• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月25日

半年点検と試乗

半年点検と試乗 バレーノの半年点検にはちょっと早かったのですが、オイル交換の時期が迫っていたのでディーラーへ。
結論から書くと何も異常は無かった(あっても困る)のですが、点検に1時間程度かかるとのことだったので、展示車をウロウロと見ていると…

エスクードと

S-CROSSがありました。

前車スプラッシュと同じくハンガリー製のこの2台。
興味があったので試乗することに。
まずはエスクード。
バレーノと同じく6ATなのですが、シフトアップが少しゆっくりな感じ(AUTOモード時)。
運転時にボンネットが見えるので、何となく安心感がありました。
バレーノに比べると着座位置が高いので、視界が開けた感じがあります。

続いてS-CROSS。
エスクードよりも若干大きいのですが、違いは多々あるのにスプラッシュを思い出しました。
CVTだからなのかスプラッシュの時の感覚で走れてしまい、乗り換え候補として試乗していたら今とは違った結果になっていたかもしれません…

と思っていたのですが、調子に乗ってエスクードもS-CROSSもAll-GripのモードをSPORTで走っていると、燃費が落ちる落ちる。
エンジンの回転数を高めに保ってくれるので当たり前といえば当たり前なのですが、バレーノでパドルシフトを使って2速3速にシフトダウンしてアクセルを踏み込んでも、燃費の落ち込み方はもっと緩やかで回復も早い気がします。
このあたりがメーカーの言う「1.6リッターNAエンジン相当の出力と低燃費を実現」ということになってくるんですかね。

とはいえどちらも乗りやすかったですし車格の違いも感じることができ、車を買う時の試乗は大事だなと今更ながらに思うのでした(笑)
タイトル画像は全く関係ないのですが、レストランで友人たちと夕食をとった時のデザート。
男性陣は1皿にのっているもののうち1つを食べて十分という感じでしたが、女性陣はそれぞれ1皿平らげていました。
別腹って素晴らしい。。。
ブログ一覧 | バレーノ | 日記
Posted at 2016/10/26 01:03:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝ドラ行ってきました!明治百年記念 ...
のうえさんさん

阿蘇山公園道路から中岳火口へ 20 ...
kitamitiさん

🥢グルメモ-1,137- とんか ...
桃乃木權士さん

11/2)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

【リンクあり】どさんこ洗車隊秋のミ ...
キャニオンゴールドさん

【念願成就】2025年紅葉狩り②【 ...
hinosさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@カシュウ さん こんばんは、ご心配ありがとうございます🙇車に乗り込んだ時は水溜まり程度でしたが、あっという間に冠水したので信号待ちが心臓に悪かったです😱」
何シテル?   10/01 19:36
徒歩7分1000歩と申します。現実は徒歩9分1000歩に後退中。 ひねくれ者ですが、よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
ミニバン形状でスライドドアのAGS車で探したら、探すまでもなくこれしかありませんでした。 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初めて購入した車。よく見かけるからこれ買っとけば大丈夫だろうと選んだが、今思うと故障やト ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
乗り潰すつもりでいたものの、不可抗力で突然のお別れ。
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
デザインが好きでどうしても乗りたかった車。 とても良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation