• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月18日

気仙沼。

気仙沼。

ダムと道の駅。』からの続きです。

昼食をとるため、『気仙沼海の市』へ行きました。


到着。

alt

ここは海産物・お土産・お食事と

 alt

シャークミュージアムと

alt
氷の水族館と

 alt

魚市場からなっています。

飲食店がまだ込んでいたので、とりあえず『氷の水族館』へ。

 alt

『氷の水族館』と『シャークミュージアム』の共通券を購入(900円)。

共通券だと海の市の中にあるお店で割引してもらえるといった特典があるので、たくさん買物をする場合にはお得です。

チケットを購入すると用意されている上着を着るよう促され、内部についての説明をひと通りしてくれます。

説明が終わると-20℃の世界への扉が開きます(ちょっと大袈裟かも…)。

alt
氷漬けになった魚介類が展示されていて、見ながら奥へ進むとプロジェクションマッピングが始まります。

終わったらまた氷漬けの魚介類を見ながら出口へ。

全部見ても10分程度かな。

温度が温度なのでそれくらいがちょうどいいのかもしれません。

-20℃の環境下でもカメラが動くことは確認できました。

画像は気仙沼の観光キャラクター『ホヤぼーや』。

 alt

こういう顔のキャラクターです。

ドラマに出演したことがあったり、ゆるキャラグランプリで上位にランクインしたことがあったり…

ホヤぼーやショップがあるくらいなので、実は人気者?

ショップ内には『海の子神社』という、ホヤぼーやのための神社もありました。


続いて『シャークミュージアム』へ。

見学者が誰もおらず、貸し切り状態でじっくり見ることが出来ました。

alt

東日本大震災前まではサメに関する展示のみだったようなんですが、震災後は震災に関するスペースも設けられるようになりました。

震災とサメ、どちらも気仙沼に関係するものなのでぜひ見学してみて欲しいですね。

alt

だれでしょう?


ちょうどお昼時が過ぎ、飲食店も空き始めたので昼食をとることに。

せっかく気仙沼に来たのだから…

alt

フカヒレラーメン!

ちょっと見辛いですが、フカヒレが1枚丸ごと入っています。

今月の昼食代を毎日少し削らねば💦


学生時代、スーパーで売っていた『サメ焼き』というまぁ単純にサメ肉を焼いたものなんですが、焼き魚の感覚で買って食べたところ、強烈なアンモニア臭に悶絶(笑)。

どうしてもこの記憶は消えないのですが、フカヒレは別。

コラーゲン以外の栄養素も豊富に含まれているそうなので、ちょっと高級な健康食品みたいな感じでしょうか。

同じ金額を出すなら普通にお寿司や海鮮丼を食べた方がいい、と思う方もいると思いますが、ここは思い切って食べましょう!

ちなみに価格は仙台で食べた時のほぼ半額でした。


最後に魚市場部分を散策。

alt

屋上駐車場から。

alt

ホテル観洋

小学生の頃に泊まったことがあり、記憶にあるのは『マンボウの酢味噌和え』。

右下に写っている岡本製氷さんは、氷屋さんでもあり『氷の水族館』の運営もしている会社です。

altalt

大きな船がきれいに停泊していて格好良いですね。

漁船の間に水産庁の漁業取締船『海嶺』も。

alt

造船中。

いかにも海の街って感じですね。

alt

集魚灯がいっぱい。

alt

港から太平洋へ出るのに狭そうに見える所があるんですが、巧みな操船で通過していきます。

alt

必死に追って、どうにか撮れた1枚。

alt

alt

こういう方が撮りやすいか?と思ったら、鳥の予期せぬ動きや波の動きがカメラ泣かせでした。


一般向けの見学用通路があり、早朝なら競りの様子が見られるのかな?

alt

私が行った時間は完全に全てが終わった後だったので、すでに明日の準備済みといった感じでした。

altalt

きれいに整理整頓されていると気持ちが良いですね。

alt

見学通路から撮ったので全体を写せていませんが、旅客兼カーフェリーの『ドリーム大島』。

遊覧船っぽいですが、上の方が旅客用、下の方が車用。

離島の大島へ行くのに利用するフェリーですが、現在橋を架けている最中。

来年度には車で行き来できる島になる予定です。


日帰り旅行の気仙沼でしたが、やっぱり泊まった方がゆっくり見ることが出来て良さそうな場所だなぁと思いました。

仙台からだと気仙沼は岩手県へ行く方が近いような場所なので、なかなか行く機会が無かったのですが、今回行ってみて魚介類好きにとってはまた行きたいと思う街でした。

alt

帰宅時の燃費。

泥だらけになりながらもバレーノさん、頑張りました。

ブログ一覧 | 観光 | 日記
Posted at 2018/01/23 02:14:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

テレビを更改
どんみみさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

新素材
THE TALLさん

気分転換😃
よっさん63さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「40℃の表示を見ると、親切なのか余計なお世話なのか分からなくなってきますねι(´Д`υ)」
何シテル?   07/21 17:00
徒歩7分1000歩と申します。現実は徒歩9分1000歩に後退中。 ひねくれ者ですが、よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
ミニバン形状でスライドドアのAGS車で探したら、探すまでもなくこれしかありませんでした。 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初めて購入した車。よく見かけるからこれ買っとけば大丈夫だろうと選んだが、今思うと故障やト ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
乗り潰すつもりでいたものの、不可抗力で突然のお別れ。
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
デザインが好きでどうしても乗りたかった車。 とても良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation