• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月21日

カモメとバレーノ。

カモメとバレーノ。

パーツレビューや整備手帳で散々触れていることではあるのですが、『NAPOLEX ARMORALL プロテクタント』で内外装を軽く拭き拭き✨

気付くと夕方…バンパーのグリル部分等にも使ったので、乾燥を兼ねて小さな港へひとっ走り。

alt

先日試したGPSアンテナの下に敷いている銅板を黒くしたことで、あまり目立たなくなりました。

ピラーの映り込みがなければなぁ…しかし車検標章があるので、ドラレコの取付位置としてはこれ以上はどうしようもないんですよね。

車検の時に相談してみようかな。

altalt

小さい港なので、船も小さいものだけ停泊。

alt

釣り人が何人かいて、聞くところによると水深も浅いので少し沖へ出ないと大きめの魚には出会えないそうです。

altalt

alt

対岸は塩釜。

塩釜は水産品でいくつか日本一のものがあり、訪れてご紹介したい…身内が住んでいるので頻繁に行く所ではあるのですが、2度寝の魅力にまずは打ち勝つ必要があります(笑)

altaltalt

アーマオール効果でバンパーの黒い樹脂部分は黒の深みが増したような感じになったんですが、夕方で薄暗く上手く撮れず。。。

ただのバレーノさんの撮影会になりました📷

alt

そんなことをしていると…

altalt

カモメが近くに羽を休めに来ました。

小さな港にいる小さな魚がちょうど良い餌場になっているのかもしれません。

alt

塩釜市の離れ島、と言っても近くですが市営の定期運航船(500円~600円)があります。

一部諸島間の移動は無料の渡し船もあるんだそうです。

実はこの島々、あまり意識はしていなかったものの七ヶ浜側から案外撮影していたのでした。

東日本大震災の時に類似性があるということで触れられることが多かったんですが、9世紀に起きた『貞観地震』で発生した津波により、陸続きだったものが現在のような離れ島になったと考えられているそうです。

東日本大震災は元々近いうちに起こると言われ続けて警戒していた『宮城県沖地震』とは別物なので、常に地震に備えておく必要はありそうですね。

alt

海面に綺麗に映し出せれば最高だったんですけどねぇ。

alt

alt

場所を変えて、いつもの『うみの駅 七のや』へ。

久しぶりに地物を見つけたので、生ひじきを購入。

収穫したものを湯通ししただけのものだそうです。

煮付けにして食べましたが、いつも食べているひじきのように身崩れせずそのままの形を保っており、風味も良くて非常に美味しかったです😋alt

再び場所を変えてお花見…と言うにはほど遠い量ですが…

alt

接写でお花見できたようにごまかします(笑)

alt

仙台の飛び地、『新仙台火力発電所』です。

波は穏やかでした。

alt

alt

近くにはタグボートと船が。

alt

自動車運搬船も近くを航行していました。

こうしてみると、自動車産業の裾野の広さを感じさせます。

しかしまぁ、経済や雇用に貢献しているにもかかわらず自動車関連の搾取が多いですよね。

取れる所から取るという、誰でも思いつきそうなことを頭の良い人たちがもっともらしい理由を付けて成り立たせているのが今の日本…自動車税の通知が近くなってきたので愚痴が出た(笑)

alt

近くには…

altalt

カモメがいっぱい。

altalt

ここも小さな港の近くですし、人との距離感も適度にとれるので棲み処とするには良い場所なのかもしれません。

altalt

カモメを見ていたら、岩手県大船渡市の銘菓『かもめの玉子』が食べたくなりました(笑)

老若男女問わず好まれる、お茶にもコーヒーにも合う和のような洋のようなお菓子なのでおススメです。

alt

ちょっと遠めですが、製油所をバックに撮影。

ガソリンも鮮度が命だと言いますが…ここで入れられたら性能が良くなったように感じるのでしょうか。alt

アーマオールを乾燥させることはできましたが、夕方になりこの時はあまり効果を実感していなかったのですが、今では毎朝出勤時に眺めると黒々していて思わずニヤニヤしてしまいます(・∀・)

ブログ一覧 | バレーノ | 日記
Posted at 2019/04/25 05:50:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

注意喚起として
コーコダディさん

この記事へのコメント

2019年4月25日 22:56
自動車税そろそろですね!
私は3台で12万円。
みんな払ってるのでしょうがないですが、あまりに高いですね(涙)
複数割引とかあったらいいのにって思います。
コメントへの返答
2019年4月26日 0:12
毎年ゴールデンウィークでお金を使った後に葉書が来るので、嫌がらせでしかないですよね(笑)
3台分ともなりますと…旅行に行けてしまう金額で、払うのを躊躇してしまいそうです💦
自動車保険のように色んな割引が適用されると、浮いた分で満タン給油1回くらいはできそうですが…絶対やってくれないですね(笑)

プロフィール

「40℃の表示を見ると、親切なのか余計なお世話なのか分からなくなってきますねι(´Д`υ)」
何シテル?   07/21 17:00
徒歩7分1000歩と申します。現実は徒歩9分1000歩に後退中。 ひねくれ者ですが、よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
ミニバン形状でスライドドアのAGS車で探したら、探すまでもなくこれしかありませんでした。 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初めて購入した車。よく見かけるからこれ買っとけば大丈夫だろうと選んだが、今思うと故障やト ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
乗り潰すつもりでいたものの、不可抗力で突然のお別れ。
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
デザインが好きでどうしても乗りたかった車。 とても良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation