『小田ダム。』からの続きです。
本来のルートだとこちらへ行くのが最初だったはずなんですが…
ちょっと広めな駐車場へ。
暑くて涼を求めてくるような所ではありませんから、貸し切り状態。
ダム堤体の下流広場、ということになっています。
城壁のような感じにも見えますね。
小さな石がたくさん。
隙間から植物が生えていて、生命力の強さを感じますね…とありきたりなことを言ってみる(笑)
前回のブログで写っていた建物。
『洪水吐き』という名前の放流設備だそうです。
あんまり活躍してはいけないのかもしれませんが、水が流れるところを見てみたい気はします。
誰も居ないのをいいことに、ちょっとだけバレーノさんの画像フォルダを充実させてきました。
日差しは強かったんですが、近くから常に水が流れている音がしているせいかそれほど暑くはなかったです。
その音の発生源はというと…
奥に写っているオレンジ色の小屋の辺り。
雑草が生い茂っていて見えにくかったのですが…
すごい勢いでずっと水が出てきていました。
長崎川という名前の川となって、下流に流れていきます。
この勢いでずっと流れていれば、川にもなるよなぁと思いました。
本来ダムを一周する時に使う道がこれだったんですが、一本間違えて大回りしてしまったものの、基本的には通った道とほぼ変わらない狭い道のようです。
ダムを満喫したところで、間違えて通った道でふと目に入った所へ寄りました。
『小僧不動の滝』の表示と鳥居。
鳥居だけなら道を間違えなくても見えましたが、滝の表示は間違えなければ見えなかった…という点で間違えて良かったと思うことにw
一応カーナビにも表示はあったんですが…位置が微妙に違っていました。
最初通った時はここに車が数台停まっていたのですが、あらためて来てみるといなくなっていたので停められました。
入り口には花が咲いてました。
鳥居のすぐ横には水が勢いよく流れる土管が。
水が透き通っていてとてもきれいなので、これが滝かと勘違いしてしまいそう…私だけかw
鳥居をくぐり奥へ進みます。
それほど広くはなく、すぐに神社が見えてきます。
『不動水神社』というそうです。
元々は『不動堂』という仏閣だったんですが、明治期の廃仏毀釈により神社に改められたんだとか。
水の流れる音に加えて、ピンと張りつめた空気がどことなく感じられ涼しいと思えるくらいでした。
実際、帰り道ではエアコンを付けずに家まで帰れました(・□・;)
思い込みによるものもあるのかもしれませんが…厳かさってすごいなと思ったのでした。
神社でお参りをしてから裏側へ行きますと…
滝が見えてきました。
『小僧不動の滝』です。
日差しがちょうど良い具合に差し込んでいて、とてもきれいに見えました。
大きな滝というわけではないんですが、間近に見られるので滝を見た、という気には十分なれます。
1本の滝となってドバーっと流れてくるのではなく、細かく分かれて落ちてきています。
とてつもなくねじれてますが…樹齢は長そうですね。
木々の間から差し込む光が何とも言えず、しばらく立ち止まって見入ってしまいました。
ほぼ真ん中に太陽が来たところで撮影。
こういう時、カメラの設定を細かく変えて撮影できる方が羨ましいなぁと思います。
水飛沫が顔にかかる距離感なので、涼をたっぷり取ることができました(^^♪
真っ直ぐに伸びた木々。
地域の方々が手入れされているそうで、周辺一帯が敬われ大事にされているのが分かりますね。
何かをするわけでもなくずっと立ち止まって眺めていたい気になりましたが、おそらく身も心も清められたはずなので、暑い暑い夏を乗り越えられるはず。
夏には滝巡りをするのもありかも…と思ったのでした♪
イイね!0件
![]() |
スズキ ソリオハイブリッド ミニバン形状でスライドドアのAGS車で探したら、探すまでもなくこれしかありませんでした。 ... |
![]() |
スズキ ワゴンR 初めて購入した車。よく見かけるからこれ買っとけば大丈夫だろうと選んだが、今思うと故障やト ... |
![]() |
マツダ AZ-ワゴン 乗り潰すつもりでいたものの、不可抗力で突然のお別れ。 |
![]() |
スズキ スプラッシュ デザインが好きでどうしても乗りたかった車。 とても良い車でした。 |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!