• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月15日

気付いたら山形県東根市。

気付いたら山形県東根市。

3連休だった方もいらっしゃると思いますが、私は日・月の2連休。

久しぶりに会う友人と「(仙台市内の)滝を見よう」という話になり出発したのですが、あれこれ話していたら山形県入りしていたという話です。

alt

「そろそろ引き返そうか?」という話が出始めた頃に建物が見えた『安達農園』。

せっかく来たので寄ることにしました。

店内は果物でいっぱい。

alt

山形県東根市のゆるキャラ『タントくん』

果樹王国の王様という設定なんだそう。

alt

ストレートのりんごジュース。

果汁100%なのに「砂糖入ってる?」と思うくらい甘かったです。

1日1個のりんごで医者いらずと言われるくらいですから、飲めば元気になりますね(^^♪

altalt

持ち帰り用にラ・フランスのジュースとドライフルーツも購入。

ドライフルーツは名前の通り乾ききっているので、どうやって食べようかなと思いながら買ったんですが、お店の人から「ヨーグルトや紅茶に入れたりすると良いよ」と聞いたので、ヨーグルトへ入れてみると…水分を吸って、果肉が柔らかくなりました。

そして凝縮していた甘さが溶け出して…ちょっとリッチなヨーグルトに。

紅茶に入れると、お茶の香りとフルーツの香りが良い具合に混ざって、鼻息がフルーティーになりました(笑)

alt

道路を挟んで向かい側にはパークゴルフ・グラウンドゴルフ場がありました。

四方八方を山に囲まれた、素敵な環境でプレーできます。

alt

ちなみに今回はバレーノさんではなく、友人のレガシィで来ました。

メーカーオプションのマッキントッシュオーディオが入っていたんですが、フロントドア1枚にスピーカーが4つ内蔵されていてビックリ。

友人曰く「これとパワーシートで重量が増して、重量税が高くなってる…」と。

サイズは違うもののバレーノさんと比べて500~600kg重い計算でしたから、スズキ車、異様に軽いんだなぁと思います。

altalt

「ここまで来たんだから、こっちも寄ろう」ともう1人の友人が言うので『よってけポポラ』という、JAが経営する農産物直売所も行きました。

『安達農園』から200m弱くらいの距離ですから、すぐに到着するも駐車場が満車。

店内も野菜が結構売り切れていました。

alt

東根市には『六歌仙』という酒蔵があるんですが、そこの酒粕を使ったお煎餅です。

袋を開けるとお酒の香りが漂い、食べても何となくお酒を飲んだような気になります。

alt

『抹茶ロール』

移動中にお腹がすいた時に食べるつもりで😋

結局家で食べました(笑)

alt

道路を挟んで向かい側には『ひがしねあそびあランド』という、子供の遊び場があります。

休日なので子供が沢山遊んでました。

遊びに行ったことがあるという人に聞くと、「遊びの場であり、教育の場でもある」んだそうです。

今どきの公園は遊具という遊具が無い所が多いですから、こういう遊具で遊べると子供にとっては良い刺激になりそうですね。

買い物を終えたところで、宮城県側へ戻り本来の目的地へ向かいます。

その話は別立てで記そうと思います。

ブログ一覧 | 観光 | 日記
Posted at 2019/09/18 01:38:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴天の日曜日は、小田原へ
彼ら快さん

FC-WORKS5月オフに参加して ...
つよ太郎さん

都井岬を目指す 2025.03.22
kitamitiさん

TGRラリーチャレンジで哀川翔さん ...
AOGM(平間)さん

茨城(大洗)からフェリーにて北海道 ...
やっぴー7さん

久しぶりに会った次女家族の車 CX ...
パパンダさん

この記事へのコメント

2019年9月18日 17:17
富士重工業株式会社(飛行機を作ってた)と鈴木式機械製作所(木製の機械を作ってた)では、やはり重さが違うのでしょう。
それはさておき、行き先が真逆ですね。
…友人とのドライブの場合ありがちなパターンですが。
コメントへの返答
2019年9月19日 0:13
ルーツというか名残りというか、考え方として根付いたものがそれぞれにあるんでしょうね。
当初は定義山へ行くつもりだったんですが、出発が遅かったので行き先がなかなか定まらず…ドライブしながら次回の行き先を探してきた感じでした。
2019年9月18日 22:07
私は20年前毎月天童に仕事で行ってた事があるので、東根にも寄った事あります。
果物が豊富な地域で春にはさくらんぼ買って来たこと思いだしました。
このブログを拝見して山形も久しぶりに行ってみたいと思いました♪

レガシィの走りは安定感バツグンですね!
コメントへの返答
2019年9月19日 1:02
天童と東根は隣同士ですし、道路がお互いに行き来しやすい位置にあるんですよね。
さくらんぼの時期になると…仙台市内の国道に山形への往復で混雑する時間帯を知らせる看板が出現します(笑)

レガシィはやはり車格の違いを感じさせますね。
これぞGTカーという感じでした(^^♪

プロフィール

「毎年来ると分かっていても憂鬱ですね😱」
何シテル?   05/07 14:14
徒歩7分1000歩と申します。現実は徒歩9分1000歩に後退中。 ひねくれ者ですが、よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
ミニバン形状でスライドドアのAGS車で探したら、探すまでもなくこれしかありませんでした。 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初めて購入した車。よく見かけるからこれ買っとけば大丈夫だろうと選んだが、今思うと故障やト ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
乗り潰すつもりでいたものの、不可抗力で突然のお別れ。
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
デザインが好きでどうしても乗りたかった車。 とても良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation