• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月11日

9年。

9年。

昨年、一昨年と東日本大震災関連のブログを記していたので、今年も何か記そうと思ったのですが、早いものでもう9年になるんですね。

震災があった日が近くなってくるとテレビや新聞等で報じられ、それを見ながら震災当時のことを思い出して数日後には普段の生活に戻る、という感じに毎年なっています。

9年前の今頃は…避難先で野宿しながら製油所が燃えているのを見て呆然としてたなぁと思い出し。

衣食住が同時に絶たれてしまい不安しかなかったですね。

何をもって復興したと言えるのかは人それぞれで難しい面もありますが、毎日一人でも復興したと思えるようになった人が増えていけば良いなぁと思います。


今回のタイトル画像は『3.11伝承ロード』のマップ。

青森・岩手・宮城・福島の4県で整備された震災伝承施設のうち、案内員や語り部がいてより理解が深められるであろうとされる、第3分類に属する施設36施設が載っています。

第1分類と第2分類も合わせると200か所以上あり、全てを見てまわるのは難しいですが、沿岸部へ行った時には足を運んでみたいですね。

ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2020/03/12 02:07:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お酒のススメ vol.16「東洋美 ...
こうた with プレッサさん

✨オープン記念✨
Team XC40 絆さん

今週末、CLA35の 車検です^_^
京都 にぼっさんさん

無茶苦茶久しぶりにパーツが着弾。。。
シロだもんさん

8/28 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

帰りのANA252便 福岡・羽田線
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2020年3月12日 20:35
今年は新型コロナの影響で残念ながらあまり報道されなかったですね。
東北の被災された皆さんの復興に向けて頑張ってる姿をもっと報道してもらいたかったですが・・・

来年は震災から10年。
ってことは10歳以下は震災を知らないってことに。
風化させずにこの子達に伝え続けて行くことが大切ですね。

コメントへの返答
2020年3月12日 22:56
やはり年数が経過してくると、過去の災害よりも今現在の危機に目が行ってしまうのは仕方が無いのかもしれませんね。
こちらでも震災関連の式典中止は相次ぎましたが、献花や黙祷の姿は変わらずといった様子で、むしろコロナ一色に染まっているぶん思いを強くした面があったようにも感じました。

年々当時の姿を残すものが減ってきて、今の状態が当たり前のようになって沢山の支援があったことに感謝する機会も減っているだけに、これから先どのように伝えていくかが問われてきますね。

プロフィール

「40℃の表示を見ると、親切なのか余計なお世話なのか分からなくなってきますねι(´Д`υ)」
何シテル?   07/21 17:00
徒歩7分1000歩と申します。現実は徒歩9分1000歩に後退中。 ひねくれ者ですが、よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
ミニバン形状でスライドドアのAGS車で探したら、探すまでもなくこれしかありませんでした。 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初めて購入した車。よく見かけるからこれ買っとけば大丈夫だろうと選んだが、今思うと故障やト ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
乗り潰すつもりでいたものの、不可抗力で突然のお別れ。
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
デザインが好きでどうしても乗りたかった車。 とても良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation