• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月23日

休みの中の休み。

休みの中の休み。

コロナ休暇と言っても趣旨が少々違うものの、連休中の現在。

有給休暇を使っての休みではあるものの、いつ呼ばれて出勤しなければならないかと、ソワソワしながらの休みだったのであまり休んでいる感じがせず。。。

勤務先へ混んで忙しくしていないだろうかと心配で周辺を車で見に行ってみたり、「やばい、混んでる💦」と思うものの連絡は来ないので大丈夫なのかなとホッとしたり。

木曜日が元々の休みの日なので、今日はゆっくり寝てられました(ノД`)・゜・。

人との接触を避けていたため家族以外とは会話していない日が続きましたが、今日は買い物へ行きました。

alt

部屋の中に置いている植物用の栄養剤。

小分けになっているものもありますが、量を考えるとこっちの方が得かなぁと。

土の中へ差し込むタイプの栄養剤の空容器があるので、それの中へスポイトで入れておけばストック完了です(^^♪

alt

熱帯魚(ベタ)の休憩用の葉っぱ(本物ではなく作りものですが)と、餌の乾燥赤虫。

alt

この画像の奥に写っているように、吸盤で水槽に貼り付けておくのですが、葉っぱの上にちょこんと乗って休んだり寝ています。

起こさないと、ずっと寝ていることもあるくらい好きみたいですね。

乾燥赤虫は食べきれる量を入れないとすぐ水が汚れるので敬遠していましたが、いつも粒状の餌なのでたまには…と思いまして。

少し入れてみると…いつになく食い付きの良いベタと、何だこれはと怪しんでなかなか食べないベタ(しかし一度食べると別な意味で何だこれはと止まらないw)に分かれていました。

こういう反応を見ているだけでもボケーっとしてられます(^^♪

最近は外出自粛のためか、家で魚を飼おうとする方が増えているみたいですね。

植物と魚用の栄養分を満たした所で、あとは人間だということで…

altalt

仙台市宮城野区にある『牛タン陣中』の本社工場敷地内のトレーラーハウスで、弁当を買うことにしました。

ここ最近はずっとお惣菜に頼らず自宅飯でしたが、家族もさすがに飽きてきている(レパートリーの問題と言ったら怒られる…)ので、外食を回避しつつ別なものとなると弁当だなと。

以前記したブログ『満福牛タン弁当。』はこの会社の工場直売店でしたが、こちらは事務所がある方。

コロナの影響で自宅で牛タン弁当を…と求める方が増えて、混雑緩和のためこちらでも期間限定で弁当を販売することにしたんだそうです。

昼食には遅く夕食には早い微妙な時間帯に行ったので、お客さんは誰もおらず。

接触人数が最も少なくできるだろうと、狙い通りの入店になりました。

alt

スタンダードな『満福牛タン弁当』

alt

新しく出したらしい『満福牛タン味噌弁当』

alt

どちらにもテールスープが付いて1つ千円。

味噌の方はタンの厚さを変えて、味がしみ込みやすくしているようですね。

牛タンを食べた~!っていう感じがしやすいのは普通の牛タン弁当の方かも。

味噌の方は麦飯がパクパク食べられる味付けです。

一味唐辛子をかけると…発汗作用がとても働きます(笑)

テールスープは直売店で買った頃はセルフサービスの形を採っていましたが、こちらではこのご時世を鑑みてなのかお店の方が入れてくれました。

不特定多数がべたべた触るよりは安心できますしね。

工場直売店の方は平日の閉店時間が早いので、夕食に…という時はこちらの方が良いのかも。

作り置きしてあるので(頼めば温めてもらえます)、買ってすぐに帰れるのも今の世の中には合っているのかもしれません。

2分弱でお店を出て、そのまま帰宅しました。

数日ぶりとはいえ家族以外の人と会話してみて…人との接触を避け過ぎて、連休明けはコミュニケーションがちゃんととれるのだろうかと少々心配になってきました((+_+))
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2020/04/24 01:08:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

何とかならんか、この渋滞
空のジュウザさん

淡路TRG 四国ツアー
らんぼ88さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2020年4月24日 1:22
『満福牛タン弁当』このボリュームで1000円は安いですね~!
仙台は美味しい牛タン安く食べられて羨ましいです。

今日テレビで全線開通した常磐線のことやってて終着が仙台駅でした。
見てたらコロナ騒ぎ落ち着いたら仙台に行ってみたくなりましたw
ただ思ったより長引きそうですね。
コメントへの返答
2020年4月24日 2:14
飲食店で牛タンを食べられる状況にないので、このボリュームで弁当が売っていてありがたいですね😋
コロナの影響で今では牛タン専門店が宅配サービスをし始たりもしています(^^♪

先月常磐線が9年ぶりに全線開通して、こちらでの報道では色々期待を込めた伝え方をしていました。
これからという所でコロナが水を差してきただけに、沿線に住む方たちのショックは大きいようです。
梅雨入りすると事態が好転しそうだという見解もあるようですから、それが事実であってほしいと願うばかりですね。

プロフィール

「40℃の表示を見ると、親切なのか余計なお世話なのか分からなくなってきますねι(´Д`υ)」
何シテル?   07/21 17:00
徒歩7分1000歩と申します。現実は徒歩9分1000歩に後退中。 ひねくれ者ですが、よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
ミニバン形状でスライドドアのAGS車で探したら、探すまでもなくこれしかありませんでした。 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初めて購入した車。よく見かけるからこれ買っとけば大丈夫だろうと選んだが、今思うと故障やト ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
乗り潰すつもりでいたものの、不可抗力で突然のお別れ。
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
デザインが好きでどうしても乗りたかった車。 とても良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation