• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月20日

須岐神社。

須岐神社。

前回のブログで記した場所へ行ったのは11月22日で、今回のブログの行き先は12月20日なので、ほぼ1か月飛んでのブログです。

実際、近所に買い物へ行った程度で書けることも無かったのですが、ほぼ毎月行っていた『道の駅 米山』へはコロナウイルスの影響で行くのを断念。

年末年始も大人しくしているしか無さそうです((+_+))

さて、今回の神社ですが『宮城県黒川郡大衡村』にある『須岐神社』へ行きました。

この日の仙台市内東部は前日に雪が降ったものの、すぐに融けて無くなっていましたが北へ進むにつれて段々雪が増えてきました。

alt

大衡村の手前にある大和町付近。

この時後ろからはスズメバチのような色をしたフィットRSにピッタリとくっつかれ…たぶん、当人にしてみれば煽り運転をしているつもりは無いと言い張るんでしょうけどね。

前走車がいる所までは付き合ってあげました。

alt

大衡村にある、『トヨタ自動車東日本』の工場付近。

ここまでくると道路にも雪が。この工場の移転元はセントラル自動車の相模原工場ですから、人口70万人台の相模原市から6千人弱の大衡村へ来るのはさぞかし勇気のいることだったと思います。

ただ、村での生活を不便だと思う方は多いようで、近隣の市や町に居を構える方が多いみたいですね。alt

そして『須岐神社』に到着。

新しいスタッドレスタイヤ様様でした。

スタッドレスタイヤはやはり雪道を走ってこそ活きますね(^^♪

ドライ路面を走るよりも圧倒的に感触が良いです。

alt

走行中はエンジンのアンダーカバーだろうなぁと思うのですが、「ガッ」とか「ゴリゴリ」とか音が聞こえていましたが、後日確認した限りでは無事なご様子。

昨シーズンはさっぱり雪道を走れていませんでしたから、ブレーキの効き具合や滑り具合を確かめながらここまで来ましたが…昔履いていたトーヨータイヤの『GARIT G4』と比べると2世代新しいだけのことはあるなぁと感心。

G4の時は、とにかく滑ってた記憶しかないですからね(笑)

alt

参拝しやすいように雪かきしてありました。

ありがとうございますと呟いて、奥へ進みます。

altalt

いつもの狛犬さんにご挨拶…のはずですが、雪と戯れる犬に戻っているようなので軽くお辞儀だけで済ませます。

ただ単に寒かったからというのも無いわけではないですが(笑)

alt

随身門。

左右の囲いの中では弓矢を持った随身がきれいな姿を保っていました。

alt

絵馬。

地元の小学生が社会科見学か何かで来たのかな?

同じ学年の子たちが願い事を色々書いているのですが、家族や友達の健康を願うものが多くて微笑ましいです(^^)

何故かハッピーターンのターン王子を書いたものもあり…、あの粉に魅せられてしまったのでしょうか(笑)

alt

手水舎。

雪の重みに耐えられるのだろうかとちょっと心配になる量です。

alt

鐘楼。

梵鐘は戦時中に兵器の材料として供出されてしまったそうですが、今あるものは21世紀になって間もなく再鋳したとのこと。

半世紀以上経っての復活ですから、当時を知る方が少なくなっていく中でどうにか間に合ったという感じでしょうか。

altaltalt

拝殿。

大正13年に再建したものを平成3年に改築。

あと少しで改築から30年経過という所ですが、しっかりと手入れされているからかとてもきれいに維持されています。

alt

幣殿・本殿部分。

家っぽい?と思ったのですが、実は雨屋らしく。

内部はどのようになってるのかな?

alt

降っている雪に加えて風で飛ばされた雪が舞い、静けさが冬らしいなぁと顔面を雪まみれになりつつ見とれてしまいました。

晴れていたので尚更綺麗に見えたのかもしれませんね♪

alt

自宅からは距離にして30kmしか離れていないのですが、ずいぶん景色が変わるものだと驚きました。

まぁ同じ仙台市内でも東部の人と西部の人では今の時期、天気の話をするとかみ合わないことが多いですしね。

alt

お参りを終えて車へ戻ります。

自分の足跡を見ると…フラフラしないで真っ直ぐ歩けと言いたくなりますね(笑)

alt

おそらく田んぼであろう所を眺めると…シチューのCMに出てきそうな雪景色。

ラーメンでもいいかな🍜

しかし、寒い日に食べるソフトクリームも捨てがたい…

冬は肥えるのが早いので注意しないといけませんね💦alt

この日はもう1か所、神社へ行きましたが別立てで記そうと思います(^^♪

ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2020/12/29 02:29:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

🍽️グルメモ-1,061-ピッツ ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2020年12月29日 9:15
一気に雪景色になりましたね!
今年はまだまだたくさん降るようですので、スタッドレスタイヤの性能発揮出来ますね。
私も今年はスタッドレスタイヤ新調しましたが、まだドライ路面しか走っていないので、性能が良く分かりません(笑)
コメントへの返答
2020年12月29日 12:02
行った日の前日に40cmぐらい積もったようで、今シーズンはスタッドレスタイヤが本来の働きをしてくれる年になりそうです。
降らない方が走るぶんには楽で良いんですが、せっかくのスタッドレス…と思うと素直に喜べない所ですね(笑)

プロフィール

「40℃の表示を見ると、親切なのか余計なお世話なのか分からなくなってきますねι(´Д`υ)」
何シテル?   07/21 17:00
徒歩7分1000歩と申します。現実は徒歩9分1000歩に後退中。 ひねくれ者ですが、よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
ミニバン形状でスライドドアのAGS車で探したら、探すまでもなくこれしかありませんでした。 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初めて購入した車。よく見かけるからこれ買っとけば大丈夫だろうと選んだが、今思うと故障やト ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
乗り潰すつもりでいたものの、不可抗力で突然のお別れ。
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
デザインが好きでどうしても乗りたかった車。 とても良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation