• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月15日

紫陽花。

紫陽花。

今回はどこかへ行って買い物をしたというような、いつものブログではないのですが…コロナワクチン絡みの問題から少し解放されたので、紫陽花でも見ようかと七ヶ浜町の『多聞山展望広場公園』へ行きました。

解放されたと言ってもまた忙しくなりますから、ちょっとの暇を見つけて近所へのドライブで疲れを取る感じの日が多くなりそうです((+_+))

alt

到着した時にちょうど誰もいない状態になったので、30分くらいウロウロしつつバレーノさんを撮影。

梅雨明けもしたことですし、そろそろ洗車してあげたいなぁ。

それと、ヘッドライトのクリア剥げが悪化しないうちに対処しないといけませんね。

alt

海上保安庁の巡視船。

カメラをズームしてよく見てみると、奥に写っている船(くりこま)は錆が結構目立ちます。

就役してから20年以上経過しているようですから、年数相応なんでしょうかね?

alt

今日は遠くの方まで見えるなぁと思いつつ、カメラをズームすると…仙台大観音も見えました。

淡路島の観音像は解体工事が始まりましたが、こういうものは維持できるかどうかを考えて建てないと後々困ることになりますね。

仙台大観音は3年前に掃除したそうですが…それが17年ぶりの掃除だったようですから、この姿を見られるのは今のうち、なんてこともあり得るのかも知れません。

altaltalt

太平洋側を見ると船が数隻見えました。

デジカメの限界までズームしてどうにか写ったものもありますが、手ブレが酷くてうまく撮るのが難しいですね。

altaltalt

人がいなかったからか、公園内ではカラスがあちこちにいました。

まじまじと見る機会の少ないカラスですが、よく見ると案外かわいいと思うのは私が酉年生まれだからかな(笑)

子供の頃、カラスは人間でいう3歳程度の知能を持つと図鑑で見た記憶がありますが、今では7歳並みだとも言われてるんだそうですね。

だからといって7歳児と同等だと見ることはできませんが、カラスなりに必要とする知識や考えに関しては進歩しているのかも。

altalt

神社がある所まで行こうかと思いましたが、暑いので止めました。

先日、気温が高い観測ポイントを北海道・山形県・福島県が上位を占めていましたが、別な地方では豪雨だったり雹だったりと、日本の気候は過酷です。

これでオリンピックをやるんですから…暑さで棄権する選手が出てくるんじゃないかなぁ。

コロナウイルス感染で棄権する代表選手も出ていますし、今回のオリンピックはどう考えても無理して開催してるんですよね。

競技の結果がどうなるかよりも、オリンピック後にコロナウイルスの新たな変異株が出てこないことを願うばかりです。

木陰からは鳥が木をつつく音が聞こえてきて、癒しの効果音になりました(^^♪

altaltaltaltaltaltaltalt

ここまでグダグダと書き連ねて、やっと紫陽花です(笑)

現在住む家に建て替える前は庭に紫陽花が植えてあり、あまりにも茂るので花が散ったらバッサリと切り落としていたんですが、それでも毎年伸びて花を咲かせていまして。

そんな姿をずっと見ていただけに、紫陽花を見かけると懐かしくなるんですが…風水的には庭に植えるのはおすすめされていないんだとか。

理由を聞いても「う~ん…そうなの?」という感じのものなので、毎年花を咲かせる様子を愛でてる方が健全な気がするんですけどね。

今回見た公園では満開まであと少し…という感じでしたが、日差しが良く当たる上部ではきれいに咲く花を見ることができました。

alt

おまけ。

先日コロナワクチン2回目を終え、3週間経過したので抗体検査を受けました。

ちゃんと抗体が付いているようでひと安心です!(^^)!

これがどの程度持続するのか…3回目を接種すると抗体価がはね上がるそうですが、正直なところもう接種したくはないですね(笑)

次回のブログは…どこかへ行った時にでも記そうと思います♪

ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2021/07/22 02:17:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

たまには1人も
のにわさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

盆休み最終日
バーバンさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

0815
どどまいやさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2021年7月23日 0:44
紫陽花とてもきれいですね~!
私は毎年鎌倉の紫陽花を見に行っているのですが、昨年からコロナで見に行っていないので、来年こそは見に行ってたくさん写真撮ってきたいと思っています(^-^)/
コメントへの返答
2021年7月23日 10:05
今までは見頃が終わってから見ている年が多かったので、一度に多くの色を楽しめて良かったです(^^♪
毎年新品種が生まれているそうで、紫陽花だけで図鑑が作れてしまうと聞いてびっくりしました😲

プロフィール

「40℃の表示を見ると、親切なのか余計なお世話なのか分からなくなってきますねι(´Д`υ)」
何シテル?   07/21 17:00
徒歩7分1000歩と申します。現実は徒歩9分1000歩に後退中。 ひねくれ者ですが、よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
ミニバン形状でスライドドアのAGS車で探したら、探すまでもなくこれしかありませんでした。 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初めて購入した車。よく見かけるからこれ買っとけば大丈夫だろうと選んだが、今思うと故障やト ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
乗り潰すつもりでいたものの、不可抗力で突然のお別れ。
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
デザインが好きでどうしても乗りたかった車。 とても良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation