• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月30日

安近短。

安近短。 今回も1か月遅れの内容を記したブログです💦
相変わらず遅れ気味ですが今回のブログ、一度投稿寸前までいっていたところでブラウザを誤って閉じてしまい。。。
「なんてこった」と思いつつ、コロナ関連の対応で慌ただしくなっていたので、今回は出かけた時のことに加え一度記した時のことも思い出しながらのアップです。
最近はコロナ陽性が確定した時は症状的に軽そうに見えるのに、療養し始めてから「のどが痛くて何も飲み込めない、下痢が止まらない」と言う方が多い気がします。
オミクロン株の亜種、何気に厄介ですね((+_+))

この日は両親から「買い物に行きたい」と言われたので、それなりにドライブできて両親が疲れなくて済みそうな距離感の場所…と考えた結果、宮城県石巻市へ行くことにしました。
またいつもの場所なわけですが、今回は1か所行ってみたいと思っていた所へ行きました。
alt
『グリーンサムいちば』です。
元々は種苗店だった所に産直野菜等を置くようになったみたいで、種苗店らしく無農薬・減農薬の野菜が売りになっているようです。
alt
ふりかけですがカツオの削り節が大きく風味があり、ご飯が無くてもこれだけで食べても美味しいです(笑)
alt
フランスパン。
菓子パンや総菜パンが多いなか、素朴なフランスパンは飽きずに食べられます。
年を取ってもフランスパンを食べ続けられるように、歯を大事にしないといけませんね♪
alt
石巻のB級グルメと言われる『石巻焼きそば』
お土産品として販売されている、家で調理するタイプのものは食べたことがありますが、お店で調理したものは食べたことが無かったので買ってみました。
出来上がって陳列される時間が掲示されていましたから、出来立てを狙って買うということもできそうですね。
買い物を終えてからは…
alt
『道の駅 上品の郷』へ行きました。
ここはいつもですが入浴客が多く、駐車場はほぼ満車。
alt
暑い夏はスルスルと食べられる、冷たい麺類を食べる機会が多くなりますから補充。
今年は小麦粉が高騰していますから、まとめ買いがお得かもしれませんね。
alt
『桃次郎のきびだんご』
きびだんごといえば岡山県ですが、桃次郎とは?
パッケージの裏面を見てみると、かつて『桃生町』という町があり現在は石巻市と合併しているのですが、桃から生まれた~ということで桃次郎が昭和60年代に生まれたらしく
桃太郎と付けるのは本家本元がありますから、やはり躊躇したんでしょうね(笑)
alt
わらび餅。
これを見るたびに思い出すのが、学生だった頃にいたわらび餅の移動販売車。
「わぁらぁびぃ~餅っ、わぁらぁびぃ~餅っ、早くぅ~来ないとぉ~行っちゃ~うよっ♪」というナレーション?を流しながら売り歩く車でして。
試験期間中にこれが来ると、頭の中は完全にわらび餅のことしか考えられなくなったものです(笑)
他には…
altaltalt
いつもながら食べ物ばかりですねw
お昼ご飯にはちょっと早いかな?という時間だったので…
alt
移動。
屋内駐車場のような、ちょっと暗めな所で見るバレーノさんの姿は結構好きですね。
最近は直線的なデザインに感じる国産車が多いので、きっと流行からは外れてしまっているのかもしれませんが貴重な存在かも?
元々レア車ですけどね(笑)
alt
『いしのまき元気いちば』へ行きました。
altaltalt
以前来た時よりもメニューが増えていたような気がします。
石巻と言えば海産物ですから、食べてもらってこそ来たかいがあるわけでしょうしね。
alt
日替わり定食を食べました。
700円ですから、倍以上値段の違う海鮮丼と比べちゃ酷だよね…と見た時は思いました。
が、食べてみるとネタが凄く美味しい!
値段的に色んなネタを乗せられないので、一球入魂みたいなものにしたのかなぁとか思いつつ、あっという間に平らげてしまいました😋
alt
外にはテラス席もありますが、この日の石巻市の気温は34.5℃。
この暑さの中、テラス席で海鮮を食べている方はさすがにいませんでした(笑)
alt
以前来た時は橋の工事が終わって開通していましたが、周辺の工事なのかな?
今も続いているようでした。
altaltaltalt
ここでも食べ物ばかりですが購入。
家計簿をつけていたら、間違いなく突っ込みを受けそうな支出のしかただとは思いますが…そうなったら食べたくなるようなものを置いているのが悪いんだと、開き直ることにします(笑)
もしくは、食べる楽しみを奪わないでくれと懇願でもしますかね(^^♪
この後はのんびり国道45号線を走り続けて家に帰りました。
次回のブログは…神社です⛩
ブログ一覧 | 道の駅 | 日記
Posted at 2022/08/04 00:57:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

こんなの買ってみました💡
オグチンさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

見つけた!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2022年8月4日 1:03
徒歩さぁ~~ん こんばんは(≧∇≦)

うわぁ・・・うにクリームパスタ🍝本当に美味しそうですね🤤🤤

石巻ではあまり食事をした事がありませんので、来年の行くぜ東北では候補にしたいと思います。ご紹介ありがとうございます😆💕✨
コメントへの返答
2022年8月4日 1:24
福さん、こんばんは!(^^)!

うにクリームパスタ…私が食券を買おうと並んでいると、前にいた方が選んでしまって食べられませんでした😢
年々うに好きが増してきているので、今度行った時に食べたいと思っています♪

福さんの食レポを見るのが実はいつも楽しみにしていますので(笑)、いらっしゃった時はぜひ石巻でお食事を楽しんでいただければと思います😊
2022年8月4日 8:09
『いしのまき元気いちば』は一度は行ってみたいなあ〜と思っている場所です。
女房から上品の里に連れて行けと言われているので、そのうちセットで訪れてみたいと思います。

私もせっかく作ったブログが公開前に消えてしまったことがあり、痛恨だったので、以後はなるべく下書き保存しながら作るようにしています🫤
コメントへの返答
2022年8月4日 9:30
『いしのまき元気いちば』は水産品が多いので、カシュウさんお持ちの車載冷凍冷蔵庫が大活躍すると思います(^^♪
上品の郷といえばカシュウさんのブログで登場したお寿司ですが、今も売っていて人気商品ですね🍣
今度買ってこようと思います😊

公開前に消えてしまった時のショックは大きいですよね。
私もこまめに下書き保存しようと思いました(+o+)

プロフィール

「40℃の表示を見ると、親切なのか余計なお世話なのか分からなくなってきますねι(´Д`υ)」
何シテル?   07/21 17:00
徒歩7分1000歩と申します。現実は徒歩9分1000歩に後退中。 ひねくれ者ですが、よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
ミニバン形状でスライドドアのAGS車で探したら、探すまでもなくこれしかありませんでした。 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初めて購入した車。よく見かけるからこれ買っとけば大丈夫だろうと選んだが、今思うと故障やト ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
乗り潰すつもりでいたものの、不可抗力で突然のお別れ。
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
デザインが好きでどうしても乗りたかった車。 とても良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation