• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月20日

お盆休み明け。

お盆休み明け。 結構長かったはずのお盆休みなんですが、台風の影響で動くに動けず終わってしまいました。
連休明けからのモチベーションは空模様のようにどんよりしていますが、時間を見つけてドライブしたいものですね♪
休みの間はYouTubeのおススメに突如登場した、オランダの『アザラシ幼稚園』なる保護施設のライブ映像に癒されました。
真っ暗な時間帯でも3千人以上の方が見ているのにはびっくり😲
でも、久しぶりに水族館に行きたくなりました。

さて、今回は…お盆休み中の大して中身の無い話です。
ソリオの運転に慣れようと、割と近い所へではありますが買い物に出かけることが多かったです。
alt
イオンに出かけ…
alt
使っていないもので換金できそうなものを処分してきました。
例年お金が飛んでいくのがお盆ですが、逆にお金が入ってくるのは珍しい。
毎年こうだったら良いんですけどね(笑)alt
空いている屋上の駐車場に停めたので、ここぞとばかりにソリオを撮ってみる。
バレーノさんに対して10cm幅が狭くなったせいか、駐車スペースが広く感じて停めにくいです💦
軽自動車に比べれば楽ですが、車幅の差を一番実感できるのは駐車の時かもしれませんね。
alt
帰りにEV走行のまま下り坂へ突入。
このまま突っ込むのだろうかと思いましたが、そこはちゃんと判断してくれるようでエンジンがかかりエンジンブレーキをしっかり効かせてくれました。
モードを切り替えながら運転しているせいか、エコスコアはいつも低めです。
…と言いますか、AGS車のエコスコアってどういう運転をしたら高得点になるんでしょうね?
点数が低いわりにガソリンはあまり減ってないようですし…謎です🤔alt
台風の影響で引きこもる時間が多かったので、家の中の断捨離を進めました。
狭い家ながら、少しは歩けるようになりました(笑)
alt
ダイソーに用があったんですが、業務スーパーが一緒になっているお店だったので初めて買い物をしました。
…と言いましても…
alt
業務スーパー専用?な日本酒を買いました。
459円と恐ろしいほど安く、どうせ台風で潰れるお盆休みだからと怖いもの見たさで買った感じです。
飲んでみると…4千円未満で90分飲み放題とかで飲んだことがありそうな味。
メニューを見ても『日本酒』とだけ書いてあって銘柄は不明のような、詳しくは聞くんじゃない的なお酒のような気も?
それなのにホームページがすごくしっかりできていて、そのギャップから「あれ?実は良いお酒なの?」と思わされてしまいそうにも。。。
ちなみに飲み始めてから5日経ちましたが、未だに飲み終えておりません(笑)
alt
買い物を終えて、近くにある塩釜港に海上保安庁の巡視船『くりこま』が停泊していたので撮影。
作業中の方がいらっしゃいましたし、近くで撮影して職質でもされたらどうしようと小心者っぷりを丸出しでこの位置が限界でした(笑)
alt
お盆休み後半、短距離ながら有料道路を使ってみました。
アクセルペダルから足を離している時だけバッテリーに充電されるのかと思っていましたが、エンジンだけで走行中にも充電している様子。
エネルギーフローの図を見ると充電してそうにないんですが、下道に降りた時にはバッテリーは満タンになっていました。
走ってみての印象ですが…形状の違いからくる差は思っていた以上に大きいかも?
でも、タイヤに起因するものが大きいのかもしれません。
スズキ車だと純正タイヤとして採用されることが多いのは、ブリヂストンのEP150かダンロップのEC300+のどちらかだと思われますが…想定される使われ方の違いがしっかりと出ているなぁと思いました。alt
ホームセンターに到着し、お買い物中に…
alt
土砂降り☔
一部青空が見えてたんですけどね、それなのに土砂降り。
この勢いのまま降り続けられたら冠水しそうだと冷や冷やしました💦
実際、少し冠水気味な区間がありましたが雨雲レーダーを参考に、帰るタイミングを見計らったおかげで何とか無事に帰宅できました。
altalt
お盆休み最終日。
もう終わりかと思いつつ、台風の影響がやっとなくなってきたのでガラスコーティングを施工しました。
洗車してからの施工だったので、日差しを浴びてバッチリ日焼けしました。
ただでさえ黒くて「どこの海行ってるんですか?」なんて聞かれることもありますが、行ってません(笑)
日焼けしている所としていない所の境目を見ると、確かにそう思われても仕方ないのかも((+_+))
施工後はカー用品店を見て、お盆休みは終了しました。
スタッドレスタイヤ用のホイールはどうしようかなぁと、後学のために見てきましたが…迷いますねぇ。
どれも同じというわけではありませんが、ゲテモノなホイールを選ばなければどれでも合いそうに見えてきますしね。
ディーラーでもスタッドレスタイヤとホイールのセット品を扱っているようなので、納車後1か月点検の時にでも聞いてみようかなぁ。
こんな感じでお盆休みが終わり、仕事が始まったのですが…柄にもなく面接官をやることになり😢、これを仕事にしている人事の方は凄いなぁとただただ思う最近なのでした。
次回のブログは…ついに記せるかな?の、あの場所です(^^♪
ブログ一覧 | ソリオ | 日記
Posted at 2024/08/21 00:57:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

水没アフター
F-INEさん

ソリオ車検! 122283km オ ...
☆YKM☆さん

雪。
徒歩7分1000歩さん

不発。
徒歩7分1000歩さん

外で充電
Huracarさん

この記事へのコメント

2024年8月21日 10:16
本格的にソリオハイブリッドライフが始まったようですね✨
バレーノとは色んな面で違いそうですが、スコア含め早く慣れると良いのですが。

業務スーパー近所にあるので、激安日本酒こんど買ってみます🤭
コメントへの返答
2024年8月22日 0:58
未だに試行錯誤が続いているような状態ですが、活発にエンジンを回した方がスコアが良く出るようです。
お盆休み中に長距離乗れなかったので、今度の休みに登米へ行って慣れてこようと思います(^^♪

激安日本酒、自分でもびっくりするくらい手が止まるお酒です🍶
1日当たり数十円で飲める日本酒みたいなペースですが…父に飲ませたらフリーズしてました(笑)

プロフィール

「40℃の表示を見ると、親切なのか余計なお世話なのか分からなくなってきますねι(´Д`υ)」
何シテル?   07/21 17:00
徒歩7分1000歩と申します。現実は徒歩9分1000歩に後退中。 ひねくれ者ですが、よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
ミニバン形状でスライドドアのAGS車で探したら、探すまでもなくこれしかありませんでした。 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初めて購入した車。よく見かけるからこれ買っとけば大丈夫だろうと選んだが、今思うと故障やト ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
乗り潰すつもりでいたものの、不可抗力で突然のお別れ。
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
デザインが好きでどうしても乗りたかった車。 とても良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation