
仕事が休みなので昨日秋田へドライブがてら行ってきました。
片道260~270kmくらいの道のりですが、前車スプラッシュや営業車のアクアやプリウス等でも行ったことがあるのでまぁ迷子にならなくていいかなと。
天気は雨で外気温19℃とひんやりしたなかの出発。
走行中に窓が曇るので、エアコンは常時オン。

東北道から秋田道に入って少し行った所にある錦秋湖のSAに到着。
雨が強くて外の写真がとれませんでしたが、前回訪れた時よりも『熊注意』の掲示が多かった気が。

秋田市内へ到着。
錦秋湖から向かうにつれて空が明るくなり、秋田市内は晴れていました。

海近くの道の駅へ。

タワー内の展望ホールから。
地上から100m上がると車も小さいですね。
ここへ来た目的は、タイトル画像にある『うどん・そばの自販機』。
新聞記事で見まして、どんなもんかと行ってみたくなったのです。
到着した時刻がちょうどお昼時だったので食べたかったのですが、残念ながら『お湯を頑張って沸かしてるからもうちょっと待ってね!』の札があり、さらにそれを待つ列ができていたため空腹に耐えかね断念しました。
前回ここに来た時は自販機も置いてなく平日でがら空きだったのですが、やはり日曜は混みますね。

帰りは岩手県一関市内の道の駅で小休憩。
ここでも雨に遭い、バレーノのメーターのみです。

帰宅時も残念ながら雨降りだったのでメーターのみ。
色々撮りたかったのですが天候が悪く、撮影に持って行ったデジカメのバッテリーが寿命を迎えて使えなかった等、本当にドライブだけで終わってしまったような…
スマホのカメラは慣れないせいもありますが、何かのっぺりして苦手です。
冬のスタッドレスタイヤ購入も控えてるから出費は抑えたいところですが、デジカメも欲しい(笑)
バレーノのXGが履いてる15インチだと安いんですが、16インチだと高いんですよねぇ。
でもバレーノの燃費は思っていたよりも良好で疲労感も少なく、良い休みでした。
Posted at 2016/09/19 21:20:42 | |
トラックバック(0) |
道の駅 | 日記