
高校の頃の友人と久しぶりに飲む約束をしていたので、仙台駅東口へ。
行ったお店の写真を撮ったのですが、帰りの千鳥足状態で撮影したためボケていたり、レンズを自分の指でふさいで撮影するという駄目っぷりでした(笑)

このお店に行きました。
以前だったらみんな『肉、肉、肉』という感じでしたが、今回はお刺身や貝類がメイン。

「旬じゃないからどうかな」と言いながら食べたホヤ。
渋みが若干多いかな?と思ったものの、甘みもあり問題無し。
好き嫌いの分かれる癖のある味ですが、私はついつい箸が進みます。
私にとって今年の食に関する一番の収穫は、間違いなくホヤの味を知ったことですね。
両親が大嫌いな食べ物と言っていたので私も食わず嫌いになっていましたが、食べてみると先入観を打ち破ってくれる美味しさでした。
そういえば以前ブログで書いた
『仙台うみの杜水族館』の一番最初の展示がこれでしたね。
友人たちと色々話をしましたが、どうしても年のせいか『健康』だったり『親の介護』についての話が多くなる。
明るい未来は何処へ行ったのか(笑)
あれこれ話しているうちにお店が閉店時間。
終電に間に合うちょうど良い時間でお開きとなりました。

仙台駅の東西自由通路。
普段電車に乗らない私にとっては久しぶりの仙台駅でしたが、終電近くだとひっそり。

屋根付きですが、中はそれなりに冷えていました。

『あなたのマナーはどうですか?』
この時間に問われてもですね、酔っぱらった頭は「う~ん、どうでしょう」しかでてきませんでした。
改札を通って『次は新年会だね』と再会を約束し解散。
自宅に戻ると、先日に続いてお買い物の荷物が届いていました。

NWBのデザインワイパー。
車種別適合検索だと運転席側は『D50』が推奨。
『D55』は純正と比べて+20mmなので、「たぶん大丈夫じゃないの?」と買ってみる。
後日パーツレビューにでも書こうと思いますが、特に問題ありませんでした。
最近のネットでの買い物の支払いは、ほとんどが期間限定のTポイント。
使っても使っても何故かポイント付与される(ちゃんと理由があっての付与ですが)ので、地味に小物が充実してきました。
消耗品で残すところは…バッテリーかなぁ。
Posted at 2017/12/01 01:02:56 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記