昨年、一昨年と東日本大震災関連のブログを記していたので、今年も何か記そうと思ったのですが、早いものでもう9年になるんですね。
震災があった日が近くなってくるとテレビや新聞等で報じられ、それを見ながら震災当時のことを思い出して数日後には普段の生活に戻る、という感じに毎年なっています。
9年前の今頃は…避難先で野宿しながら製油所が燃えているのを見て呆然としてたなぁと思い出し。
衣食住が同時に絶たれてしまい不安しかなかったですね。
何をもって復興したと言えるのかは人それぞれで難しい面もありますが、毎日一人でも復興したと思えるようになった人が増えていけば良いなぁと思います。
今回のタイトル画像は『3.11伝承ロード』のマップ。
青森・岩手・宮城・福島の4県で整備された震災伝承施設のうち、案内員や語り部がいてより理解が深められるであろうとされる、第3分類に属する施設36施設が載っています。
第1分類と第2分類も合わせると200か所以上あり、全てを見てまわるのは難しいですが、沿岸部へ行った時には足を運んでみたいですね。
![]() |
スズキ ソリオハイブリッド ミニバン形状でスライドドアのAGS車で探したら、探すまでもなくこれしかありませんでした。 ... |
![]() |
スズキ ワゴンR 初めて購入した車。よく見かけるからこれ買っとけば大丈夫だろうと選んだが、今思うと故障やト ... |
![]() |
マツダ AZ-ワゴン 乗り潰すつもりでいたものの、不可抗力で突然のお別れ。 |
![]() |
スズキ スプラッシュ デザインが好きでどうしても乗りたかった車。 とても良い車でした。 |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |