• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徒歩7分1000歩のブログ一覧

2022年07月28日 イイね!

竹駒神社。

竹駒神社。今回は久しぶりに2週間ちょっと前の話を記せるくらいに期間が縮まってきました😃
単純に出かけられていないだけですが、記憶が不鮮明になる前に記した方が良いですから、この後の話も早めに記せるようにしたいと思います♪

お盆休みでどこも道路は渋滞しているしなぁと思いつつ、東北自動車道を利用したのですが、乗って早々に事故・渋滞中の表示が。。。
カーナビを見ると事故現場付近に落下物注意の表示もあり、てっきりトラックが絡んだ事故なのだろうかと思っていたのですが、ノロノロ進んでいると真横で事故処理中の方たちがビニールシートをかけており、何だろう?とチラッと見てみると何とまぁカモシカでした。
その前方には他県ナンバーの車が損傷していて、これが原因だったのかと思いながら、帰省なのか旅行なのか分かりませんが…遭遇したドライバーさんは不運だったというほかありません。
野生動物の動きは予期できませんから、仕方が無いと言えばそれまでですができれば遭いたくないものですね((+_+))

さて、今回のブログは神社です。
宮城県内の初詣で混雑する神社は毎年同じ所が出てくるのですが、その中の1つである岩沼市にある『竹駒神社』へ行きました。
聞くところによると、正月三が日の間に45万~50万人の参拝客が訪れるんだそうで、何だかんだ言っても神頼みする人が多いんだなぁと安心しました(笑)
alt
日本三稲荷の1つに数えられる神社だそうですが、地域によってどこをそれに含めるかが異なるようですから、深く考えない方が良さそうです(笑)
alt
…とはいえ歴史は古く、今年は御鎮座1180周年を迎えるんだそうで。
年数だけで見ますと、狩野英孝さんの実家である『櫻田山神社』はさらに古いですから、そこからああいうキャラクターが生まれたのかと思うと、神様もいたずら好きだったのかもしれませんね😊
alt
元々は休憩所だったようなんですが、『たけこま市場』としてリニューアル中。
農産物直売所みたいなものに生まれ変わり、何とラーメン店も出店するそうです😲
神社でラーメンが食べられるようになるとは驚きです🍜
altalt
日本三稲荷らしく、狛犬さんではなく狐。
凛々しいというか強そうというか、何か力が宿ってそうなお姿です。
狐といえば最近は日本ハムファイターズの『きつねダンス』が大人気ですね。
ダンスを見ていると、何故か小島よしおさんが頭に浮かびます(笑)
alt
鳥居をくぐって真っすぐ進むと何やらカメラが…テレビ局かな?
alt
やはり撮影中でした。
何を撮影してるのかと言いますと…
altalt
風鈴と風車でした。
『夏詣』というものを期間限定で行っていて、その期間中だけの御朱印もあるようです。
ボケーっと見ているだけでも涼しくなります(^^)
alt
櫻門・随身門(1812年築)
寺社仏閣を見ていますと、木造建築でも手入れを怠らなければ何年でも持つんだなぁと思いますね。
木造の高層建築が最近になって登場し始めたくらいですから、そう考えると昔の人の建築技術は凄いもんだと驚かされます。
altalt
御神馬像と飛躍の霊弧像
馬絡みでは…
alt
『馬事博物館』という施設が敷地内にあります。
現在は修復工事中で入れませんが、伊達政宗公の騎馬像の原型試作品や馬に関する資料が展示されているそうです。
alt
車のお祓い所。
こんなに停められるスペースがあって、まとめてお祓いすることってあるのかな?と思ったのですが、よくよく考えると企業の営業車なんかでお祓いをしようとするとあっても良いのかもしれませんね。
alt
どことなく駐在所っぽい雰囲気がする警備員詰所。
やはり混雑するんでしょうね。
altalt
唐門(1842年築)
門の両脇は工事中でしたが、見れば見るほど宮大工って凄いなぁと思います。
altalt
社殿。
過激派の左派勢力による放火で全焼してしまい、こちらの建物は平成5年竣工のもの。
代わる代わる参拝客が訪れていました。
altalt
境内社が横並びで6社ありました。
alt
丸い絵馬の他に、可愛らしいきつねの絵馬もありました。
やはりこちらの方が人気のようですね。
altalt
ここの神社、変わってるなぁと思ったのが社殿の下が通れるようになっておりまして。
進んでみると…
alt
神社の由来や火災のことが記されており、ここが元宮跡であったとも。
何気に凄い所へ来てしまったような気がしつつ、お参りしてきました。
ここの奥には…
altalt
奥宮と命婦社があります。
狐様と言いたくなるような姿で、つい見入ってしまいました。
狛犬のようなどことなく愛嬌のある姿ではなく、畏怖の念を抱く感じです。
その横には…
altalt
目つき(笑)
でも、「しょうがねぇから話くらいは聞いてやるよ」とか言いそうだなぁとか思いました。
狛犬さんのように、狐もバラエティー豊かですね。
altalt
御神池。
鯉が悠々と泳いでいました。
alt
所々に『バクテン!!』と書かれたのぼりが立っていて、何だろう?と思ったら今夏公開の映画があるみたいですね。
それの舞台が岩沼市で、しかも男子高校生の新体操部の話😲
変わった設定だなぁとは思いましたが、東日本大震災からの応援を兼ねてのものだそうですから感謝せねばなりませんね。
アニメと言えば…聖地巡礼のようなこともあり得るんでしょうかね?
観光業にも効果があれば良いなぁと思いました(^^♪
alt
何度見ても変わるわけがありません、やはり今年の私は厄年です😢
あと4か月の我慢か…と思いましたが、翌年が後厄ですから解放されるまで長いですねぇ。
alt
お守りはもちろん厄除けのものを授かってきました♪
これで安心…とはいかず、念には念を入れて後日、もう1か所神社へ行きました。
次回のブログは…その前に中休み?の登米市です(^^♪
Posted at 2022/08/15 01:47:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観光 | 日記

プロフィール

「40℃の表示を見ると、親切なのか余計なお世話なのか分からなくなってきますねι(´Д`υ)」
何シテル?   07/21 17:00
徒歩7分1000歩と申します。現実は徒歩9分1000歩に後退中。 ひねくれ者ですが、よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627 2829 30
31      

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
ミニバン形状でスライドドアのAGS車で探したら、探すまでもなくこれしかありませんでした。 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初めて購入した車。よく見かけるからこれ買っとけば大丈夫だろうと選んだが、今思うと故障やト ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
乗り潰すつもりでいたものの、不可抗力で突然のお別れ。
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
デザインが好きでどうしても乗りたかった車。 とても良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation