
タイトル通りですが、バレーノのXTセットオプション車に乗り始めてから4ヶ月が経ちました。
3月に色々試乗して、なぜか発売前のXTを契約。
手放しで褒めるというほどではないけれど、購入して良かったと思っています。
何事にも鷹揚としてそうで、実はやればできる子みたいな不思議な車です。
4ヶ月乗って走行距離が約5000km。
前職のままならこれの2~3倍は走ってましたが、今の仕事では平日に往復20km、休日には遠出したりしなかったりですからこんなもんでしょう。
通勤の往復20kmだけで使ってる時ですと、メーター内の平均燃費表示は18.5~19.0kmの間なので結構良いかも。
納車されたばかりの頃は物珍しさからか、スマホを向けられることが多かったですね。
信号待ちをしてると、後続車の人がスマホをこちらに向けて撮影。
なぜかホンダ車乗りの人がよくやってました。
スーパーやショッピングモールの駐車場に停めて、買い物を終えて戻ってみると撮影してたり、ウロウロしながら眺めてる。
車に近づいていくと、「この車どおっすか?」ってな感じに話しかけられたこともありました。
輸入車乗りの人がよく話しかけてきました。

ディーラーオプションのSGコートは効果があるような無いような。
面白かったのはゴミ収集のお兄さん達。
市道を走ってると収集作業中のお兄さんが「あっ、バレーノ!」と言うと、他のお兄さん方も反応。
そこを通り過ぎて150mくらい行ってもなお作業の手を休めたままこちらを見ているのでした。
5月6月はこんなことが多々ありましたが、最近はさすがに落ち着いて自分以外で走っているバレーノを見かけることも。
雑誌を見ると、評論家のバレーノの評価は極端ですね。
これほどレビューが当てにならない車も珍しいような。
雑誌見て迷ってるよりも試乗した方が早いですよというスズキの魂胆ですかね。
でも、同乗者がいる時にバレーノのラジオCMが流れると恥ずかしいw
Posted at 2016/09/27 01:56:54 | |
トラックバック(0) |
バレーノ | クルマ