• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徒歩7分1000歩の愛車 [スズキ バレーノ]

整備手帳

作業日:2019年11月30日

メンテナンスパック

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
メンテナンスパック(42ヵ月目)の予約をしていたので、ディーラーへ行ってきました。
2
店内に5台展示してあるのですが、全てクロスビー(笑)
年々威圧的なデザインの車が増えるなか、柔和なフロントフェイスを見ているとホッとしますね。
3
これと言ってやることも無いので適当にぶらぶらしていましたが、近くの席で何やら香ばしそうな方が管を巻き始め…せっかくなので聞き耳を(笑)

やっと終わったかと思ったら、「…で、いくら負けてくれるの?」と始まった(笑)
危うく鼻水を垂れ流しそうになりましたw

あぁ、そういえば俺、スズキにいるんだったと思わずにはいられないできごとで…隣にいたおじ様も苦笑い。
結局希望が叶わなかったのか、「それじゃ後で連絡ください」と退散…ってまだ続けるのかと(笑)

画像は全く無関係な次期ハスラーです。
より箱型になりましたね。
4
私のバレーノさんはこれと言って問題無く、点検は無事終了。
久々の純正オイル(エクスターF)ですが、交換前まで入っていたカインズオートの1980円オイルとはやっぱり印象が違いますね。
冬なので走行量は減ると思いますが、せっかくきれいになったわけですからどこかへ行きたいと思います(^^♪
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナビにUSBケーブル接続 その②

難易度:

ナビにUSBケーブル接続

難易度:

コバック豊四季店で6年目の12ヶ月点検受けました。

難易度:

トー角調整の効果

難易度: ★★

法定12ヶ月点検 (6年目)

難易度:

スピーカー取付。

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年11月30日 23:44
私もオイルは数種類試してみましたが、純正の0W-16が一番調子良かったです。
スズキ車にはスズキ純正品が一番合ってるようですね。
もう少し安いと良いのですが(笑)
コメントへの返答
2019年12月1日 0:49
以前はあえて入れるオイルではないという印象だった純正オイルも、エンジンが進化するにつれて積極的に選ぶものになりましたね。
気のせいか、ディーラーへ行くたびにオイル交換代が上がっていってるような気がします(笑)

プロフィール

「かたい信用やわらかい肉『肉のいとう』が屋号という、宮城県にお住まいの方には知名度があるお店のお弁当。
頂きものですが遅い夕食…カロリーを見たら1000を超えてる(笑)
全く無関係な話ですが、フロンクスの発売が確定とディーラーでお聞きしました😄」
何シテル?   06/06 23:30
徒歩7分1000歩と申します。現実は徒歩9分1000歩に後退中。 ひねくれ者ですが、よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
博打な気もしたんですが、インド製の車はどんな感じ?という興味に負けて発売前に購入しました ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初めて購入した車。よく見かけるからこれ買っとけば大丈夫だろうと選んだが、今思うと故障やト ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
乗り潰すつもりでいたものの、不可抗力で突然のお別れ。
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
デザインが好きでどうしても乗りたかった車。 とても良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation