• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徒歩7分1000歩の愛車 [スズキ バレーノ]

整備手帳

作業日:2020年3月12日

ATF交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
前回の交換から一定の距離を走ったので、1週間前にお店へ問い合わせ。
見積り額を教えていただき予約も可能ということでしたので、行ってきました。
2
今回も登米市のお店へ依頼、ということで『道の駅米山』からズームして撮影したお店の看板。
スズキ車以外の面倒も見てくれて、頼もしい町の整備工場さんという感じのお店です。
3
2時間程度かかるということだったので、代車をお借りして再び『道の駅米山』へ(笑)
縁もゆかりも無いはずの道の駅のはずなんですが、訪れた回数で言えばダントツ1位です。
ちなみにこの日はバレーノで2回、ワゴンRで2回寄りました。
左奥に写ったレアなX-90を見ることができたので、これだけでもう今日は良い日だと思ってしまいましたw
4
久しぶりにキーを差し込むタイプの車。
一度降りて、また乗る時にはついうっかりプッシュスタートスイッチがあるはずの所に指を押し付けてしまうのでした(笑)
ドアロックを解除する時も必死にドアグリップを触ってましたし…慣れって怖いですね。
5
今回は下抜き2回行った後に、WAKO'SのATF(プレミアムスペック)を5L投入していただきました。
下抜きしたATFを見せてもらいましたが、前回交換した時より汚れておらず、プレミアムスペックは元々入っていたATFよりも汚れにくいのかな?と思ったり。
交換後は変速がより滑らかになっていますから、これでまた良いパフォーマンスを維持してくれることでしょう(^^♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

トー角調整の効果

難易度: ★★

ナビにUSBケーブル接続

難易度:

コバック豊四季店で6年目の12ヶ月点検受けました。

難易度:

クリスタルキーパー施工

難易度:

ナビにUSBケーブル接続 その②

難易度:

スピーカー取付。

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年3月13日 22:50
こんばんは。
エボ時代にSSTのフルードを2度交換しておりますが、
2度目のほうが綺麗だったような。
使用する油脂に関わらず、やはり製造直後がいろいろと出るのかもしれませんよね。

TURBO-RSも32000近くとなり、そろそろやろうかと思っております。
ちなみに、そのお店の工賃含めの料金を教えてくれれば幸いです^^
コメントへの返答
2020年3月13日 23:20
こんばんは(^^)
やはり2回目の方がきれいなんですね。
1回目の時は真っ黒過ぎて大丈夫だろうかと心配になりましたが、今回は普通にメンテナンスという感じの色だったのでホッとしました。

こういちさんもそろそろ交換の時期なんですね。
料金ですが、初回は23,260円でして、今回は19,460円でした。
今回は消費税の税率が2%上がっていても、下抜きの回数が1回減ったぶん安くなりました(^^♪
2020年3月13日 23:14
道の駅米山の近くでATF交換なんて確信犯ですね~(笑)
しかも合計4回も行かれたなんて、何とも羨ましいです!

私もCVTから6ATになったのでATF交換はマメにして行こうと思います。

M2のDCTのオイル交換もそのうちしたいですが、15万以上かかるようなのでちょっと躊躇しちゃいます。
コメントへの返答
2020年3月13日 23:34
1回目の交換の時は複数のお店に問い合わせて対応が早かったというのもあって米山のお店に、ということになりましたが、今回は代車を借りたり何だかんだウロウロしていたら4回行っていました(笑)

M2の交換はやはりびっくりな価格で高いんですね!
バレーノはオイルの違いがあるにせよ2回交換しても4万円+αという感じでしたから、経済性の面でも冷や冷やしなくて良かったです(^^♪

プロフィール

「かたい信用やわらかい肉『肉のいとう』が屋号という、宮城県にお住まいの方には知名度があるお店のお弁当。
頂きものですが遅い夕食…カロリーを見たら1000を超えてる(笑)
全く無関係な話ですが、フロンクスの発売が確定とディーラーでお聞きしました😄」
何シテル?   06/06 23:30
徒歩7分1000歩と申します。現実は徒歩9分1000歩に後退中。 ひねくれ者ですが、よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
博打な気もしたんですが、インド製の車はどんな感じ?という興味に負けて発売前に購入しました ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初めて購入した車。よく見かけるからこれ買っとけば大丈夫だろうと選んだが、今思うと故障やト ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
乗り潰すつもりでいたものの、不可抗力で突然のお別れ。
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
デザインが好きでどうしても乗りたかった車。 とても良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation