• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gainのブログ一覧

2014年06月28日 イイね!

むしろ積極的に選びたいNC750S

バイクの理想形として400ccを上げる人がいる様です。重量とサイズがちょうど良いと私もそう考えますね、まあ私がガリちびだからかもしれませんが。

NC750SとCB400の差、重量で17kg,全長で13.5㎝の差、馬力はほぼ同じでトルクが倍近い。最大トルク発生回転数がほぼ半分、さらに400㏄より燃費がかなり良い。
これが何を意味するか同一性能を半分の回転数でもりもりトルクで発揮する、街乗りで峠で、比較的混んだ高速で個人的には理想的な挙動を示します。
Posted at 2019/04/28 20:55:27 | コメント(1) | クルマレビュー
2014年05月10日 イイね!

2014年GWのお散歩

2014年GWのお散歩2014年ゴールデンウイーク、今年は信じられないほど快晴が続いています。
意を決して長距離ツーリングを敢行。

1)点線国道の152号線、通行止め点をこの目で見てみたい
2)まだ行った事の無いダムカードをゲットする

早朝6時に家を出て原付では高速道路を走れないので国道151号線>県道1号線>国道152号線>国道153号線>国道151号線と回ってきました。
https://www.youtube.com/watch?v=axPslYxJMis
Posted at 2014/05/10 20:18:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月30日 イイね!

天竜川のぼり

天竜川のぼり毎年この時期は花見のため天竜川を遡上します

先週はずっとCBXだったので今週はXLで
船明ダム横の覆いかぶさるような桜並木を越えると
広々とした湖面を横目に大変整備されたワインディング道路を流してゆきます、
左右に桜並木があり天竜川特有の赤いアーチ橋を脇に前に見ながら朝日を浴び
フラットで緩やかな道路を流します。
切り立った谷の道のため飛ばす人も居ません、ゆっくり流すには最高

ずっと桜並木が続きます、前方には静寂な湖面に照らされ桜が光ってます。

朝もやを抜けいくつかのトンネルと赤い橋を超えると前方に赤い長い吊橋と巨大な重力ダムが見えてきます、これが秋葉ダム、そして反対岸には出店が出て秋葉1000本桜の看板のした花見客が大勢居ます。

写真をすうまいとリ佐久間ダムへ、ここは全然咲いてない、ふしき
その後豊川の佐奈川に向かいます、実に小さな川ですが菜の花が咲き誇りその左右にとても美しい桜並木が延々と続きとても多くの花見客があふれています

今年も桜が見られました、春だな
Posted at 2014/03/30 10:42:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月23日 イイね!

梅雨の晴れ間のお散歩(私有地ですから)

梅雨の晴れ間のお散歩(私有地ですから)マフラーの穴あき修理後、ガンガムを焼くのとたまったオイルを焼くため
近くの高速どおりまで走ります
2周 回ってようやく煙が減ったけど、たまった2ストオイルを燃すには後5周コくらい走り込みが必要だろうな・・・
Posted at 2013/06/23 19:00:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月27日 イイね!

ダムめぐり、風防、ケース取り付け


荷物をどうやって運ぶか、ずっと試行錯誤してました。
最初はリュックを背負って、そのうちバックをリヤに縛りつけ、次にはリュック自体をリヤに縛りつけ
そうしたらリヤウインカーが見えなくなっちゃったのでウインカーをLEDの少し大きいのに変更
タンクバックをつければ良いんだけど、高いし・・・

結局ハードケース取り付けました。
よくスクーターにつけてるでかい奴はこれじゃない感がどうしてもぬぐえない
散々ネットをさまよい、結局一番小さい奴を探しました
送料込みで1900円くらい、取り外し出来ます(しないけど)

次はどうしても走行風が気になって、寒いし、フルスクリーンのバイクを買おうと散々画策するも
そんな金があるはずない!!

結局原チャリ用の後付汎用スクリーン、それも高いから中古を買いました

うすくてふにゃふにゃ、デモ激軽い、

ヘッドライトのボルトを延長しこんな感じで取り付けてます
案外走行中に緩んだり曲がったりしません
効果???あんまり風が少なくなった気がしませんが
なんと燃費が1割ほど良くなりました。

意味有るんだな風防って
Posted at 2013/04/27 21:53:25 | コメント(2) | 日記

プロフィール

ダムと花の写真を撮るために走り回ってます。 25年ぶりにバイク小僧だった事を思い出して買ってきました。 歩く程度の速さでお散歩するのが大好きです。 鈴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

一応HPもありました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/04 21:21:25
 
ベンツからセルボへのブログです 
カテゴリ:通勤車両
2007/09/04 21:20:08
 
貧乏父さんベンツに乗る 
カテゴリ:通勤車両
2007/09/04 21:18:53
 

愛車一覧

スズキ アルトラパン うさぎ (スズキ アルトラパン)
探していた現行ラパンの4WD(激安限定)をようやく入手。セダンであり、畑に入るので4WD ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
5年前に購入しキッチンカーに改造して毎週活躍しています
スズキ GSX-125ABS スズキ GSX-125ABS
令和元年6月8日、T-MAXに変わりPCXの中古にしようと思案していた結果、これを新車で ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
キャリーが死んで初めての軽バン どっちが使いやすいかテスト中、 joinなんで、内装はフ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation