• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月10日

端子に嵌ってたらスピーカーが生えた(ヘ;_ _)ヘ ガクッ

去年の年末から続けてる端子比較、一時期サボりながらもボチボチ継続してたり~~且o(・・*)

せっかくなんでもっと色んな端子を試そうとリサーチしてたら、どうしても聴いてみたくなったこちらの製品(*'-')ノ

M&M DESIGNのSDJ-02、あたしゃ耳に合わなくなってきたロジウムですがM&M DESIGNなら何か一味違うかもと一方的な期待を(゜ー,゜*)ジュルルル

とはいえPCオーディオのスピーカーじゃターミナルがネジ式なんで取り付けれそうにない(゜-゜;)ウーン
ちなみにネジ式はこんなのです( ・_・)ノノ"□"


エムエムの端子を試すならこーいう平型に直結しなきゃですね( ・_・)ノノ"□"


どうやってテストするか悩んだあげく、お手軽スピーカーを生やすことに ウットリ♪・:*:・ ( ̄* )
ヨドバシで買ったスピーカーボックス(*'-')お求めやすくてターミナルをさっくり外せるという、何と良い子なのでせう


お安いだけあって叩いたらカンカンと軽い音が響くんで、吸音材を一旦外して鉛テープでプチ強化を(; ̄ー ̄川 アセアセ


O型らしくてきとーに貼っていきませう...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪


スピーカーユニットはメルカリで買った中古のFOSTEX FF-105WK、お求めやすくてエージング期間不要という素晴らしさ ウットリ♪・:*:・ ( ̄* )
ターミナルを経由せず直結をば(*'-')


ターミナルを外したことで出来た背面の隙間に何か詰め物を(*'-')、ゴソゴソ漁ったら見つかった激落ちくんでも・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...


完成っ(*'-')すました顔して裏では激落ちくんをモゴモゴしてると思うとなかなか愛らしいにゃ ウットリ♪・:*:・ ( ̄* )



準備出来たしテスト開始じゃーい...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪

最初はお求めやすい金メッキから(*'-')まずは基準になる音を覚えませう


初めて聴くフルレンジスピーカー(*゜ロ゜)やけに生々しい音がする
合計1マソくらいでこんな良い音が出てきていいのかすら((o(б_б;)o))ドキドキ
流石にナローレンジなんで低域は物足りないけど高域は十分にゃ(*'-')

当初は端子の音色テストに使うならワイドレンジかなと、カー用の10cm同軸スピーカーを使うつもりだったのだけど(*'-')、スーパーオートバックスにいったらカロ、アルパイン、ケンウッドはあるのに本命のクラリオンが置いてなかったので、もうフルレンジスピーカーというものを試したくなってFOSTEXに(´ー`)y-~~


そんなこんなで次はロジウム端子(*'-')ノ
このスピーカーだとどんな感じで歪みが再現されるかの確認じゃーいヽ( ´ー`)ノ


??(・_・*)(*・_・)(*~^~)/??
グラゼロちゃんとFOSTEX GX100のスピーカーで共通して再現された中高域の歪みが感じられん(;゜ロ゜)このスピーカーのグレードだと問題があったのかすら(T-T*)フフフ…
そもそも金メッキと比較すると寒色系になったくらいで、輪郭くっきり硬質なロジウムの特徴があんま出てないのう(゜-゜;)ウーン
金メッキの時点で感じてた生々しさというか鮮烈さが更に誇張されてるのが不自然と言えなくもないですが(*'-')、ネガティブではなく長所といっても差支えない、ロジウム端子がとても良い製品になってますね


今回本命のSDJ-02(*'-')ノ
1個2,000yen、3wayで12個使ったら24K[壁]ロ゜)恐ろしい金額になるのう

流石お高いだけあってF〇製より情報量が増えとる[壁]ロ゜)分離感も凄いのう
問題は歪みがあるかどーか(*'-')このスピーカーじゃよく分からんし困ったもんじゃ
何とかGX100のスピーカーに繋げたい“o(>ω< )o”何とかならんのかあああ







。。。。。。。。ヽ(・ o ・)ノ ハッ!何とかなった!



(;'-')・・・・・

(;'-')・・・・・・・・先に確認すればよかった・・・・

何かもうターミナルも少しくらいは変えるかにゃ(;'-')・・・・ちょっとケーブルが華奢じゃのう・・



押入れ漁ったら何か出てきた(;'-')JBL JSC450とか書いてるけどいつ何を判断基準に買ったのか全く思い出せん・・・・


ハンダはめんどいしファストンで(;'-')ターミナル側はSharkwire、スピーカー側は余ったルテニウム端子を奮発して・・・



(;'-')・・・・・・・


んではではー(;'-')ノシ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/03/10 08:27:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CSC 第12回愛車Deランチ会
ほうらいさん

野沢温泉へ♨️
snoopoohさん

自家製麺 くろ松 (高崎市)
LEICA 5th thingさん

花火は上がりませんでしたが!
らんさまさん

マセラティ クアトロポルテ GT ...
ひで777 B5さん

【税関】税関通過されなかった件 ( ...
Black-tsumikiさん

この記事へのコメント

2018年3月10日 10:52
すみません、最後はどうだったんですか?
気になります(^_^;)
コメントへの返答
2018年3月10日 10:57
よく調べずにスピーカーを増やしてしまったという脱線話でした(; ̄ー ̄川 アセアセ
端子テストはもう少し続けてて、やっとこれかなというのが絞り込めたんで、時間が出来たときにブログ書きます(; ̄ー ̄川 アセアセ
2018年3月10日 11:03
なるほど(^^)
ブログ期待しております!
コメントへの返答
2018年3月10日 11:13
新規で試した端子は3つだけなんでそれ程のボリュームにはなりませんが早めにあげるよーにします(; ̄ー ̄川 アセアセ

ところでまいど春、エントリー受付中デスヨ( ̄o ̄;)ボソッ
2018年3月10日 12:16
まいど春行きたいのですが、会社の異動が重なり今回は断念します(^_^;)
コメントへの返答
2018年3月10日 12:23
はりゃ(*'-')残念無念
明日の静岡のイベントは遊びに行くのでしょうか、うちもお仕事なければ遠征したとこです(ノ_<)
2018年3月10日 12:57
こんにちは(^_^)
今度、お会いした際に端子についても詳しく聞かせてくださいね("⌒∇⌒")

もちろん、お車の方も聴かせてください(* ̄∇ ̄*)
コメントへの返答
2018年3月10日 18:39
*゜o゜)ノ*゜o゜)ノ*゜o゜)ノコンチコンチコンチッ♪
こちらこそ前回四国で聴けなかったので次回楽しみにしております[壁]_☆)キラーッ

うちの子はまだ端子変えてないんで違和感が露わになってる状態ですがよろしければ(*ノノ)
2018年3月10日 20:51
明日は日中仕事で抜けなければならないので、見学です(^_^;)
午前見て中抜けして夕方という感じで…。
楽しそうなイベントなので参加したかったのですが残念(^_^;)
コメントへの返答
2018年3月10日 22:23
はりゃ(*'-')お仕事お忙しいのですね(ノ_<)
次は6月のユーロコンかすら(*'-')今年こそは遊びに行く所存です!
2018年3月10日 23:56
ユーロコン、行く気はあるのですが、なにせ遠くて…(^_^;)
転勤先の状況次第ですが、参加の際はよろしくお願いします(^^)
コメントへの返答
2018年3月11日 3:41
何と(*'-')転勤とはえらいこっちゃ




石川県だし本州、四国ならいけるんじゃないかすら( ̄。 ̄;)ボソッ
2018年3月11日 20:33
今日は朝から静岡のオフ会お邪魔して中抜けして仕事、夕方参加というスケジュールでした。
気楽な感じで楽しかったです。
ユーロコン、柴田淳が課題曲という事を今日知りました。そうとなったら俄然やる気が!
仕事の予定が重ならない限り参加します!
コメントへの返答
2018年3月11日 22:32
ユーロコン、コースによっては柴田淳ですねえ(*'-')うちは大御所ぽい方になるやも?

あたしゃ去年だと3日で締め切ったコースになるんで、4月に入ったらエントリー開始日をウォッチしまくらなきゃですヽ(´o`;
2018年3月11日 22:37
よく見たら、柴田淳はエキスパートですね〜
ハイレゾとユーザープロに出たいので、パスかも(^_^;)でも柴田淳で審査してほしい!!
コメントへの返答
2018年3月12日 12:32
おしごとからヘ(X_X ;)/ ヘロヘロー。。。(lll __ __)バタッ

去年のコース紹介が見れないからどっちか分かりにくいですねえ(*'-')熟練の歌唱力もいいものですよ!
てかぐぐったら御年71歳なのね(;゜ロ゜)

プロフィール

「@Azurさん こちらこそ3日間ひたすらお世話になりっぱなしでした(シ_ _)シ  ハハァーー  画像の2人はうちらではなくてたまたまいた釣り人のよーなΣ(゜口゜;」
何シテル?   10/03 02:18
(=´ー`)ノ ヨロシク
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIYオイル交換後オイルレベル確認。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 01:21:33
工具購入 (DIYオイル交換・オイルフィルター交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 12:01:10
速報!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 07:19:45

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング 白豚さん (BMW 3シリーズ ツーリング)
BMW3ツーリングに乗っています(´・(00)・`) オーディオシステム  iB ...
ダイハツ ソニカ ソニちゃん (ダイハツ ソニカ)
不人気で売れなかったけど刺さる人には最高の車でした(*'-')

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation