• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kujira('-'*)のブログ一覧

2016年09月25日 イイね!

10月2日 エムズライン関西2016の準備を。。。。゛(ノ‥)ノ

色んなイベントに何度か遊びにいったことはあれど(*'-')、コンテストに出車するのはこれが初めてなのです。
今の目的は色んな車を聴いて自分の理想なアンプとスピーカーを見つけることなのだけど、このイベントは試聴だけの参加が出来ないのう、と(*゜ρ゜) ボーと考えてたら某ビーウィザー様がエントリー参加を煽ってきていつの間にやら(;゜ロ゜)
まだまだ全然なシステムというのに、ヒドイ順位だったらどうしよう(*ノノ)
そしてエントリー登録完了の連絡がお店から届きました。エントリー番号「S-1」(*'-')・・・・・1番とは; ̄ロ ̄)!!
何か取りあえず頑張ってみるべー(*'-')ということで、この機会にシステム構成表を作りました。



(゜-゜;)ウーン こんなもんかすら。
あとは課題曲を聴き込んで(*'-')、今度の試聴で自分の好みなスピーカーとか見つかったらいーなと願うばかりでござります。
デモボードですごく気になったGround Zeroの上位機種とか聴けたらいいのう...( = =)
んではではー(*'-')ノシ
Posted at 2016/09/25 07:51:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月23日 イイね!

前回の続き(*'-')

新しいネタにそのうち困るんだろーけど(*'-')、以前の話を長々書いても何なんで今回でまとめようっ

そんなこんなで今のアンプとスピーカーが決まり、スピーカーに本気を出してもらうべくアウターバッフル加工もお願いしました(*'-')


DS-G20で不安要素だった低音を補うべくサブウーファーもPioneer TS-WH500AからDIATONE SW-G50に変更を決意(-_☆)キラーン
ソニちゃんはスペアタイヤ分の容積あってウーファーボックスを埋め込めるのが有り難い ウットリ♪・:*:・ ( ̄* )


そしてDIY派からショップ派にチェンジしたのを気に、憧れだったiPad mini Flash install kitも加工取り付けしてもらうことにしました(*'-')iPad Air 2は自分にはでかすぎたというのもあって、ヤフオクに流してiPad mini 4にしたり。
とはいえデッドニングやり直しと静音化はDIYでやりました テヘヘッ(*゜ー゜)>

あとオルタネーター交換で発電力うp、バッテリーもcaosからKinetikへ(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!


半年後にPioneer DEH-970からsony RSX-GS9、HELIX DSP PROに交換して今に至ります(*'-')



何か後半はザクザクになったのう(; ̄ー ̄川 アセアセ
次から新ネタ書いてくべー(*'-')ネタがないと更新できないワナに飛び込むZEEEE
Posted at 2016/09/23 04:24:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月20日 イイね!

夜勤に備えて夜更かしするんで更に投稿を(ΦωΦ)ふふふ・・・・

余裕のある今のうちにもーちょい何か書いとこう(*..)φ))


画像はめっちゃ拝借です(; ̄ー ̄川 アセアセ

ナビをiPadにしようとネットで色々調べたときにiPad mini Flash install kitなるものを知ったのですが、パテはハードル高いのう(≡д≡) ってことで当初はスルーしてました。

しばらくしてスピーカー交換と外部アンプ取り付けを考えた頃、近くでどこか視聴出来るとこあるかな~(・_・ ) ( ・_・)と探してたらご近所に「カスタムオートマルタ」なるお店( ̄ー『+』)発見!!
しかもiPad mini Flash install kit扱ってるお店じゃないか、実はめっちゃ近くだったとは┌|゜□゜;|┐ガーン!!
ということで運命を感じ、行ってみることに^^(‥ )^^^ ~~~ パタパタ

店長さんと会話してアンプはさっくり決めつつ、デモボードにスピーカーが色々あったのでそのまま聴いてみよう!と(*'-')・・・しなかったのです。
ホームオーディオもぼちぼちやってたせいか、アンプとスピーカーの相性が大事という考え方があったので、発注して届いたアンプをデモボードに繋いでもらって、そこからスピーカーを決めたいと申し出を(*'-')・・・今思えばワガママさんですねえ(((((((*ノノ)
快く了承して下さり、数日後に取り付けたと連絡を頂いたので改めてお店を訪れて視聴をば(-- )o<

そうして選んだのがDIATONE DS-G20です。ホームでDIATONE使ってるんで車では違うのにしたいなと思ってたのに、結局DIATONEにしました。ダントツで音に篭りがなかったのが決め手でしたね(*'-')!

長くなったので続きはまた今度~(*'-')ノシ

追記
(一部誤解を招きそうなとこがあったんでカット)
Posted at 2016/09/20 06:04:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月19日 イイね!

時間のあるうちに以前の構成などつらつらと(*'-')

初日の時間あるうちにブログをもう1個くらい追加をば(-_☆)キラーン

ソニカ乗り始め当初はヘッドユニットにクラリオンFZ709を使ってました。

見た目はすっきりして良かったけどタッチ操作の反応が悪くてほとんどリモコン操作しとったのう...( = =) 
当時からCDドライブ無しだったのは良かったですね(*'-')b

ナビはPSPを設置してMAPLUS3でした。
なんちゅーか、昔から2DINナビが嫌いだったのです。
ファミコンみたいなちゃちな画面に分かりにくい操作性、すぐ古くなる地図、DVD再生とか大半使わない機能、これに20万近く出すなんてもったいないヽ(`Д´)ノプンプン
トンネル内でもジャイロや車速パルスでナビ精度が高いのはプラスポイントではあるけど、それよりナビはオマケ程度にしてオーディオの音を良くした方がお得と考えたあげく。
FZ709 + MAPLUSにPSP搭載キット、フロントにPioneer TS-C1610A、リアにPioneer  TS-F、エーモンのデッドニングキットで総額10万yenくらいだったかにゃ(*¨) ....
DIYでつけて当時は満足してました ウットリ♪・:*:・ ( ̄* )
(大半以上は田舎に住む弟につけてもらったのはヒミツ・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...)

8年くらいしてPSPのGPS認識が悪くなり、ついでにもー少しパワーうpしようと、ナビをiPad 2 Airでgoogle MAPに変更、ヘッドユニットをPioneer DEH-970に交換、サブウーファーにPioneer TS-WH500Aを追加した頃に気付きます。
(;゜ロ゜)調整のセンスがまるでネェ!

そしてスピーカー交換と、外部アンプも付けようかと当時ご近所だった「カスタムオートマルタ」を訪れたところで何かに目覚めてしまいます ((“o( ̄ ̄*)

そんなところでまた次回っ(*'-')ノシ
Posted at 2016/09/19 22:16:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月19日 イイね!

とりとめもなくご挨拶をば(/_ _ )/♪へ(-。-へ)♪(/_ _ )/

とりとめもなくご挨拶をば(/_ _ )/♪へ(-。-へ)♪(/_ _ )/初めての車、ソニカに乗り続けてもーすぐ10年というのに今さらみんカラデビューを(;'-')
というわけでくじらです。よろしくお願いします\( ̄□ ̄)/ハハァー!!m( ̄_ ̄)m

内容的にはオーディオメインになるかなー(*'-')、今後スピーカーとアンプをパワーうpしたいと思いつつ、どれを選んだらいいのか分からず立ち止まり状態です。

先月から転勤で大阪に移りましたが以前は11年ほど明石にいました。ご近所だった「カスタムオートマルタ」にお世話になりつつ、今後も大阪からちょくちょく通うつもりです。

取りあえず今の構成を書いてから1回目は終わりっ(*'-')

音源 USBメモリ、iPad4 mini
ヘッドユニット sony RSX-GS9
プロセッサー HELIX DSP PRO
スピーカー  DIATONE DS-G20
スピーカー用アンプ ETON SR100.2 x2
サブウーファー DIATONE SW-G50
サブウーファー用アンプ Pioneer PRS-D700

んではではー(*'-')ノシ
Posted at 2016/09/19 20:42:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@Azurさん こちらこそ3日間ひたすらお世話になりっぱなしでした(シ_ _)シ  ハハァーー  画像の2人はうちらではなくてたまたまいた釣り人のよーなΣ(゜口゜;」
何シテル?   10/03 02:18
(=´ー`)ノ ヨロシク
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11121314151617
18 19 202122 2324
252627282930 

リンク・クリップ

DIYオイル交換後オイルレベル確認。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 01:21:33
工具購入 (DIYオイル交換・オイルフィルター交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 12:01:10
速報!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 07:19:45

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング 白豚さん (BMW 3シリーズ ツーリング)
BMW3ツーリングに乗っています(´・(00)・`) オーディオシステム  iB ...
ダイハツ ソニカ ソニちゃん (ダイハツ ソニカ)
不人気で売れなかったけど刺さる人には最高の車でした(*'-')

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation