• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kujira('-'*)のブログ一覧

2017年04月11日 イイね!

電源ケーブル比較試聴してきましたε=ε=ε=ε=ε=(o_□_)o

お仕事他もろもろ忙しくてすっかりご無沙汰に(T-T*)フフフ…
まいど大阪春とかYupom号春のもぎ取り祭りとか色々ブログネタがあったにも関わらず何も書けないままもう4月に(o;_ω_)oバタ

次のオーディオ強化ポイントは電源周りと決めつつ(*'-')、どの電源ケーブルや端子がいいのか悩んでる中、お店でケーブル比較してもらえることになり歓喜の涙を流しながら移動をε=ε=ε=┌(;*´Д`)ノ
ちなみにレギュレーターは今のとこ考えてません(*'-')あっちを立てればこっちが立たずなことになりそうなんで、気変わりしたら検討しませう

そーいえば6月のヨーロピアンサウンドカーオーディオコンテスト、うちのシステムで参加出来るコースがたった3日で台数上限になって締切に┌|゜□゜;|┐ガーン!!
もーちょっと強化しないと厳しいかなと思ってはいたものの、やっぱり参加してみたかったのう...( = =)
デモボードに入ってたDIAMOND AUDIO、いいスピーカーですね(*'-')、あくまで好みですが自分の中では同じ位の価格なTS-V172Aをそのまま良くした様な印象でした

脱線話はこの辺にして比較試聴を。。。。゛(ノ・o・)ノ
聴いたときのスピーカーはGROUND ZERO GZ-GZPC165SQ、アンプはGROUND ZERO GZPA Rererence 4XSどえす(*'-')

最初に聴いたのは\350/mなお求めやすいケーブル(*'-')
自分のUSBメモリに入れてる聴き慣れた音源でどんな鳴らし方か覚えておきます(・_・D フムフム

次に聴いたのはaudio-technicaのAT-RX04 \15,000/m

これは(*゜▽゜)いきなり音量を上げてしまいました
ダイナミックさが落ちて物足りないと感じたからではなく、性能が上がって音の割れる限界値が一気に上がったからですね( ゜ー゜)と何だか知ったよーなことを言ってみたり
すごくメリハリとキレのある音ですね(*'-')、とはいえクッキリしたせいか、お求めやすいケーブルのときより音がちょっと痩せた印象もあります
ここでアンプ側にテクニカのルテニウム端子、REXAT AT-RXC410を付けてもう1度聴くと(*'-')

痩せた感じが一気に解消されて余韻も伸びた(;゜ロ゜)端子だけでこんなに印象が変わるとは流石1個5,000yenもするだけはあるにゃ
コスパは悪いとはいえ、やっぱ高いものにしか出せない領域があるのね(*'-')しかし予定だと4ゲージ15m、8ゲージ8m使うんでえらい出費になるのう

お次はカーオーディオといえばM&M Design(*'-')SN-MP5800 6,000\/m

テクニカと方向性が違って自然な音がする(* ̄□ ̄*; S/N比やダイナミックレンジはこちらも高いけど聴かせ方が別方向にゃ(*'-')
聴き疲れしないのが魅力じゃのう(゜ー,゜*)めっちゃ好みなのだけどよく聴くジャンルで考えるとテクニカだし何と悩ましいのでせう
端子はアカガネが合いそうな気がプンプンするにゃ(*'-')聴いてみないと分からないけど妄想ではアカガネにゃ

最後に聴いたのはロシアからやってきたTCHERNOV CABLE TAC-Special DCPower(*'-')4ゲージか8ゲージか忘れてしまた

ボーカルが凄まじいΣ(゜口゜; 感情剥き出しで歌うamazarashiに釘付けじゃああ
し、しかし低域が緩め(;'-')ホームオーディオだとDENONよりmarantz派な人としてはこの低域はあたしゃ合わんのう
テクニカとエムエムは方向性の違いだけだったけどチェルノフは鳴らし方から変わる(*'-')やっぱ国籍の違いは大きいにゃ

聴いた結果、RCAやスピーカーケーブル程の変化はないと思ってたのに予想を超えてきたのう(゜-゜;)ウーン
やっぱ試聴って大事ですな(* ̄▽ ̄*)何より新しい発見が出来て楽しいにゃ
とはいえ選ぶのが大変(;'-')一緒に聴いてた方々もテクニカ派とエムエム派に別れたりで、こーいうとき決断力がホシィッ☆O(> <)o☆o(> <)O☆ホシィッ

今回もまとめる気がさっぱりなくではではー(*'-')ノシ
Posted at 2017/04/11 09:29:13 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Azurさん こちらこそ3日間ひたすらお世話になりっぱなしでした(シ_ _)シ  ハハァーー  画像の2人はうちらではなくてたまたまいた釣り人のよーなΣ(゜口゜;」
何シテル?   10/03 02:18
(=´ー`)ノ ヨロシク
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DIYオイル交換後オイルレベル確認。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 01:21:33
工具購入 (DIYオイル交換・オイルフィルター交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 12:01:10
速報!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 07:19:45

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング 白豚さん (BMW 3シリーズ ツーリング)
BMW3ツーリングに乗っています(´・(00)・`) オーディオシステム  iB ...
ダイハツ ソニカ ソニちゃん (ダイハツ ソニカ)
不人気で売れなかったけど刺さる人には最高の車でした(*'-')

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation