• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kujira('-'*)のブログ一覧

2017年12月20日 イイね!

端子に嵌り中( ゜ ρ ゜ )ボーーーー

端子に嵌り中( ゜ ρ ゜ )ボーーーー先月パッシブネットワークを変えてから、高域の伸びが良くなると共に新たな不満が(*'-')ロジウム端子特有のクセが耳につく様になってきました
もともとクセがあることは知ってましたがそのうちエージングで取れるでせう(´ー`)y-~~とノホホンと考えてたら半年経っても取れん...( = =) もう限界ぽ

入替を前向きに考えるべく、もう1度じっくり比較しようとうちのPCオーディオで試すことにしました。。。。゛(ノ・o・)ノ

おおざっぱにこんな構成です(*'-')すっきり、寒色系です
スピーカー FOSTEX GX100
アンプ    marantz PM8004
USB-DAC FOSTEX HP-A7


最初はどノーマルなお求めやすい金メッキ端子から(*'-')ノ
ちなみにテストに使ったケーブルは全てカナレちゃん4S6です(*'-')

何か薄味になったけどそこはSPケーブルを普段のナノテックシステムズから変えたせいでせう(; ̄ー ̄川 アセアセ
先入観無しにこれだけ聴いてればさして不満ないかも(*'-')何かもうこれでいいんじゃないかすら


次はロジウム端子(*'-')ノ

ウッヒョー(*゜ロ゜)めっちゃ変わるうう
一聴して硬めの音になりましたね(*'-')さっきの金メッキが柔らかかったのがよく分かります
すっきりして低域も引き締まり、輪郭がクッキリしたので分離感も上がった様に聴こえ、埋もれがちな小さな音もしっかり拾ってます(*'-')特にギターのキレがたまらないです

およそオーディオ的にはプラスになるのだけど(*'-')なるけれど。。。
高域の歪みがやっぱり耳に障る( p_q)エ-ン 気付かなければ幸せだったのにもう気になって仕方ないにゃ
更に中域が何か詰まったような窮屈なような(゜-゜;)ウーン ソニちゃんのシステムでもときたま感じてた不満の原因が実はロジウムにあったとは

ここで最初の金メッキに戻してみると(*'-')歪みはないけど、とはいえ物足りなさをひしひしと...( = =)


次は銅音(アカガネ)端子(*'-')ノ

前にマルタで比較試聴したときはスピード感の無さが余りにも気になって選ばなかったのだけど(*'-')、今回は殆ど気にならないですね
あのときはルテニウム端子を聴いた直後だったからなのか、GX100の性格なのか(゜-゜;)ウーン
お求めやすい金メッキ端子の性能をドカンと伸ばした感じかすら(*'-')嫌な歪みを全く感じないのがいいですね ウットリ♪・:*:・ ( ̄* )
ただやっぱり金メッキらしく柔らかいというか生ぬるい感じも(; ̄ー ̄川 アセアセ 瑞々しいといえばそうなのだけど、ロジウム聴いた後だともう少しキレが欲しいとも思います(*'-')


次は銅音(アカガネ)端子クライオ処理(*'-')ノ

バッテリーに使うリングターミナルのアカガネ製をクライオ処理したものです(*'-')マルタ店長からお試しでどうぞということで加工してもらいました
金メッキらしい柔らかさというか生ぬるさが減ってスッキリした感(*'-')?とはいえアカガネの持ってる空気感も無くなって総合的にはふつーのアカガネのほうが好印象かも
てかリングターミナルと棒端子じゃメッキ下の素材が違うんじゃないかすら( ̄o ̄;)ボソッ


最後にフルテックのファストン端子(*'-')ノ
うちのスピーカーに差し込める様、押し潰してもらったら見た目がえらいことに(; ̄ー ̄川 アセアセ
アカガネさん、ファストン端子作ってないのでスピーカーとの接合にはこちらを使うかもと試してみたり(*'-')

アカガネよりスッキリしてますね(*゜ロ゜)金メッキらしからぬ輪郭のクッキリさとキレの良さを感じます
と第一印象は良かったのだけど(*'-')全体的に音が軽くなってゴリッとした低域が表現できないよーな
ロジウムに近い印象だけど、実際ロジウムのよーな歪みも感じますね(゜-゜;)ウーン
決定的なのが秋田ひろむの声が窮屈だったこと(*'-')とりあえずうちのPCオーディオとは合わないよーです(・Θ・;)アセアセ…



一通り試した結果(*'-')アカガネ端子とルテニウム端子をブレンドして使うと面白そうなんで追加テストかすら(-_☆)キラーン
お試しで使うにはルテニウム高いのだけど...( = =)カナレちゃんの押入れ在庫も尽きたし、やる気が出たら再開を~(┌  ┌  ┌  ´Д`)┘
んではではー(*'-')ノシ
Posted at 2017/12/20 11:07:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Azurさん こちらこそ3日間ひたすらお世話になりっぱなしでした(シ_ _)シ  ハハァーー  画像の2人はうちらではなくてたまたまいた釣り人のよーなΣ(゜口゜;」
何シテル?   10/03 02:18
(=´ー`)ノ ヨロシク
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIYオイル交換後オイルレベル確認。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 01:21:33
工具購入 (DIYオイル交換・オイルフィルター交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 12:01:10
速報!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 07:19:45

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング 白豚さん (BMW 3シリーズ ツーリング)
BMW3ツーリングに乗っています(´・(00)・`) オーディオシステム  iB ...
ダイハツ ソニカ ソニちゃん (ダイハツ ソニカ)
不人気で売れなかったけど刺さる人には最高の車でした(*'-')

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation