今年も開催初日に合わせて休みを申請しつつノコノコ行って参りました~(┌ ┌ ┌ ´Д`)┘
またも殆どオーディオコーナーに居ただけで終わったけど( ̄o ̄;)ボソッ
例年の慣わしに従ってbewithブースから試聴へo(=・ェ・=o)=3=3=3=3=3=3

いつもでっかいbewithコーナーがちょっと縮小されたと思ったらVogueが来てないのね(*'-')
千葉のお店が大阪で出展しても売上に結びつかないからかすら...( = =) むしろ今までよく来てたにゃ
カーオーディオスタジアムのお車へo(=・ェ・=o)=3=3=3=3=3=3

ブレーキパッド裏にあるウーファーが交換出来なくてツイーターとスコーカーのみ交換したそーで[壁]ロ゜)なぜそんな難しいお車で出展しようとしたのでせう
NE-styleという、調べたらネッツトヨタ兵庫なのねo(=・ェ・=o)=3=3=3=3=3=3

画像の構成に海外の謎メーカーのDSPを追加したそーで(*'-')ボーカルがツイーターにへばりついてはいたものの、ダッシュボード上の純正位置にツイーターを埋め込んだりドアウーファーもインナーのままなのに、もの凄く抜けの良い音がしますね(*゜▽゜)こーいうコスパの良い音大好きです
DIATONEブースへo(=・ェ・=o)=3=3=3=3=3=3
今回も寺本さんがいるo(~o~;):ハァハァ・・!!

お車についた状態のG300初試聴(*'-')デモボードだとG20からかなり変わった印象だったけど改めて聴くとやっぱりDIATONEの音じゃのう ウットリ♪・:*:・ ( ̄* )
後から思えば内蔵アンプだったのに違和感なく聴いとった[壁]ロ゜)流石サウンドナビにゃ
パイオニアブースへo(=・ェ・=o)=3=3=3=3=3=3
サイバーナビ901の評判が良いからか、以前と打って変わって最近は行列が絶えない御様子( ・_;)( ;_;)( ;_;)(>0<)ワーン

音楽を聴くというよりは音を聴く的なチューニングにしてる御様子(*'-')
RSスピーカー相変わらず ̄ー ̄)ノ)))))))) ブンブン鳴ってらっしゃる
オーディオテクニカブースへo(=・ェ・=o)=3=3=3=3=3=3

(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!プレイヤー新製品きたああああ
近い製品にaudisonのbitplayもあるといえばあるのだけど(*'-')、あちらさんは使い勝手や音質に課題を抱えてる御様子なので食指がなかなか。。
お話を聞くと音質最優先で赤外線リモコンでも操作出来るように鋭意製作中だそーで、まだまだ発売時期未定だけどRSX-GS9の音質を超えてくるなら迷わず買い替えじゃーい(゜ー,゜*)ジュルルル
その他のテクニカ製品画像を(*'-')ノ◇ペタ



今年のデモカーはRCAケーブルを3マソ→15マソへの比較試聴になっとる(*'-')15マソのケーブルはとんでもない情報量アップしおって、これは聴いてはいけないものだった(T-T*)フフフ…
去年の営業さんと同じ方だと思ってたら顔を覚えられてたΣ(゜口゜; 営業マンの鏡の様な御方じゃ
ソニックデザインブースへo(=・ェ・=o)=3=3=3=3=3=3

試聴出来るのか良く分からない空気だったんで次へ。。。。゛(ノ‥)ノ
クラリオンブースへo(=・ェ・=o)=3=3=3=3=3=3
去年に続いてここは画像無し(*'-')試聴が予約制ということで、予約したけど他のブース回ってたらあっさり忘れてしまた(*ノノ)
いつものアットホーム空間へo(=・ェ・=o)=3=3=3=3=3=3
今回も変わらない方々で安心感がハンパないのう(*´∀`)
エムズラインブース(*'-')

BRAX一式、大胆かつ繊細なたまらん音しよる(*'-')やはりジャーマンの音が好みじゃのう
フェリソニブース(*'-')

DLSも大好物どえす( ̄¬ ̄*)今回のデモカーも良かったけどやっぱりいつものプジョーのデモカー聴きたかったのう”(*>ω<)o"クーーッ
明宝自動車ブース(*'-')

バッテリーが調子悪いそーで聴けず*o_ _)oバタッ
あとはSound StationブースでジパングとAVカンサイを聴かせて頂きました(*'-')、流石の調整で完成度が他のデモカーと違いました

ジパングのアルファード、DSPはサイバーナビ901だったよーな(*゜ロ゜)これ聴いたら誰もがサイバー901を凄いと思うんじゃないかすら
帰りは2号館に寄って定番の外向きコーナーへ。。。。゛(ノ‥)ノ


イース主催じゃなくなったからか去年と雰囲気変わっとる(゜-゜;)ウーン
今年はグラウンドゼロも見かけなかったよーな...( = =)
そんなこんなで帰宅っ(*'-')そろそろモンハンばかりしてないで端子の比較を再開せねば(・Θ・;)アセアセ…
テクニカのメディアプレイヤーに期待しまくりつつ、んではではー(*'-')ノシ
Posted at 2018/02/12 05:14:08 | |
トラックバック(0) | 日記