• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kujira('-'*)のブログ一覧

2018年11月13日 イイね!

まいど大阪2018秋に参加を~。。。ピョン ミ ピョン ミ(ノ・o・)ノ

今シーズンに申し込んだオーディオコンテストの中ではこれが最後、超難関のまいど大阪に参加しました(*'-')

10/8のエキサイトジャムが終わってから約1ヵ月、課題曲が難しいと評判だったので早めに調整開始しようと思ったら(*'-')オスカーミーティングや静岡サウンドミーティングもエントリーしてたのでなかなか始められず(;゜ロ゜)・・・いくら何でも申し込み過ぎた感<(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!!


調整1日目(*'-')ノ
うーん(*'-')宇多田の声がキツいけど最初はこんなもんかすら、クラシックはボチボチ?


調整2日目(*'-')ノ
いくらやっても宇多田の声に掛かってくるキツイ音が全く取れん┌|゜□゜;|┐ガーン!!
ズーズー、ツーツーとこれは一体何の音じゃーい。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。エーン!!

次の土曜がもう調整最終日、それまでに何とかしようと店長にLINEで教えてもらいながらスコーカー裏の吸音材を増減したりツイーターグリルの真ん中を塞いでみたり(*'-')・・・・・何の効果もないよ(T-T*)フフフ…



調整最終日(*'-')ノ
お店に着いたらよくお見掛けする方が営業に来てる(*'-')・・・・!
解決法をご存知かもなのでソニちゃんに無理やり押し込んでみるにゃ(((((ヾ( ̄へ ̄ )/θ★)゜ο゜)ノ アゥ!!

解決したあああ\(*T▽T*)/ワーイ♪
最近は少しでも奥行きを稼ごうとシートポジションを1番後ろにしてたけど、いつもの足が届く位置=ツイーターを合わせた位置にすることで、ずっと悩んでたキツさが取れていく( ・_;)( ;_;)( ;_;)(>0<)ワーン

やっと治ったので夜20時まで調整を粘ったものの流石に時間切れ(ヘ;_ _)ヘ ガクッ
変えたいとこがまだ3ヵ所あったけどキリがないにゃ(*'-')諦めてこのまま行きませう((((((;_ _)



というわけで会場風景どす~(*'-')静岡サウンドミーティングの会場とはまた違った海の風景が相変わらず素晴らしいのう ウットリ♪・:*:・ ( ̄* )
今年は前日ギリギリの調整で余裕がなくて釣り道具を持ってこなかったけど、なんか結構釣れてる御様子(;゜ロ゜)なんてこった


評論家コース、小原先生の審査(*'-')ノ

「宇多田のドライな感じが良く出てる、バイオリンもノイズ感が丁度良い、ただベースが厚ぼったい」
相変わらず低域に厳しくていらっしゃる[壁]ロ゜)


Bコース、アンティフォン松居さんの審査(*'-')ノ
「宇多田は良く出来てる、ただクラシックのグランカッサが出過ぎて潰れた音がする」
前の晩に治したかったけど時間的に治せなかったとこをやっぱり指摘されたか(ヘ;_ _)ヘ ガクッ


Bコース、ガレージショウエイ吉岡さんの審査(*'-')ノ
「マジメな音作りですね、この調子で頑張って下さい」(確かほぼ原文ママ)
( ̄◇ ̄;)エッ コメントそれだけ・・・?小さく纏まってる的な、パッとしない感じということかすら


評論家コースはギリギリ10位に入れてもらえそうな気がしないでもないけどBコースは無理そうな(゜-゜;)ウーン
終わったものは仕方ないので┳ランチ┳ヽ(^▽^ ゞ。。。。~♪♪


Shomayuさん、啄木さん、新しくみん友になって頂いたtikubaさん、まーるちゃんさん、絡んで頂いてありがとうございます\( ̄□ ̄)/ハハァー!!m( ̄_ ̄)m
辛口コメントと言いふらしてるそこのモレラーさん、変なキャラが定着してしまうからやめるのです( ・_・)ノ∝━━━━━━⇒(*><) ブスッ
いつも彼女さんと仲睦まじいJ/A.comさん、お土産まで頂いてありがとうございます。≠( ̄~ ̄ )モグモグモグモグモグ



結果発表直前に、まーるちゃんさんの紹介でAVカンサイのドンと勝手に思っている中川さんの車を試聴させて頂く機会に恵まれました(*'-')
(´○`; ポカーン 全部凄いけど、特に宇多田の声の揺らぎの表現が圧倒的すぎる


そんなこんなで結果発表は(*'-')!
なんかギリギリいけそうな気がした評論家コースはボウズ、てか小原先生、みんなに同じ様なコメントしまくってた御様子ヽ(`Д´)ノ 期待しちゃったじゃないかあああ

Bコースでまさかの5位( ̄□ ̄;)!!
ボウズだったりブービーだったりしたまいど大阪でやっと入賞、凄く嬉しいです( ・_;)( ;_;)( ;_;)(>0<)ワーン


グランカッサの修正さえ間に合えばもっと上位にいけたのかすら(*'-')でも前日に宇多田の声が治らないままだったらまたボウズ確実だったので、出来すぎな結果だったかなと思います


今シーズンのコンテストはこれで終了(*'-')、去年秋から4連続ボウズだった頃と打って変わって入賞出来る様になってきた感がヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!
入賞出来ると審査員の方に顔を覚えて貰える様で、先月のエキサイトジャムで審査員だったショップの方と顔を合わせると話しかけて貰えて嬉しかったです(*'-')コンテストが段々楽しくなってきました

次は来年4月のまいど春かすら(*'-')、暫くはノンビリしつつもたまにオフしたいものにゃ ウットリ♪・:*:・ ( ̄* )

んではではー(*'-')ノシ
Posted at 2018/11/13 23:57:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月10日 イイね!

静岡サウンドミーティング2018へo( ̄ー ̄\)☆ミLetsGo!!

2年振りに静岡サウンドミーティングへ参加してきました((((((* --)
前回はスピーカーがDIATONE DS-G20の頃だったのう...( = =) 次のスピーカー探しでデモカーを聴くためだけに静岡まで行くという、今考えるとよく分からん行動力だ(゜-゜;)ウーン


決められた課題曲が無く、お互いの車を自由に試聴して気に入った3台を投票するというピープルチョイス形式な「一般コース」に申し込みました(*'-')好きな曲を掛けておいて、更にエントリーした皆様のお車をフリーダムに聴けるなんて素晴らしすぎる(゜ー,゜*)ジュルルル

開会式前にまず聴かせて頂いた、グートマンのお車(*'-')ノ

平成が終わっても生き続けて欲しい御姿にゃ(*'-')走り屋仕様だけあって乗りにくいのうヘ(・_・ヘ)ゴソゴソ


DD AudioのスピーカーとKICKERのサブウーファーで特に背後からの音圧が凄い(*'-')!しかし押せ押せだけではなくDENONのCDプレイヤーとHELIXのDSP(;゜ロ゜)とにかく気概を感じます、これが東日本なのか・・・!

到着早々に強烈な洗礼を受けたまま開会式が終わって、更にもう1台グートマンのお車を拝聴(*'-')
写真を撮り忘れましたがヘッドユニットP01、MorelのMaximasと優しい音を奏でるのかと思わせて背後にDD Audioのサブウーファー; ̄ロ ̄)!!
尚、DD Audioはめっちゃ音圧なメーカーです(*'-')オーナーさんの音楽の好みもハードなのばかり*o_ _)oバタッ


一般クラスのお車をたくさん拝聴して分かったのは(*'-')、関東よりだからか?関西だとあまり見ないKICKERとRockford多いですね!
音質系も関西ではなかなか見掛けないBEWITHとFocalが多かったです(*'-')その分、関西でよく見掛けるヨーロピアンの割合が少な目?
この日はもう普段なら聴けないスピーカーを沢山聴きまくれて幸せです(ノ*゜▽゜)ノ ウォォォォォン
聴かせていただき皆様ありがとうございます(シ_ _)シ  ハハァーー


今回のイベントは審査員を待つ必要がないので気兼ねなくデモカーもたくさん聴かせて頂きました........((((( ´ρ`)ノ

今のスピーカーから変えるなら候補かなと考えてるジャーマンマエストロ(*'-')ノ

エントリークラスのスピーカーを装着したデモカー、更に「一般コース」とは別のコースへエントリーしてるので本来は聴くことの出来ないフラッグシップクラスのスピーカー装着車をご紹介で聴くことが出来ました(*'-')
シルクの様な優しくきめ細かい音色(*゜ロ゜)スピーカーの色と同じ白のイメージが浮かび上がる、こんな音があるなんてまだまだ知らないことだらけにゃ


アコースティックハーモニーのスピーカー(*'-')ノ

マグネシウムツイーターなのにまるでキンキンしない優しい音色(*'-')実力勝負な性格でいらっしゃる
とにかく音がドッシリしてる(゜-゜;)ウーン 聴き終わってみるとスピーカーのデモというよりアコハの電源ケーブルのデモだった感じゃのう


一番大好きフェリソニのデモカー(*'-')ノ

スピーカーがDLSからシンフォニに変わってから初試聴(*'-')先月の四国のときは行列で聴けなかったのよね...( = =)
シンフォニの音色を分かりやすく解説する様な出音で且つ高い完成度(*゜ロ゜)相変わらず凄いデモカーじゃ
いつもデモカーわくわく聴かせて貰ってるのに何も買ったことないのが心苦しいと思いながらスポンジの価格見たら、ずっと1本1万だと思ってたら実は4本1万円Σ( ̄□ ̄ || 〒 ||
まいど大阪終わったら考えるかにゃ。。。。゛(ノ‥)ノ


あと旧明宝自動車のデモカー聴かせて頂きました(*'-')詳細はまだオフレコということで書けませんが来年の新商品楽しみです


閉会式前には天気が良くなってきて富士山が見えました( ̄O ̄;) ウォッ!
小学生の頃以来?見たことなかった富士山、凄かったです(;゜ロ゜)この画像じゃ伝わらないけどとにかく感動しました


今回もみん友のパパ電さん、Shomayuさん始め色んな方々に絡んで頂きありがとうございます(人-)謝謝(-人)謝謝


そんなこんなで結果発表は(*'-')!

ピープルチョイスで入賞トロフィー戴きました(* ̄□ ̄*;
投票して下さった方々ありがとうございます\( ̄□ ̄)/ハハァー!!m( ̄_ ̄)m


次が今シーズン最後のイベント、まいど大阪(*'-')・・・クラシックも評判通り難しいけど、問題は宇多田ヒカルが最も相性の悪い曲だった(T-T*)フフフ…
とりあえず明日最後の調整で少しでも足掻きつつ、んではではー(*T-T)ノシ
Posted at 2018/11/10 00:33:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Azurさん こちらこそ3日間ひたすらお世話になりっぱなしでした(シ_ _)シ  ハハァーー  画像の2人はうちらではなくてたまたまいた釣り人のよーなΣ(゜口゜;」
何シテル?   10/03 02:18
(=´ー`)ノ ヨロシク
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
456789 10
1112 1314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

DIYオイル交換後オイルレベル確認。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 01:21:33
工具購入 (DIYオイル交換・オイルフィルター交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 12:01:10
速報!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 07:19:45

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング 白豚さん (BMW 3シリーズ ツーリング)
BMW3ツーリングに乗っています(´・(00)・`) オーディオシステム  iB ...
ダイハツ ソニカ ソニちゃん (ダイハツ ソニカ)
不人気で売れなかったけど刺さる人には最高の車でした(*'-')

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation