• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kujira('-'*)のブログ一覧

2019年02月11日 イイね!

大阪オートメッセ2019へ~(┌  ┌  ┌  ´Д`)┘

毎年恒例のオートメッセに今年も行って参りました-=≡ヘ(* - -)ノ
今回は最初にbewithブースへ向かうという慣わしに反して、もう去年からずっと気になってる製品を発売予定のテクニカブースへ駆け込みを。。。。゛(ノ‥)ノ





デモキタ――(゚∀゚)――!!気になるとこを根掘り葉掘り聞きまくりました(*'-')
・エンジンを掛ければ前回の位置から自動的にレジューム再生
・赤外線リモコン対応、てことは学習リモコン使えばステアリングスイッチで操作〇
・同価格DAPの音質を超えるのが目標
もうこの時点で買う気満々ですよ(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
DAPは確かに音が良いけど使い勝手が悪すぎる(*'-')もともとソニーのRSX-GS9を導入したのも使い勝手を求めてのことだったし、突撃ほぼ決定どえす
だいたい10万yenくらいになりそうと言ってたので音質的には黒ウォークマンくらい期待していいのかすら((((o゜▽゜)o))) ドキドキ♪

他の特徴は
・ソースはUSB経由、USBメモリ以外にHDD・SSDも〇
・同軸・光出力対応
・HDMIもしくはRCAで画面出力。音声も〇なんでナビ経由で音を出せたりも
・USB出力対応、ただし接続互換性はテクニカDACのみ
・幅214mmなんでDINどころかワイドDINにも収まらず奥行き的にも厳しそう(;´д`)トホホ
こんな感じかすら(*'-')出来ればDINサイズに収まってほしかったけど残念無念
HDMI入力のついたナビかモニターを導入したいとこですが、使い勝手的にはUSB延長ケーブルもほしいのう(゜-゜;)ウーン
ホームじゃ基本的に延長する必要ないからか、車載用製品出してるテクニカかSUPRAしかオーディオ用延長ケーブルが見当たらん(*'-')去年のエキサイトジャムでサエク賞の副賞に延長ケーブル貰っとけばよかった(ヘ;_ _)ヘ ガクッ

他にもヘッドユニット用レギュレータ出展してましたね(*'-')アンプ用との違いは、エンジン切っても通電してるんで設定が飛ばない様にしているそうです


うーん(*'-')製品についてはテクニカに期待するばかりですが、、、テクニカブースの説明員に凄く感じ悪い人がいて、途中から説明聞くときは違う人を選ぶ様に(((((((((((((ーー;) さささっ・・・
みん友さんもレギュレータ導入する気満々で電圧設定についてHELIXのDSPでの使用を問い合わせたらドイツの片田舎メーカーに合わせる必要はないとか言われ、アホらしくなって他所のレギュレータにすると...( = =)
あのムダに尊大な感じ、フォーク准将を思い出しました・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...


癒しを求めていつもの方々に会いにフェリソニ、エムズライン、J&P(旧明宝)ブースへ。。。。゛(ノ‥)ノ



癒されました(*´∀`)
J&Pの新製品なオカルトグッズ電磁波吸収&アーシングシート、効果高かったですね(*'-')
先ほどのテクニカにプンプンなみん友さんはデモカー試聴中にもう予約したそうで、流石セレブの集うLINEグループに所属してらっしゃるだけはありますΣ(゜口゜;
お食事同席して頂いてありがとうございます(*'-')イカ釣り期待してます[壁]_☆)キラーッ


bewith、ソニックデザインブースへ。。。。゛(ノ‥)ノ



bewithブースの右端にあるRT-1なる製品は最近出たものかすら(*'-')bluetooth音源を高品質再生するそうで
bluetoothもいいけどヘッドユニットやDSPをちゃんとハイレゾ対応する方が先じゃないかすら・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...
あとハイエンド3wayも( ̄o ̄;)ボソッ 出してくれないとお店仲間のビーウィザー様がすっかりやる気なくしてて困るにゃ


DAITONEブースへ。。。。゛(ノ‥)ノ

5.1ch体験デモカー、5.1ch再生よりも2ch再生の音の良さに驚きました(*'-')純正スピーカーであの音が出たらもうDIATONEスピーカーまでつけなくてもいいんじゃないかな的なことになるのではと余計な心配を(; ̄ー ̄川 アセアセ

もう1台のDS-SA1000デモカー、これぞハイエンドな凄い音だった( ・_;)( ;_;)( ;_;)(>0<)ワーン
正直余りよろしくない西日本担当デモカーではなく今回は東日本担当デモカーだったということで納得を(*'-')毎回来てほしいにゃ

パイオニアは会社が宙ぶらりんなせいかブース無しとは(;-_-) =3 フゥ


Sound Stationブースへ。。。。゛(ノ‥)ノ

たくさん聴かせて頂いたのですが他の画像はピンボケしたりで1枚だけm(。_。;))m ペコペコ…
流石の取付と調整、どのお車も音楽を聴くのが楽しくなる、堪らない良い音でした ウットリ♪・:*:・ ( ̄* )
特にaudiは聴いた後で降りるとき敢えてインナーバッフルだったと気付いて衝撃を( ̄□ ̄;)!!
あとコンテストに出続けたお陰か見たことある顔ということで、殆どのお車で世間話も振ってもらえる様に\( ̄□ ̄)/ハハァー!!m( ̄_ ̄)m
楽しい会話をありがとうございました(人-)謝謝(-人)謝謝


最後にいつもの外向けブースへ。。。。゛(ノ‥)ノ




殆どロックフォードだった(*'-')ウワサのブラジリアンスピーカー有ったのかよく見とけばよかったのう


というところで引越を控えて忙しくなるので暫く気配が薄めになります[壁|(・・ )))。。。サササ
んではではー(*'-')ノシ
Posted at 2019/02/11 12:55:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Azurさん こちらこそ3日間ひたすらお世話になりっぱなしでした(シ_ _)シ  ハハァーー  画像の2人はうちらではなくてたまたまいた釣り人のよーなΣ(゜口゜;」
何シテル?   10/03 02:18
(=´ー`)ノ ヨロシク
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

DIYオイル交換後オイルレベル確認。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 01:21:33
工具購入 (DIYオイル交換・オイルフィルター交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 12:01:10
速報!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 07:19:45

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング 白豚さん (BMW 3シリーズ ツーリング)
BMW3ツーリングに乗っています(´・(00)・`) オーディオシステム  iB ...
ダイハツ ソニカ ソニちゃん (ダイハツ ソニカ)
不人気で売れなかったけど刺さる人には最高の車でした(*'-')

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation