• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kujira('-'*)のブログ一覧

2017年09月26日 イイね!

帰省したりプチオフしたり四国へ勧誘を ヘ( ̄ー|

9/22から4連休だったんで帰省して実家でダラダラ生活を(~ _△_)~ zzzZZZZZZ
何てプランしてたら滋賀竜王プチオフを見逃すハメに...( = =) 全国オフも同窓会?と被るしで

ダラダラしつつもせっかく外にホースがある環境(*'-')てけとーにソニちゃんをメンテじゃーい

まずはホイールのガリ傷を何とかすべく、お掃除から。。。。゛(ノ‥)ノ

これを使ってキレイにするZEヘ(゜▽、゜*)ノ  ニャー


ねこおおお(;;;;;;;;;;;゜ロ゜)


冷静になってお掃除を ハァハァε-(。_。;)ノ┃木┃


これが(*'-')


洗えば落ちるもんじゃのう(*'-')


前後で色が変わるとは(*'-')次はアルミパテを    ニャー



ねこおおおおε=ε=ε=ε=ε=(o;´ρ`)o-3ハァハァ~

結局パテ塗ってゴテゴテした状態で終わってしまった┌|゜□゜;|┐ガーン!!


せっかく地元に帰ったので(*'-')、ご近所(錯覚)なwineさんご夫妻とオーディオオフをお誘いすると快諾いただけたのでちょいとドライブを~ ~ ~ ~(o^-ェ-)o フワフワー


ネコ画像を撮りながらプチオフ画像は撮り忘れるダメダメな人です(*'-')
wineさんのオーディオはいつもながらパワフルさがありつつもスッキリしてて長時間聴いても疲れない、いいバランスで心地良いですね ウットリ♪・:*:・ ( ̄* )
ダンナさんオーディオはだんだんと狙いが分かってきたよーな(*゜ロ゜)聴いてると日本のスピーカーに戻りたくなってしまううう<(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!!

久々にオーディオ成分を補給しつつ(*'-')、3DSマリオに燃え盛るジュニアちゃんと行動出来る試聴イベントということで10/8のカーエキサイトジャムに遊びに行くことに
https://www.phkosugi.com/jam/
四国を支配する若旦那さん(σ・∀・)σゲッツ!!当日オヒマな方、一緒にデモカー聴いてオーディオに目覚めて沼に遣ったり、午後は若旦那さんに捕獲されて五色台オフに遊びに行ってみてちょ(* ̄▽ ̄)=====C< _△_))))))))))

んではではー(*'-')ノシ
Posted at 2017/09/26 23:00:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月27日 イイね!

秋はカーオーディオコンテストがたくさん♪L(・_L)♪(ノ_・)ノ♪ L(・_L)♪(ノ_・)ノ♪

なぜかコンテストは開催日が集中する(*'-')涼しい時期に実施しようという配慮だと思いますがもちょっと分散してもいいのよっ
予定をメモがてら纏めてみたり(*..)φ)) 左利きメモメモ


10/1(日) ACG in 関西

http://acg.ne.jp/acg/schedule/acg2017kansai
どーもACGはうちの子じゃ向いてないよーだ;;;;(;・・)ゞウーン
音圧とかドレスアップがメインのよーで(*'-')ドアウーファーを最低2個以上つけたりLEDで光らせてないと参加しにくい御様子
ドレコンも1度見てみたかったし、見学だけ行くかにゃ~ ~ ~ ~(o^-ェ-)o フワフワー


10/8(日) カーエキサイトジャム (香川)

https://www.phkosugi.com/jam/
エントリー完了っ(*'-')デモカーもたくさんくるのでご興味ある方は遊びに(* ̄o ̄)r オイデー
しかしつい最近どっかで見た課題曲じゃのう[〒]*--) ジィィィーー



10/8(日) 静岡サウンドミーティング
https://ja-jp.facebook.com/静岡サウンドミーティング-688548937917519/
カーエキサイトジャムに行くので残念無念(><*)ノ
課題曲がジャスティンビーバーなのね(*゜ロ゜)なんと楽しそう!
ジャスティンはZEDDがリミックスしたこの曲が好きです(*μ_μ)
https://www.youtube.com/watch?v=6nkj65NwpKg



10/8(日) BMA Meeting関西
http://www.groove-int.jp/groovesoundmeeting/
BLUE MOON AUDIO限定というコアなイベントが行われる御様子[壁]ロ゜)
付いてない人も試聴に行けるイベントなのかすら(*'-')そもそも10/8にここまで集中するとは



10/15(日) オスカーミーティング

http://www.oscar-i.co.jp/warld_page/world_2017_top.html
お仕事休めなさそう(T-T*)フフフ…
4月と10月の第3日曜日は情報処理技術者試験があるから休み取りにくいのよねん(;´д`)トホホ

お休み取れたから参加じゃーいヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!


10月 エムズライン・カーハイファイミーティング in 関西
http://www.ms-line.co.jp/mcm16.html
今年は中止だそーで(*'-')去年はACGと日程被っとったのう



11/19(日) まいど大阪

http://www.maido-osaka.jp/info.html
これは参加じゃーい(*'-')
去年参加したみん友さんのお話だと車の右側ばかり直射日光が当たるんで定位が右にずれてみんな難儀してたとか(゜-゜;)ウーン


こーしてみるとエントリー参加するのは2つ3つかにゃー(*'-')とりあえずコンテストに向けてプチ改造したいところっ
んではではー(*'-')ノシ
Posted at 2017/08/27 11:06:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月28日 イイね!

ケーブル、電源強化しました((((((‥)(: )(¨)( :)(*‥)

コンテストで遊ぶならここはやっときたいと常々考えてた電源強化と、どーせなら一気にとケーブル類をグレードアップしました(*'-')


ケーブルについてはパーツレビューに書くとして(*'-')、アーシングとフローティングでS/N比が大幅に向上したのが大きな改善ですね ウットリ♪・:*:・ ( ̄* )
アースをバッテリーのマイナス端子に繋いだり不要なケーブルの接続を無くしたりで、もうFMが聴けなくなりました テヘヘッ(*゜ー゜)>
もともとうちの輸入物ヘッドユニットではAM聴けないしFMも周波数が違うんで拾える局が少なかったので(*'-')大した問題じゃないかのう

もうサイフもスッカラカンだししばらくはコンテストで燃えることにしませう~(┌  ┌  ┌  ´Д`)┘








やっぱりHELIX DSP-PRO mkIIは入れたいかも( ̄o ̄;)ボソッ
Posted at 2017/07/28 21:32:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月28日 イイね!

ハイコン第3回へ参加してきました(/・0・) 後半どえす

ハイコン第3回へ参加してきました(/・0・) 後半どえす去年のハイコンは雨が降って大変だったそーで(*'-')、だからなのか今回は会場が屋内なのでエンジンを掛けれず、運営から受け取った安定化電源を自分で接続して、ACC状態で審査する段取りになってました
メカメカしいのは苦手なのよ(T-T*)フフフ… マルタ店長から接続箇所を教えてもらったのを写真撮っといたのがタイトル画像どす~

抽選で審査の順序は34台中32番(*'-')めっちゃ最後の方なんで午前中はメーカーデモカー試聴し放題ヽ(‘ ∇‘ )ノ ワーイ
といってもそこまで余裕なかったんで聴けたのは半分くらい(・Θ・;)アセアセ…

DIATONEブース(*'-')ノ

コンテストにエントリーしててDIATONE製品付けてる人はDIATONEロゴの入ったTシャツを貰えるという有難さ ウットリ♪・:*:・ ( ̄* )
DIATONEユーザーなら(たぶん)誰もが憧れる寺本さんがブースに┃電柱┃_ ̄) ジィー・・・・・・ とてもお声を掛ける勇気はありません…o(;-_-;)oドキドキ♪
以前から聴きたかった、東日本担当デモカーのDS-SA1000がついたベンツが(゜ー,゜*)ジュルルル しかし今回は課題曲で調整してるからなのか真価が良く分からず(; ̄ー ̄川 アセアセ

エタニ電機ブース(*'-')ノ

今回のデモカーで一番の目玉じゃないかすら[壁]_☆)キラーッ ウワサのDSPは如何程に!?
DSPのOFF/ONデモを聴くと(;゜ロ゜)何じゃこの変り様、定位だけでなく滲んだ音像がピターッとキレイに決まるこの効果、上位クラスだとこれが必須になってしまうのかすら(゜-゜;)ウーン
・・・・88マソとか縁のない世界じゃのう・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...

エムズラインブース(*'-')ノ

ちょっと前から取り扱いの始まった6chで150WでAB級なZAPCOのアンプ、うちみたいなスペースの厳しい車で3wayスピーカーに何と理想的な(ノ・ω・)ノオオオォォォ-
もっと早くに取り扱い開始してたらめっちゃ考えたのに( p_q)エ-ン

フェリソニブース(*'-')ノ

課題曲でも圧倒的に伝わるメチャメチャ良い音( ・_;)( ;_;)( ;_;)(>0<)ワーン
DLSのスピーカーとクアトリゴのアンプが良いのか、それとも調整が凄いのか(*'-')、どっちが良いのか分かりませんがこのデモカーはとにかくたまらんどす
他の車を聴いて良い音と思うことはあれど欲しいと思うことはない、自分の音大好きな人だけど(*'-')、唯一このデモカーだけは欲しいとまで思わせる魔性のデモカーにゃヾ(*´ー`)ノ

午後からみん友のパパが電気屋さん、こいちろさんとお会いし雑談したりしてるうちに井筒香奈江さんのコンサート開始時間に(*'-')うちのソニちゃんはまだ審査が終わってないけどコンサートへ誘導されたので審査状況を見ることもなく...( = =)
去年のエムズラインのときもウヒョウヒョ試聴してる間にいつのまにか審査終わってて、今回も様子を見れずじまいに[壁]/_;)シクシク

コンサート後はお食事会して審査発表(*'-')!あっさりボウズでした テヘヘッ(*゜ー゜)>
審査発表の盛り上がりは凄いですね(*'-')、全身で喜ぶ方々ばかりで、このコンテストへの思い入れの強さを感じます

日帰り予定だったんで大阪方面へ走りながらやっぱり気が変わり(*'-')次の日は上位入賞車両を試聴出来るんで、せっかく静岡まで来たのだし今後のおべんきょがてら聴いておこうと島田市で降りてホテルへ(mー_ー)m.。o○ zZZZ

2日目、会場INして入賞車両を試聴させていただくと(*゜ロ゜)井筒さん課題曲の冒頭で遠景をイメージさせるシーンでは、ピアノを曖昧にボリュームを落として遠くに聴こえる様に、違う車両ではボーカルをステージ奥に配置するなど、曲のイメージを再現するのに色んな技法があることに気付かされます"φ(゜□゜*(゜□゜*)φ" メモメモ
インパクトがあったのはCDクラスB 1位の御方、クラシック曲で壇上のオーケストラ構成を車内で再現するという拘りを; ̄ロ ̄)!!

イメージ再現のアイデアとか独自の世界とか(*'-')何かしら一歩抜きんでたものが必要なのかなと思いながらお昼には出発してマルタへ直行o(=・ェ・=o)=3=3=3=3=3=3
調整頂いてうちの子をいつものゴキゲンMRTサウンドに(*゜▽゜)耳が幸せじゃーい

とりあえず11月のまいど大阪に向けて良い音をたくさん聴いたり、何となくなボリューム設定やコンセプトの書き方を何とかしなければ(; ̄ー ̄川 アセアセ
課題だらけなヒヨッコ状態いいですね(*゜ー゜)入賞出来ないとしばらく落ち込んでる方も多いそうですが、これからチャレンジしていく立場な感じなんでワクワクするばかりでごじゃります(☆Д☆)キラリーン♪
気になるのは(*'-')ブログ更新を毎回楽しみにしている千葉のARKRIDE、11月に大阪へ遊びにくるよーですがまいど大阪にも来るのかすら((+_+))
なぜか応援したくなるARKRIDE、何かとにかく絡んでみたいっ~~~ヾ(* ̄▽)ツ

んではではー(*'-')ノシ
Posted at 2017/07/28 17:12:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月27日 イイね!

ハイコン第3回へ参加してきました(/・0・) 前半どす~

お久しぶりのブログ更新にゃ(((((っ-_-)っ ソロリ ソロリ」
オーディオのケーブル回りと電源強化する時期にちょーどコンテストが予定されてたので、参加することにしたら何だかんだと余裕が無くなって、更新はすっかり後回しになっちゃいました テヘヘッ(*゜ー゜)>

ハイエンドカーオーディオコンテスト(通称ハイコン)というのは国内最難関な権威っぽいものもあるコンテストのよーで(*'-')、システム合計金額をコースの上限ジャストになる様に導入時から選定したり、課題曲に向いてるという理由だけで取付スピーカーを決める猛者もいらっしゃるそーで(;;;;;゜ロ゜)
心構えが違う(;゜ロ゜)・・・自分の好みな音を追及する自分にはとても真似出来ないというかするつもりもないので、やれる範囲で頑張りませう~~且o(・・*)

参加出来るコースは初日のCDクラスBもしくは2日目のハイレゾB(*'-')、マルタ店長さんもディーラークラス参加で一緒に来て頂けることになったので、同じ日に行われるCDクラスBに決定(ノ゜ー゜)ノ☆

課題曲は分かっちゃいたけど、ジャズテイストな曲とクラシックの2曲(*'-')・・・普段まるで聴かないジャンルじゃのう


以前に同じジャズテイストなノラ・ジョーンズにチャレンジしてすぐに聴かなくなった縁のないジャンルだけど久しぶりに聴くと(*'-')井筒さんのしっとり暗い感じ、ええ曲じゃのう”(*>ω<)o"クーーッ
クラシックを聴き込むなんて大学生の頃以来( ̄ー ̄;)超久し振りに聴くと相変わらずとっつき悪くて最初は退屈だけど、聴き込むと楽しくなって仕舞にはクラシックばかり聴いてしまうよーに(;'-')危険なジャンルやでえ!

ずっと部屋のPCオーディオで課題曲を聴き込みつつ、施工で預けてたソニちゃんをコンテストの1週間前に受け取りにいくと(*'-')久し振りなソニちゃん、音質自体はパワーアップしつつも課題曲を聴いてみると、寒色系のFOSTEXのスピーカーで曲を解釈してたので、ニュートラルで音が分厚いグラゼロだと鳴らし方が随分違う感じが(゜-゜;)ウーン
店長のデモカーについてるDYNAUDIOから出てくる鳴らし方がイメージ通りΣ(゜口゜; 何か間違った聴き込みをしてしまったかも┌|゜□゜;|┐ガーン!!
今更ついたイメージを変える期間もないので、ちょっと寒色よりな方向でマルタ店長に再調整を何度もお願いし(*'-')もうこれ以上良くするアイデアも尽きたところで静岡へ行く準備を!

エントリー仕様書の「この車の音作りの狙い(コンセプト)をご記入下さい」とかいう審査対象な記入欄を何とか埋めなければいけないけど、こんなの書いたことないっo(><)o 思えば去年のエムズライン関西は色々気軽だった...( = =) トオイメ
何かもう思ってもないよーなことを小難しい感じで書いてしのぐことにしませう(。_。)φ

夜中の2時起きで静岡へ...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪しかし課題曲向けの調整だと高域の量感が多くて、こーいうバランスはあたしゃ頭が痛くなってくるんでつらいドライブにゃ(T-T*)フフフ…
三重を通過する辺りで(*'-')ハッ、こんなときは課題曲と同じよーなジャンルの曲を゛(*・・)σ【】ぽちっとな♪
USBメモリに入れただけでほとんど聴いてなかったノラ・ジョーンズとダイアナ・クラールの良さに今更気付きながら(*'-')、長くなったんで続きは後半に[壁|(・・ )))。。。サササ
Posted at 2017/07/27 22:38:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Azurさん こちらこそ3日間ひたすらお世話になりっぱなしでした(シ_ _)シ  ハハァーー  画像の2人はうちらではなくてたまたまいた釣り人のよーなΣ(゜口゜;」
何シテル?   10/03 02:18
(=´ー`)ノ ヨロシク
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIYオイル交換後オイルレベル確認。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 01:21:33
工具購入 (DIYオイル交換・オイルフィルター交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 12:01:10
速報!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 07:19:45

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング 白豚さん (BMW 3シリーズ ツーリング)
BMW3ツーリングに乗っています(´・(00)・`) オーディオシステム  iB ...
ダイハツ ソニカ ソニちゃん (ダイハツ ソニカ)
不人気で売れなかったけど刺さる人には最高の車でした(*'-')

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation