• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファイナル☆の愛車 [マツダ プレマシー]

新春☆四国タルトオフ 会場のご案内

投稿日 : 2009年02月07日
1
新春☆四国集合!タルトオフ 会場
エミフルMASAKI 立体駐車場までの案内です。

エミフルは広いので迷わないでくださいね~。

まずは全体図。

赤の矢印方向に進んで、★印が立体駐車場入口です♪

番号は以下の画像左上の番号に対応してます。
2
北から①
まずは、北(松山市内方面)からの進入箇所です。
エミフルは進行方向右手となりますが、
オーバーブリッジから進入するので
左車線を走行してください。
時間帯によって左車線が込むことがあるので
松山市から松前町に入ったら
左車線キープが無難でしょう。


北から②
オーバーブリッジ進入は十分減速してくださいね。
3
南から①
南(伊予市IC方面)からの進入箇所です。
エミフルは進行方向左手なので左車線から。
オーバーブリッジをくぐったところで左折します。
ブリッジをくぐってから減速していたのではアウトです。



南から②
オレンジの分離帯ポール手前を曲がり、
青のカラー舗装路(画像左端)を走ります。
4

北と南それぞれの進入路がここで合流します。
左右にも駐車場がありますが、かまわず直進!






途中、エミモール3F・屋上駐車場入口があります。
間違って左へ行かないでくださいね。
5

突き当たるまで直進し、右折すると…







会場の立体駐車場が見えてきました!!
道なりに左へ~♪
6

で、今度は道なりに右へ~♪







曲がるとすぐに横断歩道があります。
もちろん歩行者優先ですよ~。
その横断歩道の数メートル先を右折すると
立体駐車場入口です。
あとは建物内の案内に従い、上へ上へ進んでくださいね~。
7
ひとつ問題が…

屋上をめざすということは、スロープを通らねばなりません。

この立体駐車場は、平面とスロープを
かなり緩やかにつないであるので大丈夫と思いますが
車高の低い方、ちょっと心配かも。

特に下り(帰り)が…
8
という私は・・・

きっと大丈夫でしょう。(笑)

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2009年2月7日 14:45
詳細&丁寧な案内ありがとうございます♪m(_ _*)m

これなら初めてでも迷わず辿り着けると思いますよんww
後の心配は・・・スロープ?(^^;
画像見る限りは大丈夫そうにも見えますが・・・微妙?
低い方の判断に任せましょう(爆)
Myプレはノーマル車高なので何処でも大丈夫ィ!( ̄▽ ̄)v
コメントへの返答
2009年2月7日 22:36
どうもです~。
こんなんでよろしいでしょうか?

先日、リップ外したときに
上り下りしたのですが、
下りときは、けっこう傾斜がキツイように
感じました。

みちくんさんのRX-8で
大丈夫だったようなので問題ないでしょう。

あとは根性で~ なんとかなる!?
2009年2月7日 14:50
お疲れ様です。
松山からだと右に位置するので、右折だとばかり思ってました。
ここ数年、そっち方面の56号線走った事なかったもので・・・
有難う御座いました。
コメントへの返答
2009年2月7日 22:39
はいどうも~♪

オーバーブリッジ手前の信号は
右折禁止となっているのですが、
けっこう右折してる車見かけます。

無事にたどり着いてくださいね~。
2009年2月7日 15:01
お疲れ様です♪
詳細な説明で分かりやすいです(^^♪

スロープも多分大丈夫・・・と、思います。
(オイラのRX-8は大丈夫でした・・屋上までは登ってないですがww)
ダメなら徒歩で参戦です(笑)
コメントへの返答
2009年2月7日 22:47
平面部分からスロープが
カックンと立ち上がっていないので
大丈夫でしょう。

みちくんさんのRX-8で大丈夫なら
ほとんどの方が大丈夫でしょうね~。

徒歩組何人いるかな~?(笑)
2009年2月7日 20:52
お疲れ様です。m(__)m

詳細な説明ありがとうございます♪

これで迷わずに辿り着けそうです♪(^O^)/
コメントへの返答
2009年2月7日 22:51
初めての方でもわかるよう
作ったつもりです。

エミフルへの進入口で
通り過ぎないでくださいね~。(笑)

当日がとても楽しみですね。
2009年2月11日 19:24
初コメ失礼します♪

丁寧な、ご説明ありがとうございます。

当日は、よろしくお願いしますm(__)m

楽しみで~すヽ(`▽´)/
コメントへの返答
2009年2月11日 20:27
初めまして(^o^)/

この説明でわかるでしょうか?
無事にたどり着いてくださいね~。

こちらこそ、お会いするのを
楽しみにしています。

よろしくお願いします♪
2009年2月12日 8:27
[影]ω ̄)ジーーー

お店らしくなってる~☆!!(人´▽`)*゚・*♪

工事中とは、全然風景が違う~(笑)

詳細レポ+。:.゚ヽ(*´∀)ノ゚.:。+゚ァリガトゥ♪
コメントへの返答
2009年2月12日 23:46
賑わってますよ~。
もう工事中の箇所はありません。(笑)

さて、あと3日後となりました。
楽しみですね♪

((o( ̄ー ̄)o)) ワクワク

プロフィール

「レー探でG-Bowl !? http://cvw.jp/b/269193/46014494/
何シテル?   04/10 15:21
CPプレマシーSPORT → CRプレマシー20Sを経て すっかりmazdaファンに・・・。 以前から、好みの車は 軽量コンパクトで、サクサク走るヤツ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BBS RI-A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 19:07:51
Auto Exe Wide Rear View Mirror 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 07:13:22
AutoExe ワイドリアビューミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 07:12:29

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2015年8月安全装備一部改良型です。 BMアクセラ登場から約2年経ち、そろそろMCが ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
7年目のゼストを車検受けるかどうか検討して、乗り換えることにしました。 少し前に発表とな ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
旧プレマシーのリコール修理作業の待ち時間に、営業マンに勧められて、うかつにも試乗。ついで ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
購入当時、この鮮やかなスターリーブルーに惹かれました。 サンルーフもお気に入り。 最終 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation