• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あぐっちのブログ一覧

2016年01月20日 イイね!

落とし物を拾うのは得意

落とし物を拾うのは得意どうやらワタシのクルマ、落とし物を拾うのが得意なようです。今朝の通勤途中に何か飛んできたな~と思ってましたが会社着いてから何も確認せず。帰宅時、何か焦げ臭いようなにおいがするからおかしいな~と思って自宅で確認したところ、排気管にポリエチレンと思われるでっかいシートがまとわりついていました。。。



取り除いたブツです。かなり大きいです。取り除いたものの、排気熱でパイプに張り付いています。

困ったモノです。

過去には
https://minkara.carview.co.jp/userid/269209/blog/30787275/


生ゴミを拾ってえらい目にあったり、、、

高速走ってたときには過去に付けてたパンタグラフアンテナに


これまたコンビニの袋と思われるモノを引っかけたり・・・

二度あることは三度あると言いますが、三度目はみごとにありました。

ゴミは責任を持って処分しましょう。
Posted at 2016/01/20 20:58:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウィッシュ | クルマ
2015年10月04日 イイね!

エンジンチェックランプに振り回された2週間

エンジンチェックランプに振り回された2週間シルバーウィーク前の帰宅時にエンジンチェックランプが点灯するようになってから原因が判明して修復するまでの2週間、結果はオイルキャッチタンクのレベルゲージのチューブが経年劣化で穴が開いてしまい、2次エアーを吸い込んでいたということでしたが、ホンマ良い勉強になりました。整備手帳にも書きましたが、記録用として書いておきます。

走行中は点灯しないのに、信号待ちしていると点灯してしまう。ネッツで調べてもらうとリーン異常。とりあえずエアフロメーター交換してもらったけど治らず。吸排気系統に付いているセンサーでリーン異常を検出する要因はエアフロメータの他に空燃比センサー。電子技術マニュアルを読んでいると、「A/F補正値と学習値の2種類があってその合計が35%を越えるとエンジンチェックランプが点灯する」とある。幸いにもインテリジェントインフォメータータッチでその2種類の数値が確認できるので、見てみると・・・

A/F補正値と学習値が異常な状態


案の定、合計値が40%程度を示しています。となると、やっぱり空燃比センサーがおかしいのか?と思いつつ信号待ちでエンジンが止まりそうになりながら無事に会社の駐車場へ到着。ボンネットを開けてみると、明らかにシューシューどこかから2次エアーを吸っている音がします。吸気配管を探っていくと異常は無い。ふとオイルキャッチタンクに手を伸ばすと・・・

オイルキャッチタンクの不具合


レベルゲージが破損しています。原因はこれでした。。。

6mmのチューブを新品に交換することでエア漏れは無くなりました。

A/F補正値と学習値の正常な状態


正常な時はA/F補正値、学習値の合計も30%以下になっています。
インテリジェントインフォメータータッチでも十分なのですが、ダイアグコードを調べることが出来るELM327互換品とやらも手に入れました。

エアフロメーターの交換には1万円ちょっとかかってしまい、おそらく壊れていなかったと思いますが、いずれは劣化してくるセンサーなので、良しとしておきます。これでまだまだ安心して乗り続けられそうです。ウィッシュライフを満喫します☆
Posted at 2015/10/04 13:25:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウィッシュ | クルマ
2015年09月24日 イイね!

やっぱり点くか・・・

やっぱり点くか・・・とある部品交換してもらったけど、まだ完治では無いようです。
Posted at 2015/09/24 08:48:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウィッシュ | クルマ
2014年12月24日 イイね!

WISH Club近畿支部近況報告スレッド2015

WISH Club近畿支部近況報告スレッド2015WISH Club近畿支部の近況報告スレッド2015を立ち上げました。http://www.eonet.ne.jp/~wish-club-kinki/からご確認ください。アクティブ状況を現時点で私が確認出来ている、もしくは本人から連絡があったかたはメンバーリストのページでハンドルネームを「青文字」にしています。2015年末にハンドルネームが青文字になっていないかたは退会処理する予定です。

なお、自主性を重視していますので、「○○さん、まだ乗っておられます」は基本的に受け付けません。本人からの連絡をお願いいたします。この記事をお読みになっておられるメンバーのかたで、ハンドルネームが青文字になっていないかたは、必ず近畿支部のBBSもしくはE-mail、みんカラのメッセージ送信にてご連絡をお願いいたします。
Posted at 2014/12/24 22:25:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウィッシュ | クルマ
2014年11月15日 イイね!

WISH Club近畿支部のお引っ越し

WISH Club近畿支部のお引っ越しWISH Club近畿支部のWebサイトですが、諸事情によりお引っ越しすることにしました。

プロバイダ契約しているeonetでの開設となります。光通信もギガビットの時代なのに(とは言いながら自宅は100Mbps契約ですが・・・)、追加料金なしで開設できるWebサイトの容量が20メガバイトと、何だか時代遅れの気がしますが、広告も出ないし、今まで使っていなかったので、有効活用することにしました。

http://www.eonet.ne.jp/~wish-club-kinki/

古いサイトをお気に入りや相互リンクに登録いただいているかたは、お手数をおかけしますが、新しいURLに修正をお願いいたします。
Posted at 2014/11/15 11:33:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウィッシュ | クルマ

プロフィール

「倒れそうなほど暑い中、トランスポーターくんの1回目清掃終了。アルカリ電解水で内装隅々まで拭いたもののタバコのヤニが1回では拭き取れてないから何回か拭くことにします。ただ酷暑の中でするのは辛い。。。」
何シテル?   08/11 19:38
まずはプロフィールページの自己紹介欄を熟読ください。 某大学にて“博士(工学)”を取得後、某企業へ就職。開発センターにて、タッチパネル・太陽電池関連部材の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

大自工業 F70 フロアジャッキ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 06:10:58
RAYS VOLK RACING CE28 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 22:04:14
MLJ XTREME-J XJ04 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 21:12:57

愛車一覧

スバル サンバー 4号車(ヨンバー) (スバル サンバー)
父親が仕事用に使っていたサンバー・トランスポーターです。早い話がダイハツ・ハイゼットカー ...
トヨタ アルファード 3号車 (トヨタ アルファード)
義兄から受け継ぎました。名義変更とナンバー変更して自分の車になりました。大事に乗ります。 ...
その他 その他 15系ウィッシュ (その他 その他)
10系ウィッシュに乗っている私と20系ウィッシュに乗っている妻が出会って生まれた子供用で ...
トヨタ ウィッシュ 2号車 (トヨタ ウィッシュ)
WISHが叶えた「願い」。WISHで出会ってゴールインしました☆ 10系後期ウィッシュ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation