10月28日は富士重工業と深い関わりのある群馬の祝日【群馬県民の日】だったそうです。
(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ☆♪
備忘録も兼ねてたまには車の話でもしようかな(笑)
今回は、フォレスター購入に至るまでと オプション 割引額 について長々と書いていきます。
《購入車》
スバル フォレスター S-Limited ブラウンレザーセレクション
クリスタルホワイト・パール……色は一番悩んだ。パンフレットの時点で白は絶対ないと思っていたのに、展示車の白フォレがガンダムっぽかったので一目惚れw
《契約日と納車日》
8月初めに契約 11月初め納車予定が延期となり未定に(泣)
《乗り換えのきっかけ》
・前車タントの車検切れ
・今春に積雪地に引っ越してきて雪道での走行が心配だった
・今のエリアのダイハツのディーラーが腕も接客も最悪で縁を切りたかったのでw
《スバルの魅力》
・車の見た目とロゴが好き
・中島飛行機からの歴史
・こだわりが強い職人気質なイメージ
・機能性 安全性 アイサイト
《フォレスターにした理由》
・雪道での走破性
・視界の良さ
・車内泊や釣り道具を積むのに十分な広さ しかし街乗りでも大きすぎない適度なサイズ感
・ブラウンレザーセレクションが出ていたので
…というのも我が家は犬猫がいて
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

服などに付いた抜け毛でシートが汚れるので、毛が刺さらず掃除しやすいレザーシートを探していたところ
保護色のブラウンで高級感もあり限定と聞き、迷わずこのモデルを選択
《S-Limited を選んだ理由》
・顔が好き
・桜マークみたいなホイールが好き
・レギュラーガソリン
・1~2人の街乗りがメインで高速でも攻める走り方はしないので、ターボ無しでも十分な力量と判断した
《オプション》
注文書が2枚になるのは珍しいと営業さんに笑われるほど色々付けてしまった( ・_・;)
※ここには入ってないが、ルーフレール有り
・ルーフレール……雪かきの邪魔になるし見た目も無い方が好みだったが、あった方がSUVらしくてかっこいいと彼が駄々をこねたのでw 帰宅後にルーフレール有りに変更してもらった (営業さん、すみませんでした)
・カロッツェリア楽ナビ と 純正ドラレコ……営業さんのお薦め
・リヤビューカメラ と コーナーセンサー……安全性重視
・グラスコーティング と ドアエッジモール……汚れや傷の防止
・パワーコンセント……車内泊するとき便利そう
・カーゴマット……釣り道具を積むので車内の汚れ防止
・ETC……前車タントのを付け替え
・ユニブレード替えゴム……フロント撥水用ワイパー。雨水弾いてすごくいいよと友人が言っていたので
・ドアミラーオートシステム……不要だったが何かとパックになってたのか、これを入れれば割引しやすくなるとのことで付けた
・ガソリン満タン……端数切れない代わりにガソリン満タンと言ってくれました。
が!!
後日ネットでガソリン代は営業さんの自腹って見たんですが本当?とても申し訳ない気分。納車時にお礼渡そうm(_ _;)m
《割引額》
・本体 16万円
・オプション 26万円(62万円から)
・タント下取り価格アップ 5万円
・+ガソリン満タン
TOTAL ▲48万円
スバルは割引はほとんどしてくれないし強気だよと周りから聞いていたが、こちらが何も言わなくても先回りの会話でサービスをしてくれたり旅行先でお土産を買ってきてくれたりと、先入観とは真逆の熱意ある営業さんでかなり頑張ってくれた。
割引額と接客対応に関して何も言うことはありません。大満足。ありがとうございました。
《納車後にしたいこと》
・フロントグリルに赤いカラーモールを付ける
・フォグランプをイエローに交換
・どこか小さい箇所をラッピングしてみたい
・スタッドレスタイヤの購入。XVハイブリッドのホイールにYOKOHAMAアイスガード5プラスが希望だけど、どちらもとなると諭吉さん20名呼集しなければならないので財布と相談w
《最後に一言》
とにかく納車早よ(笑)
Posted at 2016/10/29 01:57:38 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ