
【秘湯めぐり編の続き】
目的地である飲食店の駐車場に着くと、看板の電灯が消えていて[準備中]の文字が。
あれ?ネットでは営業時間のはずなんだけど(゚〇゚;)
するとAちゃんが車を降りて、店内に確認しに行ってくれました。
暫くして手招きしながら戻ってきたAちゃん
「
なんかすごかったよ~(笑) やってるか聞いたら大将が
『やってるよぉ☆お客来ないからもう飲み始めちゃったけど、いいかなぁ?』 って(笑)」
え、えぇ、なにそれ(笑)めちゃくちゃ面白そうなお店www入ろう!入ろう!
その
なんかすごかったよ~(笑) なお店は
長野県須坂市の
あがれ家 さんです!
古民家風の店内は囲炉裏があって雰囲気抜群♪
真っ赤な顔した常連さんに「何でも美味いよ~ここは!入ってヨカッタ!これも美味いし!ヨカッタヨカッタ!!蕎麦も美味いヨ!何でも(ry」 と
絡まれ 招かれながら相席お邪魔しました(笑)
豊富なメニューの中から やっぱり長野といえばお蕎麦だよね♪ ってことで、十割蕎麦の天ぷらセットを注文。
「酒飲んでても蕎麦だけは誰にも負けないから!美味くなかったら金はいらないよ!」
と言って立ち上がり、震えも止まりシャキッとした表情にn(ry 料理台に立つ大将。
急に らしく なってきたぞ!o(^-^)oワクワク♪
天ぷら油のパチパチ弾ける音が心地良い♪♪
ジャ━━━━━━━━━ン☆できあがり!
さっくり軽~い天ぷらは抹茶塩で頂きます!
お、おいちぃ♪♪
大将自慢のお蕎麦も最高~~~でした!!
十割なのに長くてツルッとしている!爽やかな風味の上品な味!!
蕎麦湯は、しじみ出汁のような味がしました。不思議~。
今まで飲んだ蕎麦湯の中で
1~2位争うほどの美味でありました♪
お蕎麦を食べ終えてからも、大将 常連さん Aちゃん 私の4人で談笑。
昔大将が東京でサラリーマンしていたときに住んでいた家とAちゃん宅がご近所さんだったり
このお店が世界の要人の接待に使われ、政界や芸能界のお客さんもよく訪れるようで、貴重な写真を見せてもらったり
どうしようもない下ネタから人生相談まで幅広いお話をたっくさん頂きました。
思い出すだけで吹き出しそうになるのは、大将と常連さんのかけあいが漫才の 昭和のいる・こいる みたいで可笑しくて可笑しくてwwwwwwwww
マイウェイすぎる大将と相槌がいい加減な常連さんとのリズミカルな会話に酸欠になるほど笑ったよ━━━。゚(゚´ワ`゚)゚。━━━!!
転勤族の彼の引っ越しに付いては来たが慣れない環境でネガティブ思考になっていた私にとって
価値観変わった!と言っても過言じゃないくらい心洗われる出会いでした☆彡
最後にAちゃんは焼酎一杯ご馳走になってたなぁ(*´p`)
私は運転手だったので、オイニーだけ嗅がせて貰いました。
次回は近くの宿取ってここで飲みたいな♪♪
あがれ家さん!ご馳走様でした!
また必ず伺います♪ (((((((つ*・ω・))つ
~~~~~~~~~~~~~~~~~
んで
この夜は……
国道沿いのモーテル()でお泊まりwwwww
実はAちゃんは写真家で、長野の夜はレトロでムーディーな写真を撮りたいと聞いていたので
それっぽい部屋があるこのモーテル()に半月前から目を付けていたのDEATH( ´艸`)
撮影の前に
ハイオク満タンにしなきゃね(笑)
道の駅で購入した長野の地ビールとおつまみで改めて乾杯☆
☆ビールのご紹介☆
【玉村本店 山伏 弐】
赤ワインのようなコクとフルーティーな残り香が感じられ、濃厚なのに繊細で個性的!!
1本1300円といいお値段するんだけど飲めば納得(*'Q'*)決して高く感じない!
山伏は
壱と弐の両方飲んだけど、弐の黒ビールは特に好みでした(*'▽'*)
で、飲んで、撮影して、また飲んで、テレビ見て
飲んで‥‥‥ってしてたら
明け方4時を回っていた!(゚◇゚(゚◇゚)ガーン
明日の午前も温泉に行くのに!!!早く寝なきゃ~!!
。゚(゚´д`゚)゚´д`゚)゚。オヤスミー☆彡
長々ごめんね~
【最終日編に つづく♪】
Posted at 2016/12/05 22:50:52 | |
トラックバック(0) |
趣味 | グルメ/料理