• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MINI fanの"コンパチ君" [ミニ MINI Convertible]

整備手帳

作業日:2020年7月4日

ディライト&流れるフラッシャー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
海外より何やら不思議な物を購入・・・購入といっても何百円程度です。
果たしてどうなることやら?
2
これ、LEDディライトです。特にMINI用でもありません。こちらは白色ですが、ウィンカーにもう一つの配線コードを+に繋ぐとオレンジに流れるウィンカーとなります。
3
+と-は適当な所から取りましたが、ウィンカーについては、サイドウィンカーを外して繋ぐ事にしました。
4
水色と黄色の線から引っ張り込みます。最初茶色の方を繋いでしまって失敗。
点灯しませんでした。茶色は-なのでしょうね・・・
5
ヘッドライトの上の方に細く白色に見える部分が今回取り付けたLEDライトです。今は光ってません。
6
エンジンをかけました!
点灯です。いい感じ・・・あれ?
でも、ウィンカーが点灯しません。+の取り方がまずいのか?
7
線は繋がってます。ちなみにハザードにすると点灯しました。
ウィンカーだと点灯しないのは何故?
多分常時プラスは繋がっていないといけないのでしょうかね?
また、配線の引き直しですね・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

やっぱヘッドライトスチーマーやね

難易度:

【コーティング】ダイヤモンドキーパー施行

難易度: ★★★

リアスプリング交換(rana→TEIN)、スタビリンク交換、減衰設定変更

難易度:

LEDライセンスランプ交換決行!

難易度:

エンジンマウント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年7月5日 10:42
おやおや、面白いパーツを見つけましたね。
今度のツーリングでお披露目ですね(笑
コメントへの返答
2020年7月5日 20:16
本当はビートルにと思って購入したのですが‥ミニに合わせてみたらまんざらでもなかったので取り付けてみました!最近、ミニをかまってあげてなかったので🤗いい感じになったのですが、ウインカーが‥中華だからですかね?デイライトのみとして諦めました🤦‍♂️

プロフィール

「MINI F60 がどんだけ好きなん? http://cvw.jp/b/2692317/47751281/
何シテル?   05/29 21:13
6年前にMINIコンパーチブルを購入して、その虜になってしまいました! そして、昨年にはMINIクロスオーバーを妻にと購入。 娘までがMINIクロスオーバー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BIG FLATさんのフォルクスワーゲン ビートル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/05 19:27:36

愛車一覧

ミニ MINI Crossover クロス君 (ミニ MINI Crossover)
MINIの魅力の取り付かれて・・・R57に続き2台目F60を購入。 オプション  ミッ ...
ミニ MINI Convertible コンパチ君 (ミニ MINI Convertible)
ミニ MINI Convertibleが我が家にきました! オープンカーは最高ですね! ...
ミニ MINI Crossover ムーンウォーク (ミニ MINI Crossover)
F60からF60への乗り換えです。 やっぱりお気に入りのMINIクロスオーバーです。 バ ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
娘の車です。母親のF60を乗り継いだのですが、事故により全損になり、またF60を選択しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation