• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ずっきー*のブログ一覧

2017年11月29日 イイね!

惜しい…悔しい…


久しぶりに見てみよう〜という感じでなんとなく見た、沖縄ローカル個人売買サイト。

中古車売ります。を見ているとななななんと!

スターワゴンジャスパーが10万!!
年式や走行距離は記載されてなく、クーラー冷え弱い、ブレーキ液漏れ、さび、腐食、車検無しとだけ。

ですがたった1枚の画像を見ると、メッキミラー、メッキのガードステップ類、純正に見えるフォグランプ。これだけでも欲しい…
部品取りに欲しい…

もし外装がだめでもシートやその他内装は良いかもしれない!とすぐ現車確認したいとの旨をメールしたのですが音沙汰無くそろそろ1週間が経過…

そう…私は敗北したのです…
売りますに投稿されてから3時間ほどしか経っていなかったのですが、私より先にメールを送った者がいてその方が購入されたのかもしれません…


非常に悔しい…
スタートラインにすら立てなかった無念…


だがふとスマホを見るとメールが来てるのではないかと。来ない事は分かっているのに迷惑メールフォルダまで確認する日々…

私は振られましたが良い人に気に入られまた元気に走る事を願います…デリカスターワゴンのジャスパーちゃん。
Posted at 2017/11/29 21:52:51 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年11月05日 イイね!

やっぱりMTが好きです。

こんばんは。

昨日今日、友達のMOVEを運転させてもらい感激致しました。



そのMOVE、希少なマニュアルトランスミッションでして、ワクワクしたのですが同時に不安も笑


なんせMT免許を取ったのは約一年前。



ですが意外といけるもんですね、1年ぶりに乗った2日間でエンストは1回!

その時…交差点の信号待ちでNにしてハンドブレーキを引いて待っていました。
信号待ちの間も友達との弾む会話で前の車のブレーキランプが消えてやっと信号が青に変わった事を認識。

二車線でしたが後ろには車がズラーっと並んでいたため、焦ってクラッチとブレーキ踏んで1速に入れサイドを下ろす。

ブレーキペダルからアクセルペダルに踏み返え少し踏み込む。

そしてクラッチをゆっくり繋げる…のはずが急接してしまいエンスト😅


2回目は無事に発進出来ましたが信号待ちでも侮れないと学習しました笑



そんな事もありましたがそれでも断然マニュアルが面白い!楽しい!と感じ、デリカもマニュアル車が欲しい!と強く思います。



まだ仕事もしてないので今はまだ無理ですが、お金がある程度貯まったら長く付き合えるような程度の良いジーゼルMTデリカに乗り換えようと思いました。

あのギアを自分で選択し操作する感覚。
クラッチを繋ぐ感覚。
たまらない〜!😆



Posted at 2017/11/05 21:31:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年11月03日 イイね!

心身の休息に〜

心身の休息に〜
2017/11/02(木)
昨日はふと焚き火がしたくなったので学校帰りにお気に入りの海辺へ。丁度カップ麺も車に笑



カップ麺のための水が無かったため2リットルの水と食後のおやつを買って海辺へ。





前に何かでアップしましたこの二本の木の場所。



アングルは違えど場所は同じ〜




辺りは既に薄暗くなりつつあったので見えなくなる前に薪集め。


台風後だからか、予想通りいつもの数倍落ちてたので薪集めには困らず。






マッチで着火。
やっぱりコツがあるようで、マッチ1本目で着火出来る時もあれば…昨日は5本目でやっと。






火が安定してからカップ麺の準備に取り掛かりました。画像は準備前なのでイスとテーブルしかございませんが。(右にうっすら写っております。)

焚き火で燃やす薪は必要最小限に抑え、帰る時には全て燃やしきり白い灰に。すると地面に馴染んで土に還ってくれます。

直接地面で焚き火してるので地面を汚すとまずいですからね。何事もマナーというのは大事かと。
大きな流木の一部が焦がされてたり、焚き火した跡で黒くなった薪が落ちてるとちょっと残念ですね。1番ひどいのはBBQの際に使ったのでしょう木炭が細かくなったもの。あれを捨てていく人がいるんですが、あれは数100年経っても残ったままだとどこかで見ました。誰かが除去するまで残っているんですからせっかくの白い砂浜が台無しです。




どなたかのブログで拝見しましたが、後に来た人がここで焚き火された事に気付かない、私もそんな焚き火をしていきたい。

Posted at 2017/11/03 11:24:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年11月01日 イイね!

最近流行りの白内障

最近流行りの白内障
台風22号が直撃した沖縄県。
デリカは塩でコーティングされていたので本日やっと洗車機に通してきました。

ついでにタイヤのエア充填と燃料給油。

帰ってきてDELICAの文字がちゃんと点いてるか確認。よく見ると内側に細かい水滴がたくさん付いております。
画像では分かりませんが。


コーキングなんかで密閉したいけど次回のメンテナンスがやりにくくなるしどうしようかと悩み中。
ですがあまり目立たないのでしばらくは屋根やドアのサビ落としです😒
Posted at 2017/11/01 18:09:42 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@せっちゃん@神奈川 さん ありがとうございます。なかなかハードル高そうな雰囲気ですね、、」
何シテル?   08/12 04:40
以前は"にぐねむ"で登録しておりました。 以後ずっきー*でよろしくお願いいたします。 沖縄生まれ、沖縄育ち、沖縄本島在住です。 車は好きですがよく知ら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728 2930  

リンク・クリップ

LiFePo 200AHに入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 19:24:56
キチ○イフォグ取り付けとハブボルト打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 20:26:33
ハブベアリング交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 20:25:01

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 黒デリカ (三菱 デリカスターワゴン)
とても楽しい修学旅行のような現車確認からの2台目デリカスターワゴン さっそく後部座席が暑 ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
通勤距離が近すぎて車に悪い、デリカ1台じゃ何かあった時不便、という事で初の2輪です。 ...
三菱 デリカスターワゴン 白デリカ (三菱 デリカスターワゴン)
1台目のスターワゴン。 私が免許を取得して何ヶ月か経った頃、母と私でスターワゴンが良い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation