• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ずっきー*のブログ一覧

2021年11月17日 イイね!

奇怪!5名乗車登録の謎

奇怪!5名乗車登録の謎こんばんは
今とても複雑な思いでございます

怒り…
呆れ…
悲しみ…

私のスターワゴンはこの前2インチリフトアップしましたので、どうせなら取り外すことの無いルーフキャリアを付けた状態で構造変更してもらおうと、民間工場にお願いしました

もちろん構造変更は陸運事務所に持ち込みなのですが、持ち込みした民間工場から電話口でにわかには信じがたい事を伝えられました…

検査員からこのままでの構造変更は不可能だと言われたのです

その理由にびっくり、2列目の補助シートにシートベルトが無いからだと。

何故?????😡
去年2名乗車登録から5名乗車にわざわざ登録し直したのですが…
何故この状態で5名乗車登録出来たのか分からないと検査員が言う始末

補助シートにシートベルトを付けないと、補助シートを使えないようにして4名登録するしかないと言うのです

ただの検査員の勘違いや間違いであってほしいのですが、補助シートのシートベルトがどうのこうのなんて、ネットでは調べても出てきません

シートベルトを後付けするのも、4名登録にしてあとで戻せば良い、というのも嫌なのです!

詳しい方はいませんか…
ちなみに沖縄の陸運事務所は厳しいのだとか…
Posted at 2021/11/17 19:19:28 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年08月02日 イイね!

擦っちゃいました


デリカのアングルは前後同じ…

はずですが…







フロントが本当ギリギリで通過!

という事はリアも当たらない!

はずだけど…?




ガリガリ!



バーの上に土が乗るほど地面を削り取ってしまった様子😅

リアに荷重が掛かって尻下がりになったんですねきっと


Posted at 2021/08/02 19:32:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月26日 イイね!

パーツ探してます

パーツ探してますリフトアップしたい!
という事でリアの2インチアップブロックを探してます

新品は出そうですが、正直お高い(笑)
眠ってて使う予定の無いブロックなどございましたら有効活用させていただきます😏

昔保管したような…と心当たりのある方は是非物置を探していただきたく思います笑
よろしくお願いします!




Posted at 2021/07/26 17:37:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月07日 イイね!

こんな事がありました

‼️【閲覧注意】‼️
この投稿には蟻が大量に集まっている画像が含まれます
苦手な方はスクロールをご遠慮ください


最近投稿してないのでそういえばこんな事がありましたよと。


以前草むらに寄せて路駐した時から、ボディにやたら蟻を見かけるようになりました。


最初は草むらから移ってきたんだろうとバーナーで炙って駆除してたのですが(20匹程度)


翌日車乗る時にはまた20匹程度歩き回ってるのでこれは絶対巣があると思い偵察


左のフロントドア内側にあるステップ付近にいる蟻をバーナーで炙るとステップの裏から出てくる出てくる


ステップの裏に巣があると確信し、クリップひとつとプラスネジ2つを外しステップを外すと…

ここから先閲覧注意画像です


閲覧注意!


この先‼️【閲覧注意】‼️






やはり
ステップを外すと大量のたまごと蟻が


この非常事態に備えてバーナーを片手に持っていたので即火炎放射しました


画像は火炎放射で全滅させた後に撮りました


外したステップの裏にも…






たまごと蟻が大量


ステップに残った蟻の死骸をほうきで掃いて地面に落とすと1面アリだらけに


その辺の掃き掃除もしてやっと落ち着きました


もしボディにたくさん蟻や虫がついていたらバーナーを使うと良いです


押し潰すと体液が出たりして汚れてしまうので軽く炙った方が早いし綺麗です


蜘蛛の巣なんかも一瞬で駆除できます


もちろん炙りすぎには注意しましょう
オイル漏れなども注意した方が良いでしょう


そして蟻が発生していたらステップの裏が怪しいでしょう…


友達に写真を送ったら閲覧注意付けれや!!と結構叱られたので、もし誰かに見せる時は注意しましょう
Posted at 2021/05/07 10:08:37 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年02月12日 イイね!

そういえば…


どなたか前期型?のパワーウィンドウスイッチを中期型に取り付ける時の配線ご存知の方いませんかー?

開閉両方とも押すタイプのスイッチを現代タイプのやつに取り付けたいのですが、自分なりに色々考えて繋げてみたもののケムリが出てきて😇それっきりです

カプラーで配線を差し替えないといけないのですが、導通チェックなどして同じであろう配線を探し試してみると上記の結果に…😇

昔のタイプをインストールしてみたいのでどなたか少しでも何かご存知の方いらっしゃいましたらご教示願いたいです
よろしくお願いします👏
Posted at 2021/02/12 10:33:16 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@せっちゃん@神奈川 さん ありがとうございます。なかなかハードル高そうな雰囲気ですね、、」
何シテル?   08/12 04:40
以前は"にぐねむ"で登録しておりました。 以後ずっきー*でよろしくお願いいたします。 沖縄生まれ、沖縄育ち、沖縄本島在住です。 車は好きですがよく知ら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LiFePo 200AHに入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 19:24:56
キチ○イフォグ取り付けとハブボルト打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 20:26:33
ハブベアリング交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 20:25:01

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 黒デリカ (三菱 デリカスターワゴン)
とても楽しい修学旅行のような現車確認からの2台目デリカスターワゴン さっそく後部座席が暑 ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
通勤距離が近すぎて車に悪い、デリカ1台じゃ何かあった時不便、という事で初の2輪です。 ...
三菱 デリカスターワゴン 白デリカ (三菱 デリカスターワゴン)
1台目のスターワゴン。 私が免許を取得して何ヶ月か経った頃、母と私でスターワゴンが良い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation