• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月26日

高知は軽自動車がおおいんだぜ?

表題の通りです。
全国でも軽自動車は、その維持費の安さなどは受けて爆発的に台数を増やしています。
しかし、高知県は地理的な要素も手伝って(なにせ、酷道、険道の聖地ですから)、軽自動車がとても多いのです。
ではどれくらい多いのか?
実際に走ってカウントしてみました。

ついでに、インテリジェントクルーズコントロールの、一般道での使い勝手なんかも試してみたり。

【ニコニコ動画】【数えてみた】高知県の軽自動車の数【ドライブ】

高知県香南市周辺をうろうろしています。
性懲りもなくニコニコ動画で申し訳ないですが、もし良ければご覧ください。

しかし、エフェクトやタイトルトラック増やして複雑にしてくると、結構重たくなりますね。HDDがAtlas 10k V(Ultra320 SCSI, 10000rpm,147GB)では厳しいのかもしれません。しかし、SCSI HDDは高いんですよねぇ…。おとなしくIDE RAIDにすべきかなぁ…。
ブログ一覧 | くるまネタ | クルマ
Posted at 2008/08/26 08:35:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,067- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

皆様、お疲れ様です❣️台風一過🌀 ...
skyipuさん

今日のランチは、焼き飯と中華そば
シロだもんさん

通勤ドライブ&BGM 8/22
kurajiさん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2008年8月26日 8:58
高知は公共交通機関が発達してないですし、山間部が多くて車無しの生活は考えられないですからね。
しかも所得も低いですし・・・
私も軽のお世話になってます。
今欲しいのも軽自動車です。
ちなみに過去3ナンバーの乗用車の所有暦は無いです^^;
コメントへの返答
2008年8月27日 12:25
そうですねぇ。東京とかにいっておもうのは、公共機関の発達のすごさです。たしかにあれなら、車はいらない。でも高知は無いと死活問題ですよね。
最近の軽自動車は随分良くなっていますよね。維持費などのことを考えると、軽がいいです。
…私は気合いでスカイラインにっ!
2008年8月26日 14:15
こんにちは。

今回も楽しませてもらいました(笑)

コメントへの返答
2008年8月27日 12:26
こんにちは。
コメント有り難うございました。また是非宜しくです
2008年8月26日 18:52
高知県ってそんなに軽多いんですか(゜Д゜)


(´-`) ンー・・・



確かに多いのかな~

σ(^^)は維持費が安いから軽にしましたが、余裕があったら多分乗用車乗ってるでしょう

コメントへの返答
2008年8月27日 12:26
おおいですねぇ。実際数えてみて、やっぱり多いことを再認識しました。

維持費は大事なファクターですよね。私は自分がメタボなので、軽自動車だと車が音を上げてしまうかもしれません(笑)
2008年8月26日 20:25
こんばんわ~

鳥取&島根も多いですよ!!
軽=足ですからね~

でも最近の軽は性能がUPして
高速でも120km程度で走ってますね。
コメントへの返答
2008年8月27日 12:27
こんにちは。

ああ、やはりそうですよねぇ。地方は車が足ですからねぇ…。

確かに、高速道路を爆走する軽自動車を最近よく見かけます。それだけ性能が上がっているんでしょうね。
2008年8月26日 21:44
こんばんは!

動画、拝見しました~! 

当方の地元の雰囲気にそっくりですね~!軽の多いところも似てます~!!
こちらは家族の一人一人に一台ずつというのが当たり前になってます。公共の交通機関が未発達なのでしょうが無いですけど・・・(^^ゞ

ちなみに当方も通勤には軽を使用してます(^^)

×3だと時速180kmぐらいになるのでしょうか??実速度だったら、すれ違いの時にチビりそうです~(笑) 観光バスもありえないぐらいの狭い道を走ってるし(汗)ホント大変そうですね~(^^; 

コメントへの返答
2008年8月27日 12:29
こんにちは。

宮崎と高知って、なんだか似ているイメージがあります。昔は飛行機も飛んでいましたしね。
地方は、一人に一台車、っていうのが流れですよねぇ。

そうですね。だいたい60kmくらいで走っていますから、180kmくらいになりますね。こういうのも動画編集の楽しみだと思っています。
2008年8月26日 22:27
どうもはじめまして。 
確かに高知県は軽四が多いですよね。以前新聞に高知県内の自動車比率で全国初軽四の比率が50パーセント突破したとありましたし。

だれも突っ込みがないですがまた玄人好みなハードディスクをお使いなんですね。
使用してるパソコンのCPUもまた玄人好みですし。
もしかして行きつけのお店はエレパだったりして・・・
コメントへの返答
2008年8月27日 12:30
はじめまして。
以前その記事を読んだことがあるのですが、ソースがわからず、提示できませんでした。

HDDに突っ込み入れてくださり有り難うございます(笑)
昔からマニアなものが好きで、他にも、Cheetah15k.5なども所有しております(笑)
エレパは行き着けていますよー。

プロフィール

車、機械もの、時計などが好きな、まごうことなきオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
ご縁を頂き、乗り換えることになりました。 二台続けてメルセデスです。 2023年4月5 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
MY17 E250 Avantgarde Sport Leather package 2 ...
アウディ A6 (セダン) アウディ A6 (セダン)
2012年7月4日、正式に乗り換えました。 2018年4月13日、降車。今までありがとう。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
4月10日、ついに納車になりました。 しっかりとした足回り、ボディ。まだ慣らし段階ですが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation