• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月11日

大分に行きます。

大分に行きます。 10月16日~20日にかけて、大分に学会で出かけることになりました。
このためにHRS全国オフに参加できなくなってしまい、これはもう、断腸の思いな訳ですが、せっかくなので楽しまないと損かな、と思っています。
高知から大分までは一発で行ける交通機関は存在しません。一緒に行く上司や同僚とも相談したのですが、人数的にも車で行くことになりそうです。使用車種?もちろん、うちのV36です!強くお勧めしました!!

ルートは佐田岬からフェリーに乗って大分まで、というコースになります。んーむ、こうなってくると楽しみなのが観光。
車で行くわけですから、いろんなところの風景を楽しめそうです。耳納スカイラインや菊池阿蘇スカイラインを走って、スカイライン de スカイラインできればいいなぁ、とか思っています。

九州の方々とオフ会もできればいいのですが、全国オフと重なっていますから、こればっかりは厳しいですよね。

学会の発表スライド?まだ何も考えていません(笑)
ブログ一覧 | くるまネタ | クルマ
Posted at 2008/09/11 23:27:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

汚ねぇ~! 気持ちい~! 楽しい! ...
ウッドミッツさん

きしゃぽぽ
Keika_493675さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
badmintonさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
kuroharri3さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Cocacchiさん

この記事へのコメント

2008年9月12日 1:22
こんばんは。

いいですね~、阿蘇山周りの景色は雄大で私的には好きです。

ちなみに・・・・・
私は10/17,18と九州に出張です、重なってますね。(多分どらもどきさんのお近くに居る思います(笑)
今のところ18日に帰宅して19日の全国オフには参加しようと企んでいます。
コメントへの返答
2008年9月12日 19:32
こんばんは。

ええ、阿蘇山の風景は雄大ですよね。昨年も一度阿蘇山あたりを走ったのですが、子連れだったのであまりゆっくりできませんでした。今回は楽しみにしています。

お、九州出張ですか!
タイミングが合えば是非お会いしたいですね!いかがでしょうか。
しかし、その日程はなかなか強行軍ですね。ご無理なさらないでくださいね。
2008年9月12日 8:43
大分ですか
向こうに渡ってしまえば 阿蘇は近いですからね
気持ちのよいドライブができますね

私も出張でよく大分に行きます
楽に行く時は高知道→松山道大洲インター→八幡浜港から臼杵までフェリー
臼杵インターからこう東九州自動道で大分市内まで
このルートが一番楽にいけましたが
高速代やガソリン代がかさみました
しかし 高速道を楽しめますからね これもまたよしですね


ちなみに国道197号で行くと ガソリン消費は半分ですみましたね
高速代もいらないし


佐田岬 メロディーラインがメチャ気持ちいいんで三崎から
佐賀関までにフェリーのルートも良いんですけど佐賀関から一般道
しかないので 時間がかかります


私的にベストは 
行きは高速 フェリーは臼杵
帰りも臼杵から八幡浜までフェリー
そしてR197号ですね


九州 楽しんできてくださいね(^^)
コメントへの返答
2008年9月12日 19:35
詳細にありがとうございます!
大変参考になります。
メロディーラインを通って佐田岬から国道フェりーに乗ろうかとおもっていたのですが、確かに時間がかかりそうだな、とは思っていました。一人だと気持ちよくとばせるのでしょうが、同乗者がいると安全第一、乗り心地第一!で運転しないといけませんからねぇ。

国道197号っていう手もありますねぇ…んーむ、悩みます。お勧めの八幡浜ルートで行ってみようかな。
2008年9月12日 19:50
九州に学会ですか~仕事柄、色々と大変ですね~

別府で温泉に浸かりその後は夜のムフフなところに行きますか??(笑)
一度私も救命士の研修後に大分経由で行ったことありますが・・
観光楽しんできて下さいね!←目的が違う??
コメントへの返答
2008年9月12日 22:42
うーん、なんだか今年から来年にかけていろんな学会に行くことになりそうです。お財布に木枯らしが…。

別府ではなく、学会終了後に一緒に行ったメンバーと湯布院にとまろうと画策しています。いろんなところを知っている有能なメンバーがいるのです。
学会と名のつく観光ですね。もうこれは。
…学会のことは、とりあえず前日に考えます(笑)
2008年9月12日 21:02
今晩は~、
大分に来られますか、土日ならば迎撃に参上しますよ(笑)
しかし一緒に来られる方がいらっしゃるのに、プチオフやっていいんですか??
土日に時間が空くようでしたら、ご連絡ください!
コメントへの返答
2008年9月12日 22:43
こんばんは。
おお、それは大変嬉しい申し出です。おそらく基本は自由行動になると思います。興味のある演題が無い時をねらって、こっそり観光する計画を練っています。
土曜日は発表日なのですが、何とか時間を作りたいと思っています!
2008年9月15日 0:56
こんばんは!

遅コメです~(^^ゞ

お~!大分に出張ですか~!! これはプチオフのチャンスです~!!!
しかし!!全国オフと見事に被ってますね・・・(^^; 当方、現在のところ全国オフは参加の予定ですけど、もし不参加になったら是非ともお会いしたいです~!!!

その時は阿蘇、久住方面とかご案内しますよ~(^^)!
コメントへの返答
2008年9月18日 22:59
こんばんは。

お返事遅れてごめんなさい(汗

そうなんです、今年こそ全国オフに参加しようと思っていたのですが、これのおかげで参加不能に。残念です。
もし、お会いできるチャンスがあるなら、是非宜しくお願いします!
もちろん、全国オフに参加できるのが一番だとは思いますが…。
2008年9月15日 11:39
時間的には高速で松山道まわりでも
R197号廻りでもほぼかわりません

言い忘れていましたが
もう一つ試したルートがあります

寒風山経由のR194号で瀬戸内海にでて
伊予小松インターから乗るパターン
これも時間はかわらないんですが

R194もめちゃ楽しめますからね
今回は同乗者がいるとのことですから


快適な高速がいいんでは?(^^)
V36の安定した走行でみなさん快適にいけるとおもいますよ

コメントへの返答
2008年9月18日 23:01
お返事おそくなりました、ごめんなさい。
なるほど、時間的にはかわらないですか…。うーん、やっぱり定速走行をできることを考えると、高速道路でしょうかねぇ。
R194寒風山経由も景色も良いですし、楽しいですよね。自分一人で愛媛に抜けるときは使ったりもしています。
いろいろとありがとうございました!

プロフィール

車、機械もの、時計などが好きな、まごうことなきオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
ご縁を頂き、乗り換えることになりました。 二台続けてメルセデスです。 2023年4月5 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
MY17 E250 Avantgarde Sport Leather package 2 ...
アウディ A6 (セダン) アウディ A6 (セダン)
2012年7月4日、正式に乗り換えました。 2018年4月13日、降車。今までありがとう。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
4月10日、ついに納車になりました。 しっかりとした足回り、ボディ。まだ慣らし段階ですが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation