• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月21日

くぁあwせdrftgyふじこlp;

くぁあwせdrftgyふじこlp; えー、失礼しました。
ときめきのあまり、変な題名になってしまったことをお許し下さい。

結局無事にECUを書き換えることができました。
Bravery御中、およびセントレア博士にはご無理を言いましたが、快く作業してくださったこと、心から御礼申し上げます。
また、ECUやその他にまつわることも関してもいろいろと教えてくださり、今後のアフターについてもいろいろと事細かく教えていただきました。今後、もし仮に「壷」あたりにいくことがあったら、何とかまた時間を見つけて、取り付けとECUセッティングを含めてまたやっていただければなぁとか、考えています。

で。
サイコーです。ECUでこんなに感じが変わるモノかとビックリしています。
皆さんかかれているので今更ですが、特に低回転でのレスポンスが良く、また、アクセルの微妙な変化についてもきちんとスロットルが付いてきてくれます。
帰りの高速では「きっちり8000までまわせ」状態になっていました(笑)
あと、リミッターが解除されたことで再認識したのが、V36の超高速域での安定性。1ちょっと人にはいえない速度でも全く不安感はありません。車がびびるまえに、自分のビビリミッターの作動が早いです(笑)。あとはブレーキかなぁ。超高速域からのブレーキングは、現在のブレーキではちょっと不安がありますー。クーペのローターとキャリパが欲しいところ。

しかし、かなりの強行軍ではありましたが、本当に素晴らしい車になったと思います。ますます愛着がわきました。
これからも大事に乗っていきたいところです。

※Braveryさんのステッカー、ここに貼ってみました。
「普通のV36とはちょっと違うぜ?」と知る人ぞ知る雰囲気を出したかったので(笑)
ブログ一覧 | V36 スカイライン | クルマ
Posted at 2007/10/21 22:38:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん


chishiruさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

サンスベリア・フランシシーのランナ ...
ヒデノリさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

この記事へのコメント

2007年10月21日 22:52
こんばんわ~\(^-^)/

強行軍お疲れ様でした^^
ECU効果絶大なようですねぇ~
帰りの疲れは吹っ飛んだんではないですか(笑)

次回いらっしゃったときに色々お話お聞かせください^^
コメントへの返答
2007年10月21日 23:09
こんばんはー

すっごい絶大でした。
もうありえないくらいに。びっくりです。

こちらこそお会いできた暁には、いろいろとお話を聞かせてくださいね。
2007年10月21日 23:32
こんばんは!

ECU、大成功でおめでとうございます!!
私も排気を換えずして、そこまで効果があるとは思ってもみませんでした!

昨夜はHRSの岡山オフ会でした。
また、機会があればオフ会などしましょう~!!
比較的お近くですので、宜しくお願いします!!
コメントへの返答
2007年10月25日 12:06
本当なら吸排気系をいじってからやるべきだったのかもしれませんが、外見が変わらないのと、コストパフォーマンスにつられてやってしまいました。
オフ会、楽しかったみたいですね。私も是非機会があれば参加したいと思っています。
2007年10月22日 0:39
こんばんわ^^

無事書換できたのですね!!
心配しておりましたが、おめでとうございます^^
ECU最高ですよね!!!
これからも一緒にときめいていきましょう~

そして、いつかお会いしたいです^^
コメントへの返答
2007年10月25日 12:08
おかげさまで無事何とか交換できました。正直、「できましたよ」と言う言葉を聞くまでは不安でした(笑)

ECU最高です。これからもずっとときめきたいです。

是非、いつか、お会いしたいですね。オフ会に参加したいなぁ。
2007年10月22日 1:00
こんばんは。

ECU無事の書き換えよかったです。
タイトなスケジュールの為、どうなるかと思っておりました。

皆さんそうかもしれませんがイイですよね。
うまく表現が出来ないかもしれませんが体感すると。

おっ、↑の方を含めて書き換え組み3連発ですな。

今度、橋を渡ることが出来たら高松辺りでうどんをすすりながら
ECU談義でも。(笑)
コメントへの返答
2007年10月25日 12:12
かなり厳しいスケジュールだったのですが、無事なんとかこなせました。V36の高速安定性、グランドツアラーとしての優れた性能にかなり助けられました。

ECU、Max powerはおそらく大して変わっていないのでしょうが、低中速領域でのレスポンスとドライバビリティが格段にあがりますよね。こればっかりは本当に体感するのが一番だと思います。

是非橋を渡ってうどんを食べにきてくださいね。ECU談義できる日を楽しみにしています。

プロフィール

車、機械もの、時計などが好きな、まごうことなきオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
ご縁を頂き、乗り換えることになりました。 二台続けてメルセデスです。 2023年4月5 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
MY17 E250 Avantgarde Sport Leather package 2 ...
アウディ A6 (セダン) アウディ A6 (セダン)
2012年7月4日、正式に乗り換えました。 2018年4月13日、降車。今までありがとう。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
4月10日、ついに納車になりました。 しっかりとした足回り、ボディ。まだ慣らし段階ですが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation