• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どらもどきのブログ一覧

2023年04月04日 イイね!

W213 E250に5年間乗ってみて

W213 E250に5年間乗ってみてE250との生活もいよいよ明日までとなりました。簡単に総評書いておきたいと思います。

なお写真の、フロントウィンドウのCarl Benzのサイン、結構好きです。

兎に角全体的にレベルの高い車でした。
矢のような直進性、275/35R19(リア)という馬鹿でかいタイヤを履いているのに快適性もかなり良好。さすがにロードノイズはそれなりでしたが…。
エンジンは155kw、350Nmという必要十分なスペックで、特に動力性能に不満を感じることはありませんでした。アイドル時のディーゼルみたいな音はちょっとどうかとも思いますが。
9G tronicに関しては基本大きな不満はありませんでしたが、シフトアップがやや遅れ気味なところは気になります。時速100kmで9速に入るかどうかというギアリングなので、高知で生活している限り9速の恩恵があまり感じられないのも残念な点。私のE250は二速発進するので、これはこれでまったりしてて良いとは思いますが、気になる人は気になるかもしれませんね。なお、スポーツモード以上にすると1速発進になります。

インパネはフル液晶で2016年当時はとても先進的でした。ただ、まっすぐ正面向いて設置されているため、私のドライビングポジションだと正面視ができないのは、ちょっと、と思います。コラムから生えているセレクトレバーとあわせて、個人的には好きになれない部分でした。


燃費は大体こんな物です。2リッターターボ、どちらかといえば飛ばす方な私なので、まぁ上等ではないでしょうか。

繰り返しになりますがいい車でした。
ただ、保証も切れて、今後あちこちが壊れてくると修理費がどうなるかは不安ですね(メーターとかCOMANDシステムとか)。中古をおすすめするかどうかですが、車としては間違いなく良いものとは思いますが、電子機器のトラブルの事を考えると、うーん、となるのが実情でしょうか。
Posted at 2023/04/04 15:33:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | E250 | クルマ
2018年06月15日 イイね!

コマンドシステムアップデート

某掲示板で情報が上がっていたのでディーラーに確認すると、どうやら本当に来ているようです!
近日中にお願いしようと思っています。
さて、どうなっているんでしょう。楽しみです。
Posted at 2018/06/15 23:01:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | E250 | クルマ
2018年06月11日 イイね!

エアコントラブル

いよいよ蒸し暑い時期になってきました。
今日、出先から帰ろうとしたときのことです。いつも通り車に乗り込み、さて帰るかとエンジンスタート。
室内は相当な高温になっていましたから、エアコンがものすごい勢いで起動します。

…起動します。
…あれ?

起動するのですが、何か変。正面から風が来てない。足下から強烈に風が来る…。
というわけで、ちょっと調べて、動画に撮ってみました。



吹き出し口を足下にすると正面から風が来る。
そして吹き出し口を正面にすると足下から風が来る。
あなふしぎ。

エアコンソフトウェアのバグって気もします。ちなみにエンジン再起動では直りませんでした。4時間経って、完全リセットがかかれば直ると期待したいものです。

Posted at 2018/06/11 18:01:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | E250 | クルマ
2018年05月13日 イイね!

張り付いている

張り付いている、その1

ダッシュボード内の、パフュームアトマイザー。
これ、パフュームアトマイザーボトルに磁石がくっつけられていまして、それできちんと固定されているのですね。
で、うちのパフュームアトマイザー。良く家出するなぁ、と思っていたら、その磁石がボトルからはがれていたというオチがありまして。きちんと再接着して貰って、事なきを得ました。
どうやって固定されているのかなぁと思っていたらなるほど磁石。でも磁石がボトルから剥がれることもあるのですね、というオチ。


張り付いている、その2

エンジントルク。
現在のトルク&出力をセンターコンソールの液晶に表示することが出来るのですが、これが面白いです。
アクセル一定だと、トルクが面白いくらい動かない。緩加速だと、大体10Nmくらいで一定しているのですね。Boostまではわかりませんが、おそらくこのアクセル開度だとBoostはかかってないと思います。こういう状況だとエンジン回転が上昇すればトルクって変動するものだと思っていたのですが、我がW213 E250は、エンジン回転が上昇してもエンジントルクに変動がほとんどないのですね。これは面白い制御です。
……これが今の制御のトレンドなんだろーか……。
Posted at 2018/05/13 23:57:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | E250 | クルマ
2018年04月23日 イイね!

ナビが…

ナビが…電源切っているわけじゃないですよ?ちゃんとメニューと縮尺、VICSは出てますから汗

この後勝手に復活しましたが、やっぱりCommand周りの挙動が不審なのですよね。音楽再生中に電話を受けると、その後音楽再生が止まる現象もありましたし。

ファームウェアアップデートあたりで直ることに期待したいのですが、さて。
Posted at 2018/04/23 19:53:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | E250 | クルマ

プロフィール

車、機械もの、時計などが好きな、まごうことなきオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
ご縁を頂き、乗り換えることになりました。 二台続けてメルセデスです。 2023年4月5 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
MY17 E250 Avantgarde Sport Leather package 2 ...
アウディ A6 (セダン) アウディ A6 (セダン)
2012年7月4日、正式に乗り換えました。 2018年4月13日、降車。今までありがとう。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
4月10日、ついに納車になりました。 しっかりとした足回り、ボディ。まだ慣らし段階ですが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation