• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どらもどきのブログ一覧

2008年06月14日 イイね!

きいいいぃいい

きいいいぃいい昨日帰宅したときのことですが、バックしながらブレーキを踏むと

「きぎいいいぃいいいい…」

という、いやぁな音が右フロントから!
23000キロでタイヤを交換したときに、パッドがやばい!というコトは書いたのですが、そういやあれから3000キロは交換してません。
ぬう。これはパッドがやばいのか!?
ということでディーラーに持っていきました。すぐに交換はできなくても、予約だけでも取れればということで。
結果的には「パッド、まだいけますよ」とのことです。
パッドのあたりの影響で音が出ているだけの様子。それなら気にせず様子を見ようということに相成りました。
しかしその後「まだまだ次の車検まで大丈夫ですよ」と太鼓判を押されたのですが…その言葉にかえって不安にさせられたのは気のせいかな…。
いくら何でも6万キロ持つとは思えないんですが…。

帰りがけにちょっと紫陽花見物に行ってきました。
せっかくの晴れだったのに、紫陽花の咲いているところについたときにはすでに曇りだったという…。

さらにこの後、この方の所にアポなし突撃させていただき、しばしお話させていただきました。
ありがとうございました。またおじゃまさせてください。
Posted at 2008/06/14 17:57:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | V36 スカイライン | クルマ
2008年05月28日 イイね!

I Will Be

I Will BeI Will Be。
V36のCMで使われているテーマソングっていうことは皆さんご存じだと思います。
久石譲×麻衣。麻衣って、久石譲の娘さんだそうです。風の谷のナウシカの「ランランララランランラン」っていう歌がありましたよね。小さな女の子が舌足らずに歌う歌です。あれを歌っているのもこの麻衣さんだんそうです。ちょっとトリビア!

そのI Will Beですが、スカイライン50th記念CDにもフル版がなくて、是非聞きたいモノだと思っていたのですが、ふと見るとニコニコ動画にあがっていました。

http://www.nicovideo.jp/watch/nm3204527

なかなか良い曲ですよ。どっかで売ってないかなぁ。
Posted at 2008/05/28 21:23:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | V36 スカイライン | 日記
2008年04月18日 イイね!

オイル交換しました。

総走行距離23300kmと、前回オイル交換してから3000キロ以上走りましたので、オイル交換をしました。

と、ここまでならなんてことはないメンテナンス記録になるのですが…。
V36乗りの皆さんならご存じだと思いますが、VQ-HRシリーズは純正指定オイルが「SMストロングセーブX・Eスペシャル」になっています。これがなかなかレアな存在らしくて、在庫をおいていないディーラーもあります。
私がV36を買ったのは、自宅から少し離れたディーラーなのですが、今日は時間もあまりないことですし、自宅近くのディーラーでオイルを交換しようと思いました。前述のように、「レアな」オイルですから、在庫を確認してから交換しようとしたのですが…。
「もしもし、スカイラインのオイルを交換したいのですが、ストロングセーブX・Eスペシャルは在庫でおいてますか?」
『…はい、少々お待ちください(と少し戸惑ったような声)』
「…(待たされること数分)」
『…お待たせしました、ええっと、ストロングセーブX・Mスペシャルじゃないでしょうか?』
「え、いえ、Eスペシャルです。VQ35HRの指定オイルだと思いますが…」
そのようなオイルはございませんが…』
「(ええっ、そんなわけないだろう!?)え、いやそんなはずは無いんですが…すみません、もう良いです…。」
電話を切った後、念のためにマニュアルも確認してみましたが、やっぱりEスペシャル。結局、購入したディーラーに出向いていって交換したのですが…。
うーむ。在庫が無いのは仕方がないとして、存在を知らないというのはどうなんだ。いくら何でもディーラーとしてマズいんじゃないか。

それに、他の方も書かれていましたが、私の行っているディーラーでも、特に指定をしない限りは「ストロングセーブX(Eスペシャル無し)」でオイルを交換します。ディーラーは「特に問題はありません」というのですが…。やっぱりきちんと純正指定オイルで交換すべきではないのかと思うのです。純正指定部品は、「その車が最大限の性能を発揮することができる」ためのものと聞きます。だとすれば、純正指定オイルが「Eスペシャル」であるには、それなりの必然があるはずです。以前、オートバックスでオイルを交換したことがあるのですが、その後ディーラーで言われました。『できる限りディーラーで、純正部品で交換をお願いします』と。そう言うのなら、やっぱりきちんと純正指定オイルで交換するのが筋じゃないかと思うんですが…。GT-Rでのあのえげつないまでの(失礼)純正縛りを見ても、こういうところはきちんとして欲しいと感じます。

私はECUをいじっちゃってますので、本来ならこういう事を書くべきなのでは無いかもしれませんが、以前から疑問に思っていたことに加え、今日の出来事が起こってしまいましたので書いてみました。
やや過激になってしまった部分もあり、不快に思われる向きもあるかとは存じますが、ご容赦願います。
Posted at 2008/04/18 20:23:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | V36 スカイライン | クルマ
2008年04月12日 イイね!

タイヤ交換しました。

タイヤ交換しました。かねてからの懸案であったタイヤを交換することにしました。
サイズの変更も含めていろいろ検討したのですが、純正のRE050Aはかなり感触が良かったので、そのまま純正タイヤにすることにしました。
本当は、Pilot Sport PS2とか、ADVAN Sportとかにも興味があったのですが…。
某タイヤショップでは前後輪で、あわせて165000円+消費税くらいと言われていたのですが、友人のつてで、お安いタイヤショップを紹介してもらいました。消費税込みで144000円くらいでしたので、これは安いぜ(いやまぁ、絶対値で考えれば高いんですけどね…)!しかもホイールのガリ傷も直してくれました。サービスで。素晴らしすぎる。

タイヤ交換の詳細はこちらにUpしています。
タイヤは2008年10週製でした。ホントにおニューですね!

タイヤ交換後は、静かになった気がします。やっぱりちびるとうるさくなるのか、それともタイヤが新しくなって静かになった気がしているのかはちょっとわかりませんが。
これで心機一転。新たな気持ちで頑張りたいところです。

が…。
ブレーキパッドが危険なコトを発見して、結構ブルーです。
とほほ。いくらかかるんだろうー。
Posted at 2008/04/12 17:45:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | V36 スカイライン | クルマ
2008年04月10日 イイね!

出会ってから1年

早いもので、V36が私の元にきてから1年が経ちました。
総走行距離、23000km。異例の早さです。この1年でいろんなところに行きました。九州、名古屋、大阪など。スポーツドライブもこなし、比類なきグランドツアラーでもあるという、得難いキャラクターを持っていると思います。
東京に行けなかったのは残念ですが、東京に行こうという気にさせてくれたのも、この車とならどこまでも走っていける、という確信があったからに他なりません。
これからも日常の足に、ドライブに、家族団欒にと活躍してくれると信じています。これからも宜しく。

記念にユーザーレポートを再投稿してみました。
辛口ですが、それだけこの車を「愛している」証拠だと思って見ていただければ幸いです。
Posted at 2008/04/10 22:59:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | V36 スカイライン | クルマ

プロフィール

車、機械もの、時計などが好きな、まごうことなきオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
ご縁を頂き、乗り換えることになりました。 二台続けてメルセデスです。 2023年4月5 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
MY17 E250 Avantgarde Sport Leather package 2 ...
アウディ A6 (セダン) アウディ A6 (セダン)
2012年7月4日、正式に乗り換えました。 2018年4月13日、降車。今までありがとう。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
4月10日、ついに納車になりました。 しっかりとした足回り、ボディ。まだ慣らし段階ですが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation