• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どらもどきのブログ一覧

2008年04月01日 イイね!

夜桜とスカイラインと、春雨と。

夜桜とスカイラインと、春雨と。22222キロ超えました。
特にトラブル無く頑張ってくれたV36と、雨の中まだ頑張って咲いてくれているサクラに敬意を表して、一緒に撮ってみました。
ぼんぼりがたくさん光る中の夜桜も良いですけど、HIDとテールランプにほのかに照らされたサクラも悪くないですよね。

E-3+Zuiko digital 12-60mm f2.8-4.0
f2.5 2.5sec ISO-800 WB;昼光色蛍光
Posted at 2008/04/01 00:06:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | V36 スカイライン | クルマ
2008年02月18日 イイね!

20000キロ超えました。

20000キロ超えました。そして写真は取り損ねました(泣)。

ちょっと早かったのですが、ディーラーで1年点検を受けてきましたよ。特に問題なし。ナビの地図は来年に回すことにして、今回は書き換えませんでした。そのほか、運転席側のミラーの交換(ぶつけて壊しました…。35000円なり。いたたたた)、ATFの交換、エンジンオイル・エレメント、エアコンフィルター、エアクリーナー(左右にあるので2個)の交換をすませました。気分はリフレッシュ。すっきりさわやかです。
リアのタイヤがそろそろやばいので代えなければなりません。やっぱりRE050Aしかないんでしょうねぇ。しかしまぁ、改めて思うのですが、このタイヤサイズはきついですよね。特に225/50R18は…。とほほ。

因みに今さっき職場の外に出たら雪が降っていたので思わず写真をとりました。シャッター速度、1/1.6秒なんていう速度なんですが、手持ちでも何とか手ぶれが目立たない程度にはとれました。E-3の手ぶれ補正はかなりのものですね。
Posted at 2008/02/18 00:10:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | V36 スカイライン | クルマ
2007年12月15日 イイね!

17000キロ

17000キロ順調に距離も伸びていまして、まもなく17000キロになりそうです。
オイル交換の時期も迫っていたことから、ディーラーでオイル交換をすませてきました。ストロングセーブX・Esスペシャルで交換したのですが、オイル交換のみで7000円でした。結構高いですねー。ただのストロングセーブXだと4000円くらいだったような気がしますが。

広角レンズも結構面白いです。遠近感が強調されるので、ちょっと非現実的な写真になるのが楽しい。
逆光で撮ってみたのですが、フレアは出てるわ、写り込んでるわでとんでもない写真になってしまいました。
修行だ修行!
Posted at 2007/12/15 16:40:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | V36 スカイライン | 日記
2007年11月10日 イイね!

ノーマルとBraveryの違い。

まだこのネタを引っ張るか!と言われそうですが、ちょっと動画を編集してみました。
ノーマルECUとBraveryECUでの0-100km/hrの加速比較です。
計測方法は、タコメーターが動いたフレーム~スピードメーターが100km/hrに達したフレーム間を使用しています。メーター類には誤差があるでしょうし、完全に正確なデーターではありませんので、そのあたりはご了承を。
・2番目のMモードで引っ張る動画はレブに当ててタイムロスをしている。
・3番目の動画はVDCが作動してロスしている。
というミスをかましてますので、これまたあまり参考にはならないかもしれません。

こうやって比較してみると、全開加速では有意といえる差はなさそうにも思えますね。ただ、中速域での伸びが若干Braveryの方が良いようです。
後、思えたのは、VDCが作動しても、実はあまり時間ロスになってない、ってことでしょうか。1番目の動画と3番目の子画面の動画を比較していただければわかるのですが、1番目のものはアクセルをコントロールしてVDCが動作しないようにしています。3番目のモノは、えいや、とアクセルをべたぶみした動画なのです。
VDCが賢いのか、私が下手なのか。うん、きっと後者だな(泣






<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=Z_xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosX7NOlWQY3bkAKE.SShYlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2007/11/10 23:57:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | V36 スカイライン | クルマ
2007年10月29日 イイね!

レブリミット。

波仁吾郎さんのコメントが気になったので、Braveryさんに直接問い合わせてみました。
疑問に思ったことはやはりきちんと確認しておかないと!

結論から言うと、レブリミットは8100で問題ないとのことでした。
BraveryさんところにあるSuper charger付のV36、460GT-Mもレブリミットは8100になっているそうです。
余談ですが、お客さんによってはもっとレブリミットをあげている方もいるとかなんとか…。

この8100というのもちょっとしたこだわりのようです。
たとえば8000をレブにしていると、8000まで回して変速したときにリミッターにあたってスロットルが絞られてしまい、かえって遅くなるという現象に遭遇してしまいますが、あえて8100とすることで8000で変速してもレブに当たらないというメリットがあるとのことでした(私の動画では8100でレブに当たっちゃってますね^^;)。

なるほど、と思った次第です。

…ところで、ノーマルは7800までまわるので正解なんですよね?^^;
うちのはMモードで引っ張ると7800まで回ったんですが…。
Posted at 2007/10/29 15:29:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | V36 スカイライン | クルマ

プロフィール

車、機械もの、時計などが好きな、まごうことなきオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
ご縁を頂き、乗り換えることになりました。 二台続けてメルセデスです。 2023年4月5 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
MY17 E250 Avantgarde Sport Leather package 2 ...
アウディ A6 (セダン) アウディ A6 (セダン)
2012年7月4日、正式に乗り換えました。 2018年4月13日、降車。今までありがとう。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
4月10日、ついに納車になりました。 しっかりとした足回り、ボディ。まだ慣らし段階ですが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation