• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どらもどきのブログ一覧

2009年03月16日 イイね!

1年点検を受けました

1年点検を受けました3/14に1年点検を受けました。
前回点検を受けたのが、H20年の2/18、距離はちょうど20000キロだったようですから、それから1年1ヶ月で約25000km走っている計算になります。
…走りすぎ。
でも、去年も書いた気がしますが、それだけ走るのが楽しい車っていうことですね。
燃費とかも気にはなりますが、走る楽しみには替えられません(エコでなくてすみません)。そんなわけで、1年点検です。
いろいろ替えましたよ!

・エンジンオイル・エレメント
 ストロングセーブX・Eスペシャルです。
・ATF
・デフオイル
・エアコンフィルター
・ワイパーブレード
そして、目玉はタイヤです
・フロント225/50R18 リア245/45R18 銘柄はAdvan sport
純正Zタイヤですね。
今はまだならしですので、詳しいコメントは控えますが、RE050の方がキャラクターには合っているかもしれません。
ならしが終わって、もう少し走ってからコメントはしたいと思います。

来年はいよいよ車検です。でも、気に入っていますから、乗り換えなんて全然考えていません。
ほんと、いい車と出会えたものです。
Posted at 2009/03/16 21:59:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | V36 スカイライン | クルマ
2009年03月05日 イイね!

そろそろ1年点検

相も変わらずご無沙汰しておりますー。
どらもどきでございます。

うちのV36、距離も45000kmを超えまして、そろそろ1年点検の時期がやってきました。
一応、交換する予定のもの
・エンジンオイル・エレメント
・ATF
・デフオイル
・エアコンフィルター
・ワイパーブレード
このあたりはお決まりのものですね。
で、タイヤももうちびちびなので換えないと行けないのですが…。
PCを新調することにしたので、ホイールはお預けとなりました…。
せめてタイヤの銘柄を変えようといろいろと調べてみたところ、Advan sportsに、225/50R18の設定があることを発見!新型Z用らしいです。
これっきゃない!ってことで、タイヤはこれにすることにしました。ちなみに、RE050Aより高いです(汗
さて、どんな乗り味になるんでしょうね。鈍感な私でわかるんだろーか。
Posted at 2009/03/05 14:57:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | V36 スカイライン | クルマ
2009年01月04日 イイね!

あけおめカキオコプチオフ

あけおめカキオコプチオフ皆さん、あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。

さて、昨日のことですが、この方のお誘いもあり、なんとなんと、カキオコを食べに行ってきました!
新年早々、そして、ついに、といいますか、うまいものを食べられるオフに参加できる日が来たのです。なんとすばらしい、大感動でございます。
集合は11時に鷲羽山展望台。帰省ラッシュで交通が読めませんでしたので、かなり早起きし、高知を出発。
途中は、危惧していたような渋滞もなく、なんと9時過ぎには鷲羽山に到着していました(汗;)
途中、下津井漁港に寄り、普段とは違う、仕方からのぞきあげる瀬戸大橋を、ぱちぱちと撮影。
その後、鷲羽山展望台に移動したところ、Washuさんご夫婦、登場でございます。歓談させていただきながら、鷲羽山展望台に移動し、ぱちぱちと撮影。11時になりましたので、日生に移動を開始しました。
途中でちょっとした渋滞はあったものの、ほぼ問題なく移動し、日生漁港に到着、そしてカキオコの名店、「たまちゃん」へと向かいます。たまちゃんでこの方と合流し、店の中に案内されるまで(かなり混んでました)、外で談笑します。
あまり寒くもありませんでしたし、楽しいひとときでした。

そして、ついに、名前が呼ばれ、店内に!!
そこに圧倒的な存在感を持って運ばれてきたのが、写真の「カキオコ」でした。これは、牡蠣のお好み焼きではありません。「カキオコ」という、れっきとした独立した料理だと、私は主張します。
たっぷりとした牡蠣。ソースと岩塩、それぞれで味わえる素敵なハーモニー…
ああ…大満足ですぅ…幸せですぅ…大好き…おいしいもの…
はぁぁぁあ…
言葉で語り尽くすなんて失礼なことはできません。どうか皆様。食べに行ってみてください!

その後は3台のV36で変態走行し「いつもの場所」へ。
そこでちょっとぱちぱちした後、店内でうだうだタイム突入です。
この時間がまた素敵なんですよね…。素敵なご夫婦二組にまざっているのが申し訳ないくらいの、とても楽しい素敵な時間を過ごさせていただきました。

時間はあっという間に過ぎ去り、お別れの時間が…。
いや、ほんとに時間が経つのがあっという間でした。楽しかったです…。

また皆様、宜しくお願い申し上げます。

フォトギャラリーはこちらです。
Posted at 2009/01/04 19:52:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | V36 スカイライン | クルマ
2008年11月15日 イイね!

間違い探しですっ!

間違い探しですっ!ご無沙汰しております。
みょーに忙しくて、なかなか皆様のBlogを読むことも、コメントを書くことも出来ずにおれます、どらもどきです。

さて、ブレーキがヤバイと以前書きましたが、きょう、やっとパッドを交換してきました。いやぁ、ここ1週間くらいは、ちょっとした加速でもブレーキ警告灯が付くようになっていまして、内心焦っていましたので、やっと安心、と言ったところです。
先日も書きましたように、今後のことを考えて、「とにかくケチる」のが方針。交換の必要のあるフロントパッドだけ交換することとしたのですが…。

おぉ。フィーリングが随分違う。手前から制動力がきっちりと出るようになりましたよ!なかなか良い感じです!
きちんとオーバーホールとかするだけでも、随分と改善するものなのですね!ちょっと感動しました。

さて、写真。何か違う気がしませんか?
おわかりになりますでしょうかっ!?

ううむ出費が…。

Posted at 2008/11/15 17:21:49 | コメント(12) | トラックバック(0) | V36 スカイライン | クルマ
2008年11月01日 イイね!

ブレーキ警告灯!

ブレーキ警告灯!秋も深まってまいりました。
姉もすっかり色づいております。

さて、最近、ヒアウィゴー加速をしたときに、時たまブレーキ警告灯が点灯するようになりました。距離にして、36500km程度の時です。
原因は、だいたい想像が付きましたが、本日ディーラーでチェックしてもらったところ…
そう、パッドの摩耗ですね。
パッドが摩耗してブレーキ液が目減りし、加速のGで液量不足の警告が付いた模様です。リアはまだあるのですが、フロントがもう2mm程度と、かなりやばい状態。ディーラーにも交換を強く勧められましたので、交換することにしました。
さて、どうしよう?
最近、EndlessやDixelなどから社外パッドがたくさん出ております。どうせ交換するならそれにしたいものだと思うわけですが、ここで問題なのは、いずれ「ねんがんの クーペキャリパーを てにいれたぞ」状態をねらっている、ということです(ホイールの問題など、解決すべき問題は多いですが…)。
10分ほど悩みましたが、結論は、「純正でお安くあげる」。
今後のことを考えると、ここでお金を使うのも…と思い、このように決定しました。交換予定は11月14日。フィーリングも多少は変わるのでしょうか?
Posted at 2008/11/01 17:07:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | V36 スカイライン | クルマ

プロフィール

車、機械もの、時計などが好きな、まごうことなきオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
ご縁を頂き、乗り換えることになりました。 二台続けてメルセデスです。 2023年4月5 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
MY17 E250 Avantgarde Sport Leather package 2 ...
アウディ A6 (セダン) アウディ A6 (セダン)
2012年7月4日、正式に乗り換えました。 2018年4月13日、降車。今までありがとう。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
4月10日、ついに納車になりました。 しっかりとした足回り、ボディ。まだ慣らし段階ですが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation