• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どらもどきのブログ一覧

2011年12月12日 イイね!

むーん

むーん皆既月食がありましたね。
みたかったのですが、某試験の前日、ということもあり、ホテルにこもって現実逃避の酒盛り勉強をしていたので、残念ながらみることができませんでした。
せっかくのZD 90-250mm f2.8が泣いている気がしたので、別に皆既月食でも何でもなかったんですが、えっちらおっちらとカメラと三脚を持ち出し、撮ってみました。
ついでにEC-14も噛まして、これで換算700mm f4.0!というところです。
タイトル画像は、トリミングしたものを載せていますが、実際は…
こんな感じで撮れます。
二倍テレコンがあった方が幸せになるかもしれませんが、それだとf5.6まで落ちちゃうんですよね。まぁ月は明るいから問題にならないのかもしれませんが。

いずれにせよ、撮影の幅が広がったのは喜ばしいことです。

次は飛行機あたり撮りに行きたいものです。
Posted at 2011/12/12 22:29:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 撮ってみた | 日記
2011年12月03日 イイね!

手持ちはつらい重さ

手持ちはつらい重さ天気は悪いのですが、庭でツバキが良い感じで咲いていたので、カメラをそそくさと持ち出し、ちょっとパチパチしてしまいました。
最初はSUMMILUX 25mm f1.4 ASPH.で撮っていたのですが、この前いつの間にか手にしていた「ZD 90-250mm f2.8」がどんなものか試してみようといそいそと…。

判ってはいましたが、おもいです。他社製の428とかに比べると軽いらしいのですが、それにしたって、レンズ単体で3kg以上の重さがあるわけで、手持ちは相当つらいです。いや気合いでやれないことは無いんですが、テレ端とかになると、ファインダーの中がゆらゆらと揺れます。私の筋力では構図もへったくれもないことになってしまいますね、これは。
筋力を鍛えることも必要でしょうが、三脚や一脚をつかって、腰を据えて撮影するのがいいんだろうなーと思いました。


これはSUMMILUX 25mm f1.4 ASPH.で撮った写真です。


ツバキの花もきれいですよね。
葉っぱがかなりてかるので、アレならPLフィルター使った方が良いんでしょうか。


これは栴檀…でしょうか。違うかもしれない。判らない。
花の名前は苦手です。撮るのは好きだけど。いや、花じゃないけれども。

そして、ZD 90-250mm f2.8を持ち出して撮ったのが、以下の二枚。

手持ちではほんとつらいです。

てか、この距離で使うレンズでもない気がしますね。35-100で十分な距離ですし。

まぁ、試し撮りですから…。

時間をきちんと取って、天気も調べて、腰を据えて写真撮影に行けるのはいつになることやら…。
Posted at 2011/12/03 15:25:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮ってみた | 日記
2011年11月13日 イイね!

紅葉を見に…

紅葉を見に…べふ峡が見頃だと聞いたので、仕事の帰りにちょっと行ってみました。
確かに見頃でした。
今年はどうやら10年に一度の当たり年らしく、たくさんの方が来られていて、ゆったりと流れる時を楽しんでおられました。
…私はあんまり時間がとれなかったので、アレでしたが…。
温泉のところで写真を撮っていたのですが、どうにもこうにも、難しくて、なかなかお見せできるような物が撮れません。

こんなのとか


こんなのとか…。
もっとこう、ぱーっと、ああきれいだなぁ、という写真が撮りたいのですが、いやはや、本当に難しいです。
もう4年くらいカメラやっているのに悲しい物ですね…。

ツバキと絡めてみましたが、どうもうまくまとまりません。

私の写真ではイマイチですが、紅葉は見頃ですよ。
皆さん、今のうちに紅葉狩りなどいかがでしょう。
Posted at 2011/11/13 15:55:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 撮ってみた | 日記
2011年10月23日 イイね!

コスモス

というわけで、帰りがけに撮ったコスモスです。
コスモス祭りも終わっていまして、だいぶコスモスも終わりだなー、という感じではありますが、撮ってみました。
因みに天気は曇り…。行きがけにチラ見したときは晴れだったのに…そのときに撮っておけば良かった、と思っても、それは後の祭りなのです。

だいぶ花が落ちちゃってますね。なんというか、いろいろとタイミングが…。


ミツバチが密を集めていました。
蜂と言えば、この季節はスズメバチが凶暴になる季節。
皆さん気をつけてくださいね。


うーむ。曇りなのでいまいちコントラストが。
腕のことは突っ込んじゃだめですよ!


広角レンズを使って遊んでみました。
E-5+Zuiko digital ED 7-14mm f4.0


散った花びらも、これはこれで良い物だと思うのです。


いざとなったらぼかしちゃえ!という、安易な発想をしてしまいます。


散ったコスモス。

これで、おしまい、です。
Posted at 2011/10/23 21:16:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮ってみた | 日記
2011年10月23日 イイね!

早すぎたんだ…

早すぎたんだ…ちょっと時間ができたので、早いかな、と思ったのですが紅葉を見に行ってみました。
…案の定、早すぎました。
さらに、高知は晴れていたのに、面河の方は雨と霧で紅葉ってレベルじゃねーぞ!っていう状態でした…悲しいです。

ですが、せっかくですので写真は撮ってみました。
久しぶりに持ち出した、Zuiko digital ED 35-100mm f2.0。

ぼくは、オリンパスで、がんばれるだけ、がんばってみるんだ!
と決意したので、それも兼ねて。


あと2週間くらいしたら見頃なんでしょうかねぇ…私は見に行けそうに無いですが…。
デジイチ始めて以来、まともな紅葉を撮ったことがない気がしてきました。



一応、紅葉していたので撮ってみた。
突っ込みどころ満載のような気もしますが。


これもまた、別の意味で紅葉じゃないですけれども。

節子、それ紅葉ちゃう、落ち葉や。

まぁこんな訳で、かなり惨敗した2011年紅葉でしたとさ。
帰りにコスモス撮ってきたのですが、また機会をみてアップします。
Posted at 2011/10/23 17:00:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮ってみた | 日記

プロフィール

車、機械もの、時計などが好きな、まごうことなきオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
ご縁を頂き、乗り換えることになりました。 二台続けてメルセデスです。 2023年4月5 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
MY17 E250 Avantgarde Sport Leather package 2 ...
アウディ A6 (セダン) アウディ A6 (セダン)
2012年7月4日、正式に乗り換えました。 2018年4月13日、降車。今までありがとう。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
4月10日、ついに納車になりました。 しっかりとした足回り、ボディ。まだ慣らし段階ですが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation