• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どらもどきのブログ一覧

2011年07月09日 イイね!

EOS 5D markIIをもってうろうろ。

EOS 5D markIIをもってうろうろ。EOS 5D markIIに慣れようと、いろいろと撮ってはみましたが、なかなか思うようにいかない物です。
今更ですが、画像サイズが3:2では無いことに驚いています。フルサイズって、全部が3:2なんだと思ってました。
背面液晶が思ったより明るいので、思わず露出を下げすぎて、アンダー気味になってしまうことが多いようです。E-5も同じなので、この辺はすぐに慣れられそうですが…。
周辺光量の落ち込みは気になりません…本体側にレンズによっての補正データーが登録されているので、うまく補正してくれるようです。時代は進んでますね。フォーサーズはデジタルに特化されて設計されているので、本体側で補正、ということはやっていませんでしたから、新鮮なような気もします。

酔っぱらっているので、文章がうまくまとまりませんが、写真を撮ると言うことは大好きなので、これからはダブルマウントで沼にあえぎながら、いろいろとやってみようと思いました。はい。

今日家の周りで撮った写真はこちら
Posted at 2011/07/09 23:19:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 撮ってみた | 日記
2011年05月04日 イイね!

シャクナゲとかいろいろと。

シャクナゲとかいろいろと。子守がてら、甫喜ヶ峰と帰全山公園に行ってきました。
子守と良いながら、親の写真が目的だったりしますが…。
ハイキングがてら、自然にふれあうこともできたし、子供も喜んでいたのでよしとしましょう…。結果オーライです!

さすが新緑の季節。黄砂という中国からの環境テロがなければ、きれいな新緑も楽しめたのでしょうが、あいにく黄砂がひどくて、なかなか新緑の山々を写真に納めることはできませんでした。
ただ、自然の息吹、かわいらしい花や虫たちをいろいろと撮ることができたので、私的には満足です。いや、写真の出来はともかく、ではありますが。

フォトギャラリーはこちら

今回はE-5+Zuiko digital ED 50mm f2.0の1本で勝負をかけました。なんだかんだでこのレンズが最近のお気に入りだったりします。
Zuiko digital ED 150mm f2.0もほしいレンズなのですが、ちょっと散財が続いてしまったので、しばらくは遠のいてしまいました。…腕を磨けってことですね…がんばります。
Posted at 2011/05/04 21:00:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 撮ってみた | 日記
2011年04月24日 イイね!

ツツジの季節ですねぇ

ツツジの季節ですねぇ最近カメラを持ち出したときか、車に何かしたときくらいしかみんからにログインできていないどらもどきです。いろいろと不義理をして申し訳ありません。
仕事はとりあえず一段落つきそうで付かない状況です。

さて、そんな今日この頃ですが、天気がよかった+少しお休みがとれたので、カメラを持ち出してみました。
内原野公園のツツジが見頃だときいたので、早速そちらの方へお出かけ。

ツツジは微妙に終わりかけではありましたが、まだまだ見応え十分でした。人出も多く、カメラを持ってうろうろしている方々もたくさん見かけました。

そんなわけで、写真を撮ってきたのであげてみます。

フォトギャラリーはこちら

今回はE-5に、Zuiko digital ED 30-100 f2.0、Panasonic LEICA D SUMMILUX 25mm f1.4 ASPH.、そしていつものZuiko digital ED 50mm f2.0の3本を持ち出してみました。
Posted at 2011/04/24 14:57:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 撮ってみた | 日記
2011年04月03日 イイね!

桜の季節ですねぇ。

桜の季節ですねぇ。いろいろありますけど、季節は変らず移り変わり、今年も桜の季節になりました。

今年は写真をほとんど撮りに行くことが出来ず、近場でちょっとだけ撮るにとどまってしまいました。
今日なんて、曇天でイヤハヤという感じでしたし。

ゆっくり時間を作って、あちこち写真を撮りに行きたいものです。
自然とふれあいたいなぁとおもう今日この頃でした。

フォトギャラリーはこちら
Posted at 2011/04/03 23:21:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 撮ってみた | 日記
2011年02月27日 イイね!

ウメ・リベンジ

ウメ・リベンジ当直明けで一仕事をし、さぁほんとは寝ようかとも思ったが、今日動いておかないとたぶんウメは今年も見損ねることになりそうだったので、気合いでウメを見に行ってきました。
白木谷です。白梅はほぼ満開。紅梅はこれから、という感じでしょうか。来週くらいが見頃なんでしょうか。

E-5とZuiko Digital ED 50mm f2.0 MACROで撮ってみました。ギャラリーには乗せていませんが、菜の花も咲いていて、春の息吹を感じます。ついでに花粉も感じます。はっくしょん。

フォトギャラリーはこちら


3月はいろいろと忙しい月になりそうです。
次カメラを持ち出すのは桜かなぁ、と思います。
Posted at 2011/02/27 21:38:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 撮ってみた | 日記

プロフィール

車、機械もの、時計などが好きな、まごうことなきオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
ご縁を頂き、乗り換えることになりました。 二台続けてメルセデスです。 2023年4月5 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
MY17 E250 Avantgarde Sport Leather package 2 ...
アウディ A6 (セダン) アウディ A6 (セダン)
2012年7月4日、正式に乗り換えました。 2018年4月13日、降車。今までありがとう。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
4月10日、ついに納車になりました。 しっかりとした足回り、ボディ。まだ慣らし段階ですが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation