• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どらもどきのブログ一覧

2009年04月29日 イイね!

新緑を見に行ってきました

新緑を見に行ってきましたお久しぶりです。
コメントいただいても返事が遅れたり、いろいろ大変ご無礼ばかりいつもいつも申し訳ございません…。
生きてます(笑)

少し時間が空いたので、別府峡へ新緑を見に行ってきました。
エアコンのコンプレッサーの音は実に良い感じで、雑味成分なくドライブを楽しめる、という感じなのですが、せっかくなので窓を開けてたくさんフィトンチッドを吸ってきました。
ずいぶん癒された感じがします。
緑って言うのは心が安らぎますね。
四季がある日本という国に生まれたことに感謝!です。

フォトギャラリーはこちら

E^2+レンズは7-14mm、12-60mm、50-200mmを使っています。
Posted at 2009/04/29 16:17:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 撮ってみた | 日記
2009年04月01日 イイね!

さくら

さくら高知では桜も散り始めました。
あっという間の2週間。これが桜の醍醐味でもありますね。
職場に桜が咲いていますので、咲き始めから散り始めまで、写真を少し撮ってみました。皆さんのようにうまく撮れませんが…。

やっぱり写真を撮るのは楽しいです。

フォトギャラリーはこちら
Posted at 2009/04/01 23:18:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | 撮ってみた | 日記
2009年01月24日 イイね!

雪が降った!

雪が降った!皆様お久しぶりです。
相変わらず、皆様のブログにコメントもせず、大変申し訳ございません。
なんとか生きてはいます…。

さて、雪です。
私の自宅付近、香南市はぱらぱらと雪がちらつくくらいだったのですが、どうやらお山の方は大雪になっているらしい!との情報を聞きつけました。
雪なんて高知県では珍しいですから、ちょっと時間があったこともあって、お山の方に行ってきました。
大豊インターを降りて、県道5号線を新宮向けて走ります。
途中でだんだんと積雪が増えてきて…。
いやー…VDCないとやばいですねー。
特にSpec 3はどっかんアクセルですから、VDCが無いと3回くらいはスピンをかましていた気がする…。
電子制御技術の発展に大感謝であります。
写真の方は、雪なんて滅多に撮らないだけあって、どうもうまく撮れません…。なにとっても言い訳ばっかりしてる気がしますね。

E-3 + Zuiko digital ED 50mm f2.0

とりあえず、フォトギャラリーはこちら
Posted at 2009/01/24 17:17:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | 撮ってみた | 日記
2008年09月06日 イイね!

おさけ♪ その2

おさけ♪ その2当て逃げされたので酒が飲めるぞ~(涙

というわけで、北海道産大吟醸第弐弾。
北の誉 だそうです。小樽の地酒のようですね。木箱に入っていて高級感漂う感じ!
味わう。香り立つ吟醸香。そして、飲みやすいが、濃厚。辛口。
うん。おいしいです。うまく表現できませんが。

少しは気も晴れました。因みに修理は3万くらいになりそうです。余計な出費が。とほほ。

関係ないですが、うちのわんこが暇そうにしていたので、カメラをもってからかってみた。
広角レンズは面白いです。でもやっぱり、難しい。パースをつけようと思ったら、思いっきり被写体にくっつかないといけませんが、動物だと動きがなかなか読めないときがおおいですからねぇ…。

以前の分とあわせて、うちのわんこです。

ちなみに、このブログに使用しているお酒を撮ったのは、最近お気に入りのSUMMILUXだったりしますが、解放で撮るとやはり若干甘いですね。この柔らかさが味なんだと思いますが、改めてZuiko digital lensesとの違いを認識した次第。

え?ピントが甘い?そうかも………orz
Posted at 2008/09/06 22:46:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 撮ってみた | 日記
2008年08月31日 イイね!

家族サービスと題して。

家族サービスと題して。本当なら、瀬戸大橋、鷲羽山の方で密会(というのかどうか…)に参加したかったのですが、お財布の方が危険なことになっているので、今回はパスさせていただきました。
またの機会に是非参加させていただきますので、宜しくお願いします。

そんなわけで当直あけの私、家族と一緒にお出かけ。
家族サービスと銘打っては見ましたが、実は、やはり先日ゲッツした、Leica D SUMMILUX 25mm f1.4 ASPHの試し撮りがメインだったりします。いけないお父さんですねぇ。ダメですよ。こんなお父さんになったら。
オリンパスのカリカリとした描写とはちょっと違う感じです。ピントが合っている部分はばっちり解像しますが、ぼけている部分は綺麗にぼけるというかなんというか。んーむ、うまい表現が出来ません。いずれも素晴らしいレンズですが、味はやっぱり違う。イタリアンとフレンチみたいな。んーむ、やっぱり表現が下手です。
解放からでもばっちり使える感じです。
…実は「解放は使えない…」というレンズをよく知らないので、完全にネットの受売り。でもトーシロの私が撮った写真でも、それなりに綺麗に写っているものがあるということは、やっぱり解放から使えるってことなんでしょうね…。
換算50mmの画角はスナップ用途には最適ですし、そーんなに重いレンズでもないので、これ一本で気軽に散歩に出られそうです。「お、値段以上、ライカ」って感じでしょうか(正確にはPanasonic/LEICAですけど)。

フォトギャラリーはこんな感じ
モデルはうちのダブルぱか息子です。
因みにほとんどすべてf1.4で撮っています。でもニ枚1.6がありますね…。
Posted at 2008/08/31 15:43:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 撮ってみた | 日記

プロフィール

車、機械もの、時計などが好きな、まごうことなきオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
ご縁を頂き、乗り換えることになりました。 二台続けてメルセデスです。 2023年4月5 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
MY17 E250 Avantgarde Sport Leather package 2 ...
アウディ A6 (セダン) アウディ A6 (セダン)
2012年7月4日、正式に乗り換えました。 2018年4月13日、降車。今までありがとう。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
4月10日、ついに納車になりました。 しっかりとした足回り、ボディ。まだ慣らし段階ですが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation