• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どらもどきのブログ一覧

2008年09月18日 イイね!

間違い探し。

間違い探し。小ネタです。
さて、私の使っているブラウザは、Mozilla Firefoxなわけですが、この中に一カ所「変」なところがあります。
さて、どこでしょう。

ヒントは「ボタン」です。
おわかりになりますでしょうか?
ちょっと「にやり」とするような小ネタで勝負!
Posted at 2008/09/18 23:03:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | PC関係 | パソコン/インターネット
2008年09月13日 イイね!

ぱそこんについて(まにや系)

ぱそこんについて(まにや系)現在使っているPCは、かれこれ3年前に自作したものです。
格段不満も感じていない(あまりPC使って遊ぶことも無くなりましたし)のですが、3年もたつとやっぱりこう、あちこちいじってみたくもなったりします。
CPUがXeonってあたりからしてもう、このマニアめ!!とか言われてしまいそうですが、実はこの構成をいじくるのに一番問題なのはHDDだったりします。
さらっと容量だけ書かれているのでわかりにくいですが、なんだか半端な容量、かつ、容量が少ない気がしませんか?
実はこれ、すべてSCSI、しかもUltra 320 SCSI HDDだったりします。
なんてマニアックな…。
Ultra 320 SCSIは、パラレルSCSI最後の規格となっており、現在はSerial attached SCSI(SAS)に移行しています。これ、実はドライブに互換性が無いんです。ATAも現在Serial ATAに移行していますが、昔のParallel ATAとの変換アダプターがあります。しかし、SCSIはそれもない。
つまり、PCを作り替えると、HDD、すべて買い直し!!
そして、SCSIのHDDっていうのは、これがもう、どえりゃー高いんです。どれくらい高いかというと、300GBのHDDでも、下手したらキヤノンの赤い帯の入ったレンズが買えるくらいのお値段がするんです。
あり得ない!!
もちろん新しいPCに、Ultra 320 SCSIの拡張ボードを差して使うという手もありますが、それもなんだかなぁ、という気もします。Ultra 320 SCSI HDD自体がもう終息しかけていますし、今使っているHDDより早いのとなると、もうSASしかないですし…。

というわけで、PC強化計画は結局振り出しに戻るのでした。

HDDをSerial ATAにすりゃいーじゃんというツッコミは的確すぎて反論できないのですが、SCSIで通すのはもう男の意地です(笑)
Posted at 2008/09/13 16:39:31 | コメント(12) | トラックバック(0) | PC関係 | パソコン/インターネット
2008年05月12日 イイね!

呉越同舟?

呉越同舟?衝動買いしちゃいました…。


さて、新しいPCなのですが、なんだか少し違和感がありませんか?
うーん、以前からこういうコトが可能だ、っていうのは知っていましたが、ここまで何の問題もなく動くとは思っていませんでした。
十分、仕事用マシンとして活用ができそうです。
職場ではMac OSもまだまだ現役ですからねぇ。

久しぶりにPC関係で面白いと思っています。



こんなことしてるからまふりゃ~とかが変えられないんですけどね…。
Posted at 2008/05/12 23:56:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | PC関係 | パソコン/インターネット

プロフィール

車、機械もの、時計などが好きな、まごうことなきオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
ご縁を頂き、乗り換えることになりました。 二台続けてメルセデスです。 2023年4月5 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
MY17 E250 Avantgarde Sport Leather package 2 ...
アウディ A6 (セダン) アウディ A6 (セダン)
2012年7月4日、正式に乗り換えました。 2018年4月13日、降車。今までありがとう。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
4月10日、ついに納車になりました。 しっかりとした足回り、ボディ。まだ慣らし段階ですが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation