• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どらもどきのブログ一覧

2007年11月13日 イイね!

NSXとプチミーティング

NSXとプチミーティングむふー!格好いいぜ!

てなわけで、NSXに乗っている友人とプチミーティングを開催してきました。
こうやって並べてみると低い低い。V36がミニバンに見えちゃうくらいです。そして座ってみても当然視界の低いこと!普段と見えている世界が違います。これならパン○ラも見放(自主規制)

NSXが世の中に出たのが1990年ですから、いまから17年前になります。その17年をあまり感じさせず、相変わらずスーパーカーチックなオーラが出ていました。改めて実車を見てみると、いまだに人を引きつけてやまないその魅力を十二分に感じることができました。

そして試乗。まるでモーターのように回るエンジン。そして、すさまじいまでのアクセルレスポンス。これはさすがエンジンのホンダ、そしてそのフラグシップを担っていたスーパースポーツといったところでしょうか。ハンドリングもノーズの軽いこと!パワーステアリングは付いていないので、パワステ付きの車に乗り慣れていると手アンダーが出そうになっちゃったのはご愛敬。
いやぁ、堪能しました。やっぱり良いものは良い!

その後R32GT-Rに乗っている方が二人合流しまして、プチミーティングと相成りました。詳しくはフォトギャラリーにて~。

そして。
こうやって他の車に乗ると、V36も良くできた車だと言うことを改めて認識する機会にもなります。
VQ35HRの吹け上がりはさすがにC30Aと同等…とまでは言いませんが、その豪快さは胸のすくものですし、ハンドリングと乗り心地の両立。そしてそれを緊張感なしで味わうことのできる安定性。何より家族4人が安楽に乗り、Grand touringができる。
やっぱりね。得難いものだと思います。

Posted at 2007/11/13 23:01:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるまネタ | クルマ

プロフィール

車、機械もの、時計などが好きな、まごうことなきオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    12 3
456789 10
1112 1314151617
181920212223 24
2526 27282930 

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
ご縁を頂き、乗り換えることになりました。 二台続けてメルセデスです。 2023年4月5 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
MY17 E250 Avantgarde Sport Leather package 2 ...
アウディ A6 (セダン) アウディ A6 (セダン)
2012年7月4日、正式に乗り換えました。 2018年4月13日、降車。今までありがとう。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
4月10日、ついに納車になりました。 しっかりとした足回り、ボディ。まだ慣らし段階ですが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation