• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どらもどきのブログ一覧

2012年04月03日 イイね!

ああ、無常

ああ、無常ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。
よどみに浮かぶうたかたは、かつ消えかつ結びて、久しくとどまりたるためしなし。

ああ、桜は、無常です。この嵐ですっかり散ってしまいました…。


コケと、散った桜の花びら。
新しく生えてきたコケ、それに包まれる、散ってしまった花びら。



母なる桜の幹。それに寄り添う桜の花びら。



よどみに浮かぶ桜の花びら。





散ってしまった花びらも、とても風流だと思います。
Posted at 2012/04/03 21:33:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 撮ってみた | 日記
2012年04月01日 イイね!

お花見 2012

お花見 2012ハイボールを片手に、お花見をしてきました。

やっぱりアレです、お昼からお酒を飲める、というのはいいものですなぁ。

昨日の大雨と、大風で桜が全部散っちゃったんじゃないかと少し心配していましたが、どうやら杞憂だったようです。
当初は市内まで出る予定でしたが、私の仕事の都合などもあり、地元で桜を求めてウロウロ。
十分、きれいな桜を堪能させていただきました。







大雨、大風にもめげずに、満開の桜を堪能することができましたよ。





水仙と、桜も絡めて。

家族と久しぶりにのんびりすることができました
実り多い時間でした。
Posted at 2012/04/01 22:02:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族と日常 | 日記
2012年03月25日 イイね!

いつの間にか桜の季節ですねぇ

いつの間にか桜の季節ですねぇ桜の開花宣言があってから数日。
職場の桜も咲き始めています。

昨年桜の写真を撮ってから早1年。
月日の移ろいを感じますねぇ。ああ、無常という感じです。

日本という国に生まれて、四季の変化を感じられる、というのはとても幸せな事ですよね。

…あまりセンチメンタルな事を書いても「似合わない」と言われてしまいそうなので、とりあえず職場で撮った桜の写真を上げておきます。



桜の木って、結構おもしろいところから枝を伸ばしたりしますよね。




まだまだ1分~2分咲き、というところではありますが、桜は「足が速い」ので、あっという間に見頃を迎えそうです。

子供の頃「入学式が桜のイメージ」がイマイチちょっとずれてる気がして悩んだことがありますが、高知では入学式(4月10日頃)には、満開を過ぎていますので、さもありなん、と思います。
関東ではちょうど見頃なのでしょうけれども…。



逆光でぱちりと1枚。

本日は、ZD ED 50mm f2.0 MACROで撮ってみましたよ。
Posted at 2012/03/25 21:06:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月20日 イイね!

春を探しに行ってきました。

…なんてご大層なものではありませんが…。

墓参に行った後、少し時間ができましたので、フラフラとドライブしていました。
A6をお借りして、性懲りもなく横浪方面へ-。
今日はE-5と、久しぶりにLEICA D SUMMILUX 25mm f1.4 ASPH.を持ち出してみました。



途中、菜の花畑を見つけましたよ。



ミツバチも活動開始のようです。春はいよいよ本番を迎えようとしていますね。



菜の花畑とA6…。

横浪スカイライン~須崎から高知は高速道路、で帰ってきたのですが、また気がついた点をいくつか。
・オーディオの音の大きさは車速などに応じて変化しますが、ちょっと唐突に感じるときがあります。
・SDカードのオーディオは、Mp3タグを読み取ってくれずに、ファイル名の表示になってる。
・やっぱり全体的に車は重い。実際重いんですが(1.8トン近いですからね)。
・そんなわけで、スカイラインみたいに峠で頑張ってみよう、という気にはちょっとなれそうもない。
・ハンドリングはニュートラル。絶対アンダーでるかなーと思っても、あまりアンダーが出ずに曲がります。
・コーナリングの途中でアクセルオンしても、姿勢が変わらないのがおもしろいですね。さすがヨンク様。
・高速道路ではやっぱりオンザレール。

…走行性能とか、そういったもの、どっかで味わったことがあるなぁ、とずっと思っていたのですが、そうだこれ、アルシオーネSVXにそっくりなんだ、と今日気がつきました。
SVXも高速道路ではオンザレール。全天候型グランドツアラーにふさわしい性能を持っていましたが、A6も同じ雰囲気を持ってますね。もちろん、静粛性は言うまでもなく、走行性能も全体的にA6の方が上手ではありますが、20年前の車をして、こういう感想を抱かせてくれるというのは、SVXというくるま、当時のスバルが気合いを入れて開発しただけのことはあると思いました。



因みに、走行距離は900kmになってましたが、オイルレベルはこんな感じ。
FSIエンジンはオイルを食うと聞いていたのですが、これを見るとさほどでもないようです。
Posted at 2012/03/20 17:23:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2012年03月18日 イイね!

次男の卒業

次男の卒業次男の卒園式でした。
長男が卒業してからちょうど1年。あっというまにこの日が来てしまいました。
月並みな感想ではありますが、これからも明るく元気にまっすぐに育ってください。
そして、昨年の卒園式では、東日本大震災のことが話題に上っている時期でもありました。改めて犠牲者の方々のご冥福をお祈り申し上げます。


そして、修理に出していたZD 14-35mm f2.0 SWDが修理から帰ってきましたので、庭先に咲いている花を写真に撮ったりしてみました。雨天曇天でしたが、これもまた良し。



土佐水木の花。ほのかに香る香りが心地よいです。



ハクモクレン。



この花は何でしょう…(汗;)



ツバキも咲いています。

とまぁこんな感じで、動作には問題はなさそうです。思ったより早く修理から上がってきました。迅速な対応に感謝します。
Posted at 2012/03/18 14:14:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族と日常 | 日記

プロフィール

車、機械もの、時計などが好きな、まごうことなきオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
ご縁を頂き、乗り換えることになりました。 二台続けてメルセデスです。 2023年4月5 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
MY17 E250 Avantgarde Sport Leather package 2 ...
アウディ A6 (セダン) アウディ A6 (セダン)
2012年7月4日、正式に乗り換えました。 2018年4月13日、降車。今までありがとう。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
4月10日、ついに納車になりました。 しっかりとした足回り、ボディ。まだ慣らし段階ですが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation