• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どらもどきのブログ一覧

2023年03月19日 イイね!

重いな!?

新型車は重くなるというが…


滅茶苦茶重いな!S206 C43 station wagon
MRAⅡになってシャシは軽量化されたというけれど、1870kgは割と衝撃的、いや、笑撃的ですらあるな。
ライバルのM340i station wagonが1810kg、S4 avantが1750kgであるから、なかなかの重量級(つーかS4が一番軽いのもビックリ)。
今乗っているW213 E250が1720kg(確か)だったので、E→Cになったのに、車重は150kg増えることになる。48v電装系だったり、4maticになったりした分の重量増はあるのだろうけど、それにしてもなかなかですね。あ、あとリアアクセルステアもついてるのか。

W206が発表されたときに車重が非公表だった覚えがあるのですが、重すぎて公表できなかったのかこれ。とか穿った見方をしてしまいますね。
Posted at 2023/03/19 17:52:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | C43 | 日記
2023年03月17日 イイね!

いかにしてC43を選ぶことになったのか

205から206にモデルチェンジ。4気筒前提の設計であり、C63に至るまでV6,V8が載ることはないと聞いたときには正直そそられなかったのは事実。
今後何やかんやで電動車が主流になることは間違いないであろうし、最後に純粋に内燃機関を楽しめる車が欲しかったのもこれまた事実。

E250はいたく気に入っているし、担当のヤナセのセールスマンさんも良い方なので、次期もメルセデスにしようと思い、当初はW205のC63sの認定中古車か、新車のCLA45sを考えていた。

ただ、C63は色んな意味で余りにオーバースペック、そして維持費が恐ろしいことになりそうであり、腰が引けた(ローターで20万とかいわれるとね)。A45は代車で何度か乗ったことがあり、滅茶苦茶楽しい車ではあったが、さすがにやんちゃ感が強すぎるのと、やはりメルセデスならFRベースの車がいいな、というところで選定落ち。
206 C43は前述の通り当初は考えていなかったものの、4気筒とはいえM139エンジンはOne man, One engineのAMG謹製エンジンであるし、1台で何でもこなしたい私としてはこれくらいのスポーティさが丁度良いように思えるようになったこと、そしてインフォテイメントシステムが最新であることも後押しし、最終的にこれを選ぶことになった。
金額は確かに先代に比べて値上がりしたな、との印象は強いけれど、標準車ではオーダーすらさせて貰えないリアアクセルステア、ブルメスターサウンドシステムが標準であり、シートベンチレーターも完備と、「実はこれお得なんじゃね?」と思えるようになった事で、それも払拭された。

まぁ兎に角。
初物大好き、光り物大好き、新しい物大好きな私にとっては良い選択だったわけなのです。
Posted at 2023/03/17 15:14:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | C43 | 日記
2023年03月15日 イイね!

乗り換えます

W213 E250セダンに乗り始めて5年。基本凄く良い車であり、大変気に入っているのですが、ご縁もあり、乗り換えることにしました。

当初はEQEなども考えていたのですが、自宅に太陽光パネルもなく、V2H環境を整えるにはかなりの出費になりそうなこともあり、こちらは断念。
最終的にMercedes-AMG S206 C43 station wagonに決まりました。

運転する楽しみに溢れた車なので、ドライブ生活が捗りそうです。今から楽しみですね。
Posted at 2023/03/15 16:13:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまネタ | クルマ
2023年03月12日 イイね!

ど真ん中メルセデス

手堅く纏まった素晴らしい一台。基本はとても満足でおすすめできます。
Posted at 2023/03/12 18:35:01 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年03月21日 イイね!

W223に乗ってみたぞ

W223に乗ってみたぞちょっと時間が出来たので、表題の通りW223に乗ってみた。いつも突然押しかけて試乗させて貰い、ホント申し訳ございません&ありがとうございます>>ヤナセさん

外観はさすがのS-classといいますか、伸びやかーなデザイン。色んな考えがあるとは思いますが、個人的に結構好きです。
ヘッドライトはメルセデスご自慢のデジタルライト。本国では色々プロジェクションできるよーですが、日本仕様は許可されてないようですね。きちんと調べてないですけど、現状はMultibeam LEDとほぼ同じと考えて良いのかしら。

ドア閉めるとそこにあるのは静寂。めっちゃ静か。さすがです。センターコンソールに鎮座するモニターが超目立つ。エアコンアウトレットが上部に追いやられてます。それはいいが、これが結構フロントガラスに反射して、個人的には目障りでした。
アンビエントライトはますます色々光る様になってます。正直ここまで光らなくても……と思わなくもない。

メーターパネルは今では当たり前のフル液晶。で、真ん中のインフォメーション部は3D 表示が出来る様になってます。ビバ立体感!…新しいもの感はすっごいありますよ!たぶんすぐ使わなくなるだろうけどね…。

試乗車はS400dでしたが、さすがに約70N・mのバカトルクを誇るだけあって、ゼロ発進ではターボラグを感じるものの、大抵はラグなく気持ちいい加速Gを出してくれます。ただ、9G-tronicが結構上まで回そうとするんですよね。Comfortで走っても、結構2500rpmあたりまで回すので、ちょっとこれは煩く感じました。

で、乗り心地なんですが、なんか酔いそうでした。船に乗っている感じといいましょうか。つねにゆらゆらと揺すられる感じなんですよね。Sportモードにすると改善はするので、たぶんセッティングの問題。

とまぁ。適当につらつら書いてみましたが、個人的には初物だなぁ、という感じでした。すぐに熟成されて良くなりそうに思いますので、今は待った方がいい様に思います。

まぁ、その前に買えないんだけどね!
Posted at 2021/03/21 13:49:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまネタ | クルマ

プロフィール

車、機械もの、時計などが好きな、まごうことなきオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
ご縁を頂き、乗り換えることになりました。 二台続けてメルセデスです。 2023年4月5 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
MY17 E250 Avantgarde Sport Leather package 2 ...
アウディ A6 (セダン) アウディ A6 (セダン)
2012年7月4日、正式に乗り換えました。 2018年4月13日、降車。今までありがとう。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
4月10日、ついに納車になりました。 しっかりとした足回り、ボディ。まだ慣らし段階ですが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation