• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TomKumの愛車 [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2019年12月28日

ホイール塗装剥離

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
なかなか履いている人に会わないweds TC-005
定番のブラックでしたが、いつもの浮気性でカラーチェンジすることに
2
まずは洗浄
ちなみに、オリジナルの塗装の上にラッカーで上塗りしてありますが、裏側は一時期塗っていたス◯ベ椅子カラーのラバーペイントも残ったままなので、3層の塗膜になっており、苦戦が予想されます
3
表面に軽く傷をつけて、リムーバーの効きをよくします
4
使用したリムーバーです。有毒です。ゴム手袋しないと痛くて大変です&使いすてツナギ等で完全防備しないと服がやられます
5
細かいところはこいつを併用
6
リムーバーをハケ塗りして、塗料が浮いてきたらプラヘラで剥がして、を何回も繰り返し。。中腰作業は厳しすぎます💦
腰が固まってたいへん😅
7
予想通り裏側はかなりの強敵でした。
塗膜がベロっと剥離せず、表面がヌルヌルになるだけ💦
一体何回塗って剥がしてを繰り返したことか。。
8
取り敢えず完了

表面処理してないので、あらためて後でクリア吹く予定です

本当はブロンズメタリックにしようと思って、アルミカラースプレーを買ってあるのですが、意外とシルバーお気に入りです😁

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

リアタイヤ交換 59,628mi

難易度:

整備と言えるのか?タイヤレタリング4

難易度: ★★

ホイール交換

難易度:

夏タイヤ(YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09)へ履き替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年12月30日 1:03
塗装剥離!
凄いですね!
コメントへの返答
2019年12月30日 8:52
ディフューザーは楽でしたが、ホイールは面倒いです! 最初で最後のチャレンジでした!

プロフィール

「むふふ」
何シテル?   06/04 19:30
TomKumです。ほぼ日曜朝は朝日峠に居ます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリングスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 22:49:36
ESQUELETO タイプ-E2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 16:19:28
どうでもよい考察… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/05 14:52:43

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
1/1 プラモデル
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
コンパクトながら室内は広く、心地良い空間です。車格以上の質感です。ちょっぴりフレンチテイ ...
シトロエン DS5 シトロエン DS5
一年越しで悩んだ挙句、勢いで購入 初フレンチでした。 唯一無二のデザインに惚れ込みました ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
子供が出来た為、チャイルドシートが付かないN2マーチは遊び専用となり、ステップワゴンを中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation