• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maruzの愛車 [フォルクスワーゲン アルテオン]

整備手帳

作業日:2024年4月7日

スタビリンクロッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ローダウンしたことにより、スタビ接続部が上向きになっていたのですが、本来ここは水平なのが理想的とのこと。

そこで、昨年末に長さを変えられるスタビリンクロッドを購入していたのですが、寒さに負けて装着がのびのびになっていました。
2
旅おやじさんの整備手帳を参考にさせていただいて汎用品を購入、のつもりだったのですが、AliさんにあるのはボルトサイズがM10のものばかり。

M12のものは国内モールであったものの、少し金額を足したらTEINのものが買えそうだったので、こちらにしました。

TEINの製品を使うのは初めてなのですが、トレードマークカラーの緑です。
3
開封直後にノーマルと比較。340mm。
4
コストダウンなのか、アルテオンのスタビロッドリンクは左右で若干取り回しが違い、右側はショック裏側から前に向かう少々苦しい取り回しになっています。

なので、右のロッドを若干長くするべきなのかもしれませんが、とりあえず左右ともに 360mmにしてみました。

長さを固定するためにロッドを回らないように固定した状態でナットを締める必要があるので、モンキースパナがあると便利です。
5
スタビは左右が連動して動くため、スタビロッドの交換作業のためには左右両輪をジャッキアップする必要があります。

重い3トンジャッキを久しぶりに引き出してきて馬をかけるまでが一苦労。

純正を外して、新しい方の上のボルトを締めた後に、下を・・・と思ったのですが、ロッドが長すぎてスタビのボルト穴に届きません。手でスタビを押し下げても無理。

そこで、ローターをジャッキで押し上げてショックを縮めます。これでスタビロッドが上に引き上げられ、ようやく下のボルトを締めることができました。
6
これが装着後の状態(右側)

(追記)
その後、左側と同じ取り回しに変更しました。純正のリンクロッドは上下のジョイントが90度横を向いているので、左右で同一ロッドを使うためにこのような取り回しになっていると想像します。
7
左側。

本当は一度スタビを押さえているステーのボルトを緩めてゴムブッシュの捻れをとった方がよいのだと思いますが、ステーのボルト周辺が狭いので断念しました。
8
地面に降ろした後に撮影。

純正よりは水平に近くなったと思います。

もう若干長くても良かったかもしれませんが、まあ良しとしましょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーブレード交換

難易度:

1年点検

難易度:

We Connect Plusの更新画面の確認

難易度:

室内ハザードスイッチのランプをブレーキと連動して明滅

難易度:

ショックアブソーバーの液体付着

難易度:

ショックアブソーバーの液体付着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年4月7日 21:56
お買い上げありがとうございます!
旧緑の担当者として御礼申し上げます♪
コメントへの返答
2024年4月7日 22:03
RenさんからTEINには輸入車向けの製品がないと聞いていただけに、偶然使えるサイズがあったことで俄然購入する気になってしまいました!

プロフィール

「[整備] #アルテオン リアのシーケンシャルウィンカーやめるってよ https://minkara.carview.co.jp/userid/2692867/car/3033712/7823941/note.aspx
何シテル?   06/08 10:45
maruzです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【解決!】低速、ブレーキ、サスストローク時異音(ググッ)再発?トラブルシューティング開始⁈ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 13:42:09
持病予防⁈ 給油口が開かない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 13:32:56
【DIY!交換編】ウォーターポンプ水漏れ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 13:26:35

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
スタイリングが良く、Golf Rと同じエンジン、そしてGolf Variantよりも広い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
全車速アクティブクルーズが欲しくてマニュアルをあきらめて購入した初オートマ車。ゴルフ7 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
免許取得後、最初に買って20年近く乗った思い出多き車。 平成1年式 ・MazdaSpe ...
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
7万kmの中古で購入したS16。馬力はそこそこですが、5ナンバーで軽量なこともあり、吹け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation